マネックスメール 2013年4月23日(火)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2013年4月23日(火)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3367号 2013年4月23日(火)夕方発行>

 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 <口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
 <開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
 <業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
 <入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

    ◎●○ 好利率の外貨建て債券2銘柄、取扱中! ○●◎

 ◆豪ドル建社債 【年利率4.06%(税引前)期間4年】
お申込みは★明日★2013年4月24日(水)14時★まで!

 (※)お取引の際は、豪ドル建社債に関するご留意事項をご確認ください。http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1304_12.htm

 ◆南アフリカランド建社債 【年利率5.90%(税引前)期間4年】
  お申込みは2013年4月26日(金)14時まで!

 (※)お取引の際は、南アフリカランド建社債に関するご留意事項をご確認ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1304_11.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
 2 米国相場概況
 3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ 5 広木隆の「投資の潮流」
 6 福永博之の先物取引講座 ~特徴と活用~
 7 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
 8 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5
 9 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
 10 勉強会・セミナー情報
 11 思春期証券マンのマネックス日記
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
===明日4月24日(水)は「松本大とここだけトーク」===

 ☆ マネックス証券で人気のオンラインセミナー
 ☆☆ マネックス証券社長CEOの松本 大が、様々なご質問にお答えいたします ☆☆☆ 市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください
 ☆☆☆☆ ★明日★4月24日(水)17:30開場 18:00開始 18:30終了

口座をお持ちでなくとも参加可能です。詳しくはこちら:
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2164

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均は3日ぶりに反落 円高を嫌気

日経平均            13,529.65 (▼38.72)

日経225先物         13,540 (▼20 )

TOPIX            1143.78 (▼ 1.82)

単純平均             306.95 (△ 0.96)

東証二部指数           3,249.83 (△25.38)

日経ジャスダック平均       1,936.92 (△22.63)

東証マザーズ指数         758.21 (△ 7.47)

東証一部

値上がり銘柄数          937銘柄

値下がり銘柄数          660銘柄

変わらず             116銘柄

比較できず            0銘柄

騰落レシオ           118.92%  △5.75%

売買高            43億4844万株(概算)

売買代金        2兆7123億6000万円(概算)

時価総額          397兆2080億円(概算)

為替(15時)          98.73-98.76 円/米ドル

為替(15時)         128.81-128.85 円/ユーロ

◆市況概況◆

本日の日本株式市場は全般に軟調でした。日経平均は3日ぶりに反落し終値は前日比38円安の13,529円。為替相場が円高に振れ、前日に大きく上昇した反動もあって利益確定売りに押されました。前場にはプラス圏に浮上する場面もありましたが、後場は、為替相場が一段と円高方向に傾いたこともあってマイナス圏での推移が続きました。

米国の中古住宅販売戸数が市場予想を下回ったことや、HSBCの中国製造業購買担当者景気指数(PMI)の低下が、ドルが売られた背景です。海外の景況感懸念と円高ドル安とあっては主力の輸出関連株は手掛けにくく、その分、内需株と小型株に物色の矛先が向かいました。保険や建設株が業種別上昇率の上位に並びました。東証1部の値上がり銘柄数は937、値下がり銘柄数は660と、TOPIXがマイナスでも値上がり銘柄数のほうが多いことから分かるように、小型株が優勢でした。

アイフル(8515)はJPモルガンアセットマネジメントの大量報告を材料に、東証1部の売買代金トップとなる商いを集めてストップ高となりました。スクウェア・エニックス(9684)も、村上ファンドの出身者が運営しているエフィッシモキャピタルマネージメントの大量保有で値を飛ばしました。東証1部の売買代金2位はSBI(8473)でこちらもストップ高となりました。ジャスダック銘柄のガンホーオンライン(3765)もストップ高となり、東証全体の売買代金で1部のSBIを抜きアイフルに次ぐ第2位となりました。その他目立ったところでは前期最終黒字と増配を発表したJFE(5411)が後場一段高になりました。
円相場が1ドル98円台後半と前日の東京市場より1円程度円高ドル安が進んだわりに、この程度の下げで済んだのは、相場の地合いが強いとみるべきか、突っ張り過ぎているのか判断が分かれるところです。売買代金は3日連続で3兆円を下回り、市場エネルギーは低下傾向。連日書いている通りですが、アイフル、SBI、ガンホーなどが売買代金上位を占めてストップ高となるなど、ちょっと相場の質が低下、「鉄火場」の様相を示していることが気に懸ります。

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (4月8日執筆)
3月の米雇用者数は予想外の減速 ~年末からの大幅増の反動大きく~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm

◆【無料】経済指標アラートメール◆
 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
 を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm

-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ

7013 IHI 367 +9

3日続伸 円安効果などで前期営業益420億円に上方修正。

6703 OKI 188 +32

急騰 海外ATM事業の好調続き今期営業益2倍近い220億円の観測。

8060 キヤノンMJ 1,401 -85

大幅反落 設備投資回復遅れ1-3月期3500万円の最終赤字に転落。

9474 ゼンリン 1,237 -50

3日ぶり反落 印持ち分会社株の減損処理で前期純利益6%減に下方修正。

1884 日道路 561 +49

大幅続伸 利益率改善や為替差益で前期経常益58%増に引き上げ。

4548 生化学 1,258 +104

急反発 米国で腰椎椎間板ヘルニア治療剤の第3相臨床試験を開始へ。

4563 アンジェスMG 242,100 +18,300

大幅に3日続伸 CIN治療ワクチンの漢方薬による増強効果を解明。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 米国相場概況(4月22日米国東部標準日付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダウ30種平均    14,567.17(+19.66 +0.14%)

S&P500指数     1,562.50(+7.25 +0.47%)

ナスダック総合   3,233.55(+27.50 +0.80%)

◆主な値上がり銘柄 (前日比)

ハリバートン(HAL) 39.29(+2.08 +5.59%)

マイクロソフト(MSFT)30.80(+1.03 +3.46%)

キャタピラー(CAT) 82.71(+2.28 +2.83%)

デュポン(DD) 50.41(+1.22 +2.48%)

アップル(AAPL) 398.67(+8.17 +2.09%)

◆主な値下がり銘柄 (前日比)

GE(GE) 21.35(-0.40 -1.84%)

イーベイ(EBAY) 51.63(-0.76 -1.45%)

キャピタルワン(COF) 55.36(-0.81 -1.44%)

ユナイヘルス(UNH) 59.22(-0.82 -1.37%)

デル(DELL) 13.24(-0.16 -1.19%)

※主な値上がり/値下がり銘柄はS&P100採用銘柄のうち、当社で売買いただけ
 る銘柄を対象に掲載。数値は、立会時間終値(単位:米ドル)

☆米国株推進室からのご案内
○いよいよ明日まで。「マネックスシグナル 米国株」第2弾モニター募集
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1304_22.htm

○400ドル割れ水準まで下落のアップル(AAPL)が上昇。報道の内容は?「マーケットデイリー」
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/dzh/usmarketdaily_20130422.pdf

○米国株取引画面をバージョンアップ。白基調の背景導入などより使いやすくなりました。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1304_18.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆4月23日 米政治リスクへの現地の感覚 ~限定的だが、アキレス腱も~【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

◆4月19日 アベノミクスのアキレス腱 - リスク・シナリオ -
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

◆4月23日 投資判断が強気で上値余地の大きい銘柄は【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント~銘柄選択の実践アイデア~)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから

→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株式(IPO)◆

現在お申込み可能な新規公開株式(IPO)/公募・売出(PO)はございません。

新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm

◆立会外分売実施

-----------------------------------------

AFCーHDアムスライフサイエンス(2927) JASDAQ

分売価格   : 704円

本日の終値 : 725円

ディスカウント率 : 2.90%

売買単位 : 100株

申込上限 : 10,000株

-----------------------------------------

トーエル(3361) 東証

分売価格   : 522円

本日の終値  : 538円

ディスカウント率 : 2.97%

売買単位 : 100株

申込上限 : 3,000株

-----------------------------------------

◆立会外分売予定

-----------------------------------------

メディサイエンスプラニング(2182) JASDAQ 

分売予定株式数  : 70,000株

分売予定期間   : 4月30日~5月2日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 500株

-----------------------------------------

立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 広木隆の「投資の潮流」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第36回 女性の活用は企業の生産性を高めるか

アベノミクス3本目の矢、成長戦略が大事であるとよく言われる。その点につ
いての僕の考えは、4月19日付けレポート「アベノミクスのアキレス腱」で述
べたのでご参照いただきたい。僕がそのレポートを書いた4月19日に安倍首相
は、日本記者クラブで記者会見し、6月にまとめる成長戦略の第1弾を発表し
た。そのなかに女性の活躍を成長戦略の中核と位置づけるというものがあった。
そのための施策として、今年度から2年間で20万人、5年間で40万人を保育する
環境を整えて待機児童ゼロを目指すという。首相は「女性の活躍は成長戦略の
中核をなす」との考えを表明した。なぜなら、日本では働く女性の約6割が第1
子の出産を機に退職する。20歳代後半から30歳代の女性の就業率が低い状態を
改善できれば、国内総生産(GDP)の押し上げにつながるからだ。

その点については・・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/hiroki/2013/04/23.html

(※)続きはリンク先でお楽しみください。

チーフ・ストラテジスト 広木隆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 福永博之の先物取引講座 ~特徴と活用~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第8回 先物取引の活用法(リスクヘッジ②ETF)

みなさんこんにちは。インベストラストの福永博之です。前回は先物を使った
個別株のリスクヘッジのお話をしましたが、今回はETFのお話をさせていただき
ます。

このところの株価上昇でみなさんの投資成績もとても良くなっているのではな
いかと思われますが、この上昇相場にしっかり「ついていくことができた人」、
または「できなかった人」、とおそらく分かれるところでしょう。そして、
「ついていくことができなかった人」の中には「銘柄がすぐに思いつかなかっ
た」であるとか、「投資資金が足りなかった」とか、あるいは「本当に上昇が
続くのか半信半疑だった」などという人がいるのではないでしょうか。

そうした時の対処法として、銘柄がすぐに思いつかなかったという人などは、
ETFを購入することができます。また、資金が足りないという人は、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2013/04/23.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:福永 博之 株式会社インベストラスト代表取締役

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第58回 100円大台目前、節目ブレイクトレードの注意点

ドル/円1ドル100円の大台目前となり、直ぐにでも100円突破するとみる強気派
と、いずれ抜けるにしても3桁大台節目はそう簡単に抜けないだろうという慎
重派、そして、4か月近い急ピッチのトレンドだったため、大台はタッチせず
長い調整に入るだろうとみる弱気派が交錯し神経質な値動きとなってきました。
99円90銭台までトライし失速するという値動きを何度か繰り返していますが、
100円の大台手前にはオプションの防戦売りがあるだとか、大量の円買い注文が
あるため頭が重くなっている、などという報道が増えてきてくるものですが、
外為市場のプレーヤーは多岐に渡っているため、その全容を把握することは不
可能です。確かに大台節目にはいろいろな思惑が交錯するでしょうし、とんで
もない大きな注文も並んでいるでしょうけれど、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special2/2013/04/23.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:大橋ひろこ

--------------------------------

■□■  FX取引ならマネックス証券  ■□■
マネックス証券の店頭FX取引サービス「FX PLUS」の特徴:
(1) 最低取引単位1,000通貨単位から、(2) 10,000通貨以上の場合、手数料無料(※1)
(3) 米ドル/円のスプレッドは原則2銭(※2)

※1 10,000未満の場合、1000通貨あたり30円の手数料がかかります。
※2 例外があります。(相場状況によりスプレッドが拡大する可能性があります。)

詳しくはこちら:
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1600/fx/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5 <4月14日~4月20日>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1位 【重要】必ずお読みください 契約締結前交付書面等
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_25.htm

2位 アベノミクス相場に負けないぞ シグナル 3月の成績を公開
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1304_20.htm

3位 新規口座開設最大25,000円プレゼントキャンペーン
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2013/news1304_01.htm

4位 年利率4.06%(税引前)期間4年 豪ドル建社債
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1304_12.htm

5位 年利率3.40%(税引前) 早期償還条項付日経平均リンク債
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1304_09.htm

※このランキングは、最新情報のうち期間中のページビュー数が多いもののラ
ンキングです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月23日   <代謝>

風邪は殆ど治りました。昨晩汗だくになって数時間寝て、それで殆ど峠を越え
ました。あとはダラダラと寝ました。私は調子よく眠る時にはいっぱい汗を掻
きます。調子のいい時は、大酒を飲んだあとは朝起きると耳垢がいっぱい出ま
す。毎日いっぱい食べますし、お酒もいっぱい飲みますが、なんとか体型を維
持しているのも、代謝がいいからだと思います。

一事が万事、私は代謝系の人間です。ただこの代謝も、寄る年波には勝てずに
徐々に落ちてきています。大酒のあとの耳垢も、この数年はあまり出なくなり
ました。体型も徐々に怪しくなってきています。これではイカン。やはり運動
をしないといけないですね。代謝量の多い筋肉をもう少し付けないといけませ
ん。歳を取るほど運動をしなくてはいけないというのは、私にはどうも理不尽
に聞こえるのですが、しかししょうがない。体重も20年ぶりくらいに史上最高
体重に接近してきているので、気合いを入れ直して運動を増やしたいと思いま
す。

ところで日本人プレイヤーの活躍が昨日今日と報道されていました。佐藤琢磨
が米インディ・カー・レースで史上初の日本人優勝を飾りました。香川真司の
活躍もありマンチェスター・ユナイテッドがプレミア・リーグの優勝も決めま
した。香川真司はドルムント、ドルムント、マンU、独、独、英と3年連続の優
勝です。凄いな。ちょっと前では考えられないような話です。日本人の優勝な
んてバイク以外では考えられなかったのに。こうやってスポーツ界も代謝が進
んでいくのでしょう。マーケットもどんどん進んでいく。代謝万歳!流れに棹
さす人生を今後も目指したいと思います。

--------------------------------

◇◆特別座談会:加藤氏・竹川氏・松本大が語るバンガードETFの魅力と伝統◆◇
 
「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2012」で、「バンガード・トータル
・ワールド・ストックETF」が1位を獲得しました。これは1本で世界の47カ国へ
分散投資が可能なETFです。なぜバンガードの商品が個人投資家の支持を得てい
るのか。バンガード・インベストメンツ・ジャパン代表取締役の 加藤隆氏、
ファイナンシャル・ジャーナリストの竹川美奈子氏と、松本大の3名でその歩み
について語り合いました

詳しくはこちら:
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1304_23.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

<どなたでもご参加いただけます>

◎『松本大とここだけトーク』
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~
4月24日(水)17:30開場 18:00開始 18:30終了

マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本大が、オンラインセミナーの
講師としてお客さまの様々なご質問に回答いたします。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2164

・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「火星ツアー」

こんばんは。オランダの民間団体が、火星旅行の参加者を募集中!興味津々、
ぼすみんです。

2022年に第1弾を予定してるというこのツアー、その後も2年おきに火星へ出発、
第6弾まで実施の構想。毎回男性2人、女性2人の計4名を搭乗させるということ
で、最終的には総勢24人が火星に降り立つことになる模様。

気になる応募要件ですが、健康な18歳以上で優れた社交・サバイバル能力を有
し、なお且つ最低限の英語能力を持っていること。スーパーエリートばかりが
選抜されるNASAの宇宙飛行士と比べると条件緩めのような気もしますが、この
手のモノはよ~く内容を確認しなくてはいけません。なんとこの火星ツアー、
地球には二度と戻れない片道旅行で、一度行ったが最後、火星で生涯を終える
ことに!これはある意味、未知の大陸を目指す大航海時代の船旅よりもハード
です。

過酷な火星の環境下では、食生活だってもちろんハード。口にすることができ
るのは、乾燥食や缶詰オンリー!人間の生存に欠かせないのが水ですが、その
水も自分たちの尿をリサイクルして使用の予定とか。

かくも厳しい片道旅行、かなりの覚悟がないととても参加できるものではあり
ませんが、応募は意外と(?)人気のようで、昨日22日の受付開始から早くも
1万件超の申込みがある様子。しかし、重ね重ねで恐縮ですが、この手のモノ
はよ~く内容を確認しておかねばなりません。実はこのツアー、応募するだけ
でしっかり出願料を取られちゃうのです。出願料は国によってまちまちらしく、
米国の場合は38ドル。

全てを投げ打ってでも火星を目指したいという、そこのあなた。たとえツアー
の選から漏れても出願料は返金されないようですので、よくよく熟慮を。

(追伸)
よーく募集要項を読んだうえで申込みたい火星ツアーですが、こちらも必ず
お読みください。【重要】「契約締結前交付書面」等 ご確認のお願い。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_25.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

豪ドル建社債に関するご留意事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<リスク>
債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変
化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあり
ます。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあ
ります。

<手数料等>
債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかり
ません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取りさ
れる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レートに基づ
き当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為替手数料
一覧」をご覧ください。)。

<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「目論見書」
「無登録格付に関する説明書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」
を必ずお読みください。

<銘柄・利率等の表示>
  銘柄:ビー・エヌ・ピー・パリバ 2017年5月2日満期 豪ドル建社債
  利率:年4.06%(税引前)
  通貨:豪ドル
 償還日:2017年5月2日
発行価格:額面1,000豪ドルにつき1,000豪ドル

■ ご注意

・ 本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・ 外国債券の口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
・ 米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけ
ません。ご了承ください。
・ 利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・ 売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した場
合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・ 格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp

ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx

・ 外貨建て債券のお申込みの際は、リスク・税金等について、ご確認ください。
また、税金のお取扱いにつきましては、所轄税務署等へお問合わせください。
  詳細は「外国債券のお取引について」をご覧ください。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_fore.htm

・ 中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧く
ださい。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

南アフリカランド建社債に関するご留意事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<リスク>
債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変
化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあり
ます。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあ
ります。

<手数料等>
債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかり
ません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取りさ
れる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レートに基づ
き当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為替手数料
一覧」をご覧ください。)。

<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「目論見書」
「無登録格付に関する説明書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」
を必ずお読みください。

<銘柄・利率等の表示>
  銘柄:ビー・エヌ・ピー・パリバ 2017年5月2日満期 南アフリカランド建社債
  利率:年5.90%(税引前)
  通貨:南アフリカランド
 償還日:2017年5月2日
発行価格:額面10,000南アフリカランドにつき10,000南アフリカランド

■ ご注意

・ 本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・ 外国債券の口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
・ 米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけ
ません。ご了承ください。
・ 利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・ 売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した場
合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・ 格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp

ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx

・ 外貨建て債券のお申込みの際は、リスク・税金等について、ご確認ください。
また、税金のお取扱いにつきましては、所轄税務署等へお問合わせください。
  詳細は「外国債券のお取引について」をご覧ください。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_fore.htm

・ 中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧く
ださい。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm


・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。

 国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。

・FX PLUS、マネックスFX及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動に
より元本損失が生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金
の額に比して大きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、
ZAR/JPYを除き最大100倍、マネックスFXの法人のお客様は最大100倍))、取
引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る
(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の金利の変動に
より、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあります。FX PLUS、
マネックスFX(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS、マネックスFX及び大証FXでは、
損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロス
カットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が
生じることがあります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料
はかかりません。10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数
料がかかります。マネックスFXでは、取引手数料はかかりません。FXPLUS及
びマネックスFXでは、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格
 (BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッ
 ド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXで
 は、片道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨
 の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口
 座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金
 (必要証拠金)が必要となります。マネックスFXでは、取引通貨の為替レー
 トに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%~100%(法人のお客様の場
 合、1%~100%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要
 となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠金額)は、
大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。大証FXの証
拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直されます。詳細
は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
 → https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
 → http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧