1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール<第3312号 2013年2月1日(金)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
<開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
<業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
<入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━
◆◇◇◆ 今夜は米国雇用統計 実況中継! ◆◇◇◆
米国雇用統計 実況中継!~ヤマ場を迎える「財政の崖」、直前の米雇用情勢は如何に!?~
【講師:雨夜 恒一郎氏、MC:池田 ゆい氏】
2月末期限の米国「財政の崖」問題がヤマ場を迎える状況の下、 直前の米1月雇用情勢は一段の改善を示せるのでしょうか!?
2013年2月1日(金) 21:45開場 22:15開始 22:45終了
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2141
--------------------------------
◆◇◇◆ 【期間延長決定!】 ◆◇◇◆
米国株取引デビュー応援!手数料全額キャッシュバックキャンペーン
ご好評につき、キャンペーン期間を延長します!!
期間中に米国株口座を開設されたお客さまの
米国株取引手数料を最大3万円全額キャッシュバックいたします。
期間:2012年11月28日(水)~2013年3月31日(日)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_03.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
3 「投資のヒント」金山敏之が振り返る 今週の個別銘柄
4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
5 為替マーケットの攻略法
6 お金の相談室
7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
8 マネックス証券からのお知らせ
9 勉強会・セミナー情報
10 思春期証券マンのマネックス日記
11 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◇◆ 【参加無料】ネットで投信フォーラムin Tokyo 申込受付開始! ◆◇◇◆
昨年好評だった「資産倍増プロジェクト」共同イベントを今年も開催します!
資産運用に役立つ専門家の講演と、投資信託の最新情報が体験できる無料イベント。
ぜひご来場ください。
日時:2013年3月20日(水・春分の日)10:00~18:00(9:30開場予定)
場所:東京両国国技館(東京都墨田区横網1丁目3-28)
参加費無料!
お申込みはこちらから
http://r.advg.jp/adptg_count/r?adptg_aid=2044&adptg_mid=285&adptg_lid=3
(「資産倍増プロジェクト専用ページに移動します。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本株、上昇 日経平均は58-59年「岩戸景気」以来の12週連続上昇
日経平均 11,191.34 (△52.68)
日経225先物 11,170 (△60 )
TOPIX 942.65 (△ 2.4)
単純平均 257.71 (△ 0.26)
東証二部指数 2,738.24 (△10.8)
日経ジャスダック平均 1,581.83 (△ 4.85)
東証マザーズ指数 549.3 (△17.65)
東証一部
値上がり銘柄数 860銘柄
値下がり銘柄数 719銘柄
変わらず 117銘柄
比較できず 1銘柄
騰落レシオ 141.15% △1.35%
売買高 36億9058万株(概算)
売買代金 2兆3224億9300万円(概算)
時価総額 325兆7132億円(概算)
為替(15時) 92.12-92.22円/米ドル
為替(15時) 125.49-125.53 円/ユーロ
◆市況概況◆
2月相場入りとなった本日の日本株式市場は上昇。日経平均は4日続伸し終値は
前日比52円高の1万1191円と、連日で昨年来高値を更新。外国為替市場で1ドル
92円台まで円安が進行したことを受けて鉄鋼、自動車などが買われて相場上昇
を牽引しました。
日経平均の上げ幅は週間で264円。12週連続での上昇となり「岩戸景気」の
1958年12月~59年4月にかけての17週連続に次ぐ54年ぶりの記録。
東証株価指数(TOPIX)も4日続伸し、連日の昨年来高値。東証1部の売買代金
は2兆3224億円と、SQ算出日を除くと2011年3月17日以来の大商いとなりました。
売買代金のトップはトヨタ(7203)。円安を受けて130円(約3%)高と3日続
伸。2位には昨日好決算を発表したソフトバンク(9984)が入り、5.6%高と急
伸。マツダ(7261)も4%超の大幅高となりました。
業種別上昇率上位を見るとトップの鉄鋼以下、自動車、情報通信、食品、小売、
機械、サービス、その他金融、陸運と為替の円安で外需が買われたのみならず、
内需ディフェンシブ系のセクターが意外と上昇しているのが分かります。これ
が今回の相場の特徴で、循環物色で市場全体の底上げにつながっています。
今日は海運、証券、不動産、銀行などが値下がりしており、業種別では値上が
り値下がりほぼ半々。東証1部の値上がり銘柄数は860、値下がり銘柄数は719、
変わらずは117と全面高ではなく、そこそこ利益確定売りも入っており、相場
の過熱感を適度に冷ます結果となっています。
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
-----------------------------------------------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (1月31日執筆)
1月ADP雇用統計は予想を上回る回復 ~週末の政府統計に期待高まる~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ
9984 ソフトバンク 3,445 +185
7日続伸 通信料伸び4-12月期営業益6001億円。
6902 デンソー 3,500 +80
4日続伸 売り上げ増加と円安で通期予想を上方修正。
6753 シャープ 329 +18
6日ぶり反発 スマホ好調などで10~12月期25億円の営業黒字の観測。
8058 三菱商 1,890 -38
3日ぶりに反落 資源子会社の苦戦で4-12月期純利益23%減。
8015 豊通商 2,249 +76
後場急伸 自動車生産回復で3Q営業益は前年同期比27.1%増。
6632 JVCKW 283 -33
後場急落 販売低迷続き今期営業益22%減に下方修正。
4503 アステラス薬 4,700 +45
後場一段高 3Q営業益7.8%減も自社株取得枠を設定。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2月1日 株高はいつまで続くか?~不安要因の検証~【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
村上尚己著「日本人はなぜ貧乏になったか」中経出版より発売中
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_23.htm
◆2月1日 Cool Heads But Warm Hearts 冷徹な頭脳と暖かい心【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm
(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆2月1日 期待を上回る強気の上方修正を行った銘柄は(決算集計速報PART2)【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
~銘柄選択の実践アイデア~)
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 「投資のヒント」金山敏之が振り返る 今週の個別銘柄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は都合によりお休みいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新規公開株式(IPO)◆
協立情報通信(3670 JASDAQ)
ブックビルディング(需要申告)実施中!
2013年2月1日(金)0:00 から 2013年2月07日(木)11:00まで
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=506
新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm
※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm
※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm
◆立会外分売予定
-----------------------------------------
土屋ホールディングス(1840) 東証
分売予定株式数 : 650,000株
分売予定期間 : 2月8日~2月14日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 10,000株
-----------------------------------------
コタ(4923) 大証
分売予定株式数 : 36,300株
分売予定期間 : 2月14日~2月19日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 500株
-----------------------------------------
立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest
申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 為替マーケットの攻略法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一躍最強通貨に躍り出たユーロ!金融市場に重要な変化?
今週はユーロの上昇が一段と強まり、ユーロドルは節目の1.35ドルをついに突
破し、2011年11月以来の高値を示現。ユーロ/円も123円台に乗せ、2010年5月
以来の水準を回復しました(いずれも本稿執筆時点・1月31日朝)。欧州重債務
国の国債相場が落ち着いていることに加えて、欧州金融市場の健全性の改善を
示す「重要な兆し」が現れたためです。
その重要な兆しとは、長期リファイナンスオペ(LTRO)の繰り上げ返済です。
ECBは1年前に行われた2回のLTROを通じて、合計1兆ユーロ超の巨額の資金を、
800を超える欧州の金融機関に供給しました。この資金は3年間返済する必要が
ありませんが、1回目のLTROの繰り上げ返済が可能になった今週はユーロの上昇
が一段と強まり、ユーロドルは節目の1.35ドルをついに突破し、2011年11月以
来の高値を示現。ユーロ/円も123円台に乗せ、2010年5月以来の水準を回復し
ました(いずれも本稿執筆時点・1月31日朝)。欧州重債務国の国債相場が落ち
着いていることに加えて、欧州金融市場の健全性の改善を示す「重要な兆し」
が現れたためです。
その重要な兆しとは、長期リファイナンスオペ(LTRO)の繰り上げ返済です。
ECBは1年前に行われた2回のLTROを通じて、合計1兆ユーロ超の巨額の資金を、
800を超える欧州の金融機関に供給しました。この資金は3年間返済する必要が
ありませんが、1回目のLTROの繰り上げ返済が可能になった・・・
http://lounge.monex.co.jp/advance/kawase/2013/02/01.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
コラム執筆:
雨夜 恒一郎 為替アナリスト
スイス銀行、JPモルガン、BNPパリバなど大手外資系銀行で、20年以上にわたり
外国為替部門の要職を歴任。2006年に独立し、自己資金運用のかたわら、フリ
ーランスの立場で市況・予想記事を提供中。ファンダメンタルズ分析、テクニ
カル分析はもちろん、オプションなどデリバティブ理論にも精通する、「為替
マーケットの語り部」。
--------------------------------
■【大証FX】取引手数料キャッシュバックキャンペーン!(第2弾)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_26.htm
■FXってどんな取引?(FXをはじめる前に)
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/beginner/fx/fx_torihiki.htm
・米国雇用統計 実況中継!~ヤマ場を迎える「財政の崖」、直前の米雇用情勢は如何に!?~
【講師:雨夜 恒一郎氏、MC:池田 ゆい氏】
2013年2月1日(金) 21:45開場 22:15開始 22:45終了
決算シーズンまっただ中の米国マーケット。個別の決算や財政の崖問題をご説明。
米国の動向は日本マーケットの判断にも欠かせません。
「アベノミクス」で好転している日本マーケットへの影響も一刀両断いたします。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2141
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 お金の相談室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第292回 投資の「はじめの一歩」注意点
<質問>
日経平均も1万円を回復し、相場が盛り上がっているので、口座を開設して投資
を始めようと考えています。「はじめの一歩」として気をつける点、考えてお
いたほうがよいことなどアドバイスをいただけますでしょうか。
<回答>
投資を始める際に気を付けておくべき点・考えておいたほうがよいと思われる
点としては、投機と投資の違いを認識すること、投機の情報に振り回されない
こと、一度に投資しないこと、ではないでしょうか。
投資と投機の大きな違いというのは、・・・
http://lounge.monex.co.jp/advance/sodan/2013/02/01.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
--------------------------------
・決算&業績予想の使い方(利用料無料のツールです)
決算&業績予想では、企業の業績に関するさまざまな情報を提供しています。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/premium_kessan.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月1日 <渦>
お経は眠くなるとよく云いますが、本当にそう思います。或いは妄想など、あ
らゆる類の瞑想を走らせます。いや、瞑想よりも脳の迷走の方が正しいかも知
れません。意味が分からないので意識がそちらに引っ張られず、しかしロジカ
ルな思考をするような音環境ではないので、迷走方向に解き放たれます。メロ
ディもリズムもないので、音自体に聞き入ることもなく、これまた解き放たれ
ます。解き放たれる方向は、本来予定されている方向も勿論ありますが、煩悩
方向も多くあります。こんなことでいいのか、と思いつつも、ぬらぬらと熱い
あらゆる食材の入った鉄鍋のように、頭の中が、そして身体の中が、ウルトラ
Qの始まりの渦のようになっていきます。そして眠くもなります。夢か現か現
か夢か、と云う言葉があるように、実は予定された場所を彷徨うのかも知れま
せん。私事で恐縮ですが、今日だけはそんな渦に身を委ねる日です。
--------------------------------
◆◇◆ 今がチャンス!日本株・先物取引応援キャンペーン続々 ◆◇◆
マネックス証券では、信用取引、先物取引をされるお客さまを徹底応援!
これから始められる方、既に取引されている方、それぞれを対象に
各種キャンペーンを実施中です!
対象期間:2013年1月4日~3月29日
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_04.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新規口座開設最大23,000円プレゼントキャンペーン
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1302_01.htm
■ポートフォリオと追加すべきアセットクラスをご紹介!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_29.htm
■期間延長!米国株取引デビュー応援キャッシュバック
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_03.htm
■米国株取引で「米国株 四半期速報」が当たる!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_24.htm
■【中国株】田代氏 今が旬の注目銘柄!<2013年1月号>
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_27.htm
■【調査】安倍政権に何を期待しますか?
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G903/invest/survey.htm
■村上尚己初の単著!「日本人はなぜ貧乏になったか?」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_23.htm
■【マネックスシグナル】 ロボットの追加・改良で成績が向上!?
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_26.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー
(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)
★☆本日開催☆★
・米国雇用統計 実況中継!~ヤマ場を迎える「財政の崖」、直前の米雇用情勢は如何に!?~
【講師:雨夜 恒一郎氏、MC:池田 ゆい氏】
2013年2月1日(金) 21:45開場 22:15開始 22:45終了
2月末期限の米国「財政の崖」問題がヤマ場を迎える状況の下、
直前の米1月雇用情勢は一段の改善を示せるのでしょうか!?
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2141
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「体罰」
こんばんは。スポーツ強豪校における体罰問題に続き、女子柔道の日本代表監
督にも暴力問題!僕も学生時代は体育会だったので、人知れずこっそり涙した
辛い日々の記憶が蘇ります、ぼすみんです。
熱のこもったご指導、愛のムチ、追い込み練習、根性練習、シゴキ、かわいが
り、そして体罰・・・。言い方ひとつで丸っきり違う印象となるこれらですが、
その境界線は結構曖昧。もともと人それぞれ解釈が違ううえ、時代とともに価
値観もまた移り変わる。そりゃあ指導した側にとっては
「強くするため、ちょっとハッパをかけただけ」
のつもりでも、指導された側にとっては体罰そのもの、なんてケースが起こる
のも至極当然ってなモンで。
そりゃそうと「苛烈な体罰」と聞いて真っ先にイメージするのは、高校スポー
ツや女子柔道ではなく、大学スポーツ界。全国選りすぐりのスポーツエリート
たちが学業そっちのけでセミプロ化、常に勝つことを義務付けられてしまった
りで、ここは熱い(当然、コーチや先輩によるご指導の方もまた熱い)!
勝つため、強くなるために課される練習はもちろんですが、これとは別に意地
の悪い先輩が鉄の上下関係を盾に取り、理不尽極まりない練習を下級生に命じ
る例も散見されるのが大学スポーツ。これで部員は全寮制、しかも気の荒い上
級生との2人部屋だったりすると、悲惨です。一息つける時間、一切ナシ!こ
んな生活で有望選手がすっかり潰れてしまうケースも、ままある模様。
それにしても解せないのは、まるで輪廻の如く繰り返される、体罰の連鎖。こ
れまで幾度も問題化、活動休止になったり永久廃部になってるところも多いっ
つーのに、何ゆえ未だに続けてしまうのか?
一因として考えられるのは、現役学生が震えて恐れるような監督・コーチも、
何十代に及ぶ歴史あるOB会の中では、比較的若輩にすぎない場合が多い件。彼
らも結果を出せないと大御所OBから糾弾される中間管理職のような立場なので、
もう必死!体罰はいけないことと知りつつも、煮え切らない現役学生が歯痒い
あまり、つい手が出ちゃったりするのかもしれません。また、負けた際に問わ
れるのは監督の指導法。「お前が学生を甘やかしてるから負けたんだ!」とか
言われないよう、やむなく代々伝わる旧態依然とした指導法を採用しているの
かもしれません。なまじ伝統のある部というのは、変化・革新をもたらすのが
結構大変。
あと、大成した選手にありがちですが「俺と同じ練習をすれば必ず勝てる!」
と盲目的に信じ込んじゃう指導者が多いのもまた問題と思われます。僕の知り
合いも体罰とか根性練習大嫌いだったのに、いざ自身が日本一になってみると
思想激変、一気に180度ターンし、今やすっかり旧来型根性練習の信奉者・・・。
スポーツ界における体罰の輪廻を断ち切るには勝利至上主義を捨て、
「勝ち負けよりももっと大切なことがあるじゃないか!健やかな心と体を育ん
で、努力の大切さを学んだだけで十分じゃないか!」
と往年の森田健作(現・千葉県知事)のドラマの如く爽やかに行くのが一番で
しょうが、国民が日本代表の勝敗に一喜一憂する現状、アマチュアスポーツと
て色々と大きなお金が動いていたり、勝つか負けるかで進学先が決まるような
若者もいっぱいいる現状では、どう考えても絵に描いた餅。体罰のないスポー
ツ界作りは大変です。
さて、本日はスポーツ界のお話でしたが、翻って各ご家庭ではどうでしょう?
シゴキと体罰の境界線を見誤ってる指導者が多いように、しつけと体罰の境目
を誤ってるお父さん、お母さんはいませんか?女子柔道選手が暴言で罵倒され
たように、お子さまを心無い言葉で傷つけているお父さん、お母さんはいませ
んか?
(追伸)
今回の事件をきっかけに、指導者の皆さまは体罰のないスポーツ界作りに励ん
で欲しいところです。きっかけと言えば、これをきっかけに信用取引デビュー
はいかがでしょうか?「信用取引新規口座開設キャンペーン」、2月28日まで。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1212_22.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。
・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。
国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。
・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。
・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。
・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。
・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。
・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。
・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。