1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール<第3440号 2013年8月8日(木)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
特定商取引法に基づく表示 http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/gold/trade.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━
∽~∽~∽ マネックスシグナル 7月ペアトレード戦略が大健闘! ∽~∽~∽
7月は、6月後半の上昇から引き続き、前半は日経平均株価が15,000円を目指す動きとなりました。そんな中、マネックスシグナルにおいては、月初から売りシグナルが中心に発生し、月初の13,600円水準に近い調整局面となった下旬にかけては、主に買いシグナルの発生が目立ちました。これまでのパフォーマンスや、
7月に好成績を残したロボットの具体的な判断結果を公開中です!
●お申込は月初がオトク♪ 初回お申込時 最大2ヶ月実質無料!
(お申込月翌月分のご利用料金は後日キャッシュバックいたします)
詳細はウェブサイトをご覧ください。
(※)お取引の際はマネックスシグナルに関するご留意事項をご確認ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1308_05.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 米国相場概況
3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ 5 相場一点喜怒哀楽
6 サンプラザ中野くんの株式ロックンロール
7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
8 勉強会・セミナー情報
9 思春期証券マンのマネックス日記
10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆【期間限定】外貨建てMMF 買付時為替手数料相当額(スプレッド)
引下げキャンペーンを実施します!☆☆☆☆
マネックス証券ではこの度、外貨建てMMFの為替手数料相当額(スプレッド)引下げキャンペーンを実施します!
キャンペーン期間は、2013年8月9日(金)~8月13日(火)(約定ベース)の3営業日!
豪ドルは半額に!米ドルは15銭に引き下げます!
詳細はウェブサイトをご確認ください。
※本キャンペーンは8月8日(木)15:20以降の注文が対象となります。
(※)お取引の際は、外貨建てMMF(ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド) に関する重要事項をご確認ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1308_15.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本株、続落 景気ウォッチャー調査の悪化などを嫌気 根底には円高が重石に
日経平均 13,605.56 (▼219.38)
日経225先物 13,620 (▼240 )
TOPIX 1139.59 (▼ 15.67)
単純平均 299.01 (▼ 3.78)
東証二部指数 3,187.24 (▼ 18.97)
日経ジャスダック平均 1,796.58 (▼ 15.46)
東証マザーズ指数 709.87 (▼ 20.32)
東証一部
値上がり銘柄数 300銘柄
値下がり銘柄数 1,341銘柄
変わらず 112銘柄
比較できず 0銘柄
騰落レシオ 92.49% ▼ 5.52%
売買高 23億3338万株(概算)
売買代金 2兆1481億1700万円(概算)
時価総額 399兆1072億円(概算)
為替(15時) 96.20-96.21円/米ドル
為替(15時) 128.39-128.43円/ユーロ
◆市況概況◆
本日の日本株式市場は大幅続落。日経平均の終値は前日比219円安の1万3605円と6月下旬以来の安値水準まで下げました。昨日の海外市場で欧米株が下落したことや96円台前半まで円高が進んだことを嫌気して売り先行で始まりましたが、東京時間では円高も一服、むしろドルが買い戻される展開となったことで日経平均は寄り付きからほどなくして上昇に転じました。中国の貿易統計が市場予想を上回ったことなどを背景に一時は200円あまり上昇し、1万4000円を回復する場面がありました。しかし、後場の中頃からは一転して先物に売りがかさみました。14時過ぎには景気ウォッチャー調査の悪化などから下げに転じ、取引終盤にかけては先物主導で一段安となりました。
売買代金上位の主力株は総崩れ。トヨタ(7203)をはじめとする自動車大手、メガバンク、ソニー(6758)などが軒並み値下がりしました。ソフトバンク(9984)、ファストリ(9983)、KDDI(9433)などの値がさ株が引けにかけて一段安となり、特にKDDIは続落で4%安。昨日、今日と2日で1割下落した格好です。業績上振れの可能性と株主配分の拡充方針が報道され前場は値を保っていた富士重工(7270)も3%近く下落して終えました。KDDIといい富士重といい好業績銘柄でさえ一方的な売りに押される展開でした。
そうは言っても、好決算銘柄には買いが入りました。今期純利益見通しを上方修正した島津製作所(7701)が7%超の上昇。4-6月の純利益が92%増となったクボタ(6326)も買われ1.6%上昇。但し、7.5%高まで買われた日中の高値からはしぼみました。マツキヨHD(3088)も7%上昇し1カ月ぶりに高値を更新しました。13時に4-6月期の営業利益は前年同期比43%増と発表した清水建設(1803)も後場から切り返し3.6%高で終えました。
日本株は今期の業績面を考慮するとここまで売られるのは売られ過ぎでしょう。但し、明日にSQを控えていることと、円高に歯止めがかからないことが重石です。テクニカル的な節目もあって一旦、円高も一服となったものの、株安に連れて再度円高に振れています。しかし、マーケットメール朝刊でも書いたように、量的緩和縮小の早期観測がリスクオフの原因ならそれで円高ドル安が進むのは間尺に合わないというもの。明日SQ通過で日本株が落ち着けばドル円も反転するでしょう。
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
-----------------------------------------------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (8月6日執筆)
ISM景況指数 製造業・非製造業とも上振れ 下期米国経済に光明
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
を逃しません!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
J.P.モルガンが作成する個別銘柄・業界等のアナリストレポート
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ
6481 THK 1,953 -145
大幅続落 中国投資や欧州不振で4~6月期営業益15%減。
8934 サンフロンティア 91,400 -9,700
大幅に3日続落 販売繰り越し4~6月期経常益39%減。
3088 マツモトキヨシ 3,275 +220
大幅高 4~6月期純利益54%増の観測 三菱UFJMSは目標株価引き上げ。
5408 中山鋼 65 +7
急反発 第三者割当増資で90億円を調達 新日鉄住金などに割り当て。
7844 マーベラス 67,000 +10,000
ストップ高 VITA向けソフト好調で上期営業益11億円に増額。
5110 住友ゴム 1,570 -113
大幅に4日続落 タイヤ伸び悩みゴルフクラブも減速 上期営業益8%減。
3113 Oak 150 +18
急反発 投資収益急拡大し4~6月期営業益9.8倍。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 米国相場概況(8月7日米国東部標準日付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダウ30種平均 15,470.67(-48.07 -0.31%)
S&P500指数 1,690.91( -6.46 -0.38%)
ナスダック総合 3,654.01(-11.76 -0.32%)
◆主な値上がり銘柄 (前日比)
アムジェン(AMGN) 112.40(+7.18 +6.82%)
エクセロン(EXC) 30.84(+0.59 +1.95%)
21stフォックス(FOXA) 31.81(+0.58 +1.86%)
デボンエナジー(DVN) 56.68(+0.88 +1.58%)
マイクロソフト(MSFT) 32.06(+0.48 +1.52%)
◆主な値下がり銘柄 (前日比)
キャピタルワン(COF) 67.93(-1.36 -1.96%)
モンデリーズ(MDLZ) 31.26(-0.60 -1.88%)
Wファーゴ(WFC) 43.27(-0.76 -1.73%)
ディズニー(DIS) 65.91(-1.14 -1.70%)
フォード(F) 16.77(-0.26 -1.53%)
※主な値上がり/値下がり銘柄はS&P100採用銘柄のうち、当社で売買いただけ
る銘柄を対象に掲載。数値は、立会時間終値(単位:米ドル)
☆米国株関連のご案内
引き続き量的緩和政策縮小懸念が重し。「マーケットデイリー」
https://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/dzh/usmarketdaily_20130807.pdf
米国株デビューを応援!口座開設から31日間の手数料全額キャッシュバック(上限3万円)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/gaikstk/cashbk.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上、広木のレポートについては、ご意見の投稿ボタンを設置しています。
◆8月8日 円高が進んでいる理由~冷静に考えてみよう~【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)
◆8月5日 8月末の日経平均株価予想
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm
(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)
◆8月8日 8月は買物に役立つ魅力的な株主優待が盛りだくさん 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント)
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。(登録無料)
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新規公開株(IPO)◆
◎N・フィールド(6077/ 東証マザーズ)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=526
◎サンワカンパニー(3187/ 東証マザーズ)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=528
新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm
※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm
※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm
◆立会外分売実施
-----------------------------------------
夢の街創造委員会(2484) 東証
分売価格 : 1,042円
本日の終値 : 1,075円
ディスカウント率 : 3.07%
売買単位 : 100株
申込上限 : 1,000株
-----------------------------------------
◆立会外分売予定
◎電算システム(3630) 東証 分売予定期間:8月22日~8月27日
立会外分売の取扱銘柄一覧および詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest
申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 相場一点喜怒哀楽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第285回 今年後半で最も注目どころ
日経平均は5月高値を起点として7月高値を通る右肩下がりの上値抵抗線と、6月
安値を起点に直近安値を通る下値支持線との間で推移する動きが十分あり得る
と思います。両線が近づくのは、8月最終週です。日足の一目均衡表の雲のネジ
レ(基調に変化が生じやすい)が発生するタイミングに近いのです。 週足の一
目均衡表では、来週(8/12-16)の転換線の上昇で株価の反発基調が強まるか
が焦点。転換線の上昇がより強くなるのが、8月の最終週です。日足と合わせて
考えると・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/tandcfr/2013/08/08.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
東野幸利
株式会社DZHフィナンシャルリサーチ
--------------------------------
「トレーダーズ・プレミアム」は、個人投資家の心強い味方です!!
http://www.traders.co.jp/service/goods/premium.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 サンプラザ中野くんの株式ロックンロール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボラが大きいぞ。サンプラザ中野くんだー!
前は100円動いたら大騒ぎだった。これは五月のミニ大暴落の後からの様だ。
5/23の1,143円の下げ。それが分水嶺だったのかもしれない。流れが変わったわ
けだ。目に見えて。「もうはまだなり」派も「まだはもうなり」派も過激派の
動きが表に見えてきている。より投機的な相場になってきているということ。
みんなビクビクしているのだろう。どちらに動くにせよエネルギーが蓄積され
てきた。と思う。あー怖い。
特に参院選後に・・・
http://lounge.monex.co.jp/column/sunplaza/2013/08/08.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
--------------------------------
サンプラザ中野くん
数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で活躍。自身のホー
ムページでも意外な側面を見ることができる。
http://spnk.jimdo.com/
※当コラムは執筆者の個人的見解であり、当社の意見を表明するものではあり
ません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月8日 <話が長い>
私は生来のせっかちな性格です。落ち着きもなく、おっちょこちょいでもある
のですが、一番際立った性質はせっかちなことでしょう。欲張りな性格でもあ
り、もしかしたらこっちの方が勝ってるかも知れません。なので目的のために
はアンチ・せっかち、強烈に気の長いことも平気でします。しかし根っこの性
格はせっかちです。
さて、世の中のデフレとインフレは、このせっかちな性格に何かしらの影響を
もたらすでしょうか?私は元々長い話が嫌いなのですが、最近その傾向が強く
なってきている自覚があります。老化現象かも知れません。いや、違うでしょ
う。仕事以外の話では、呑気に聞くことも出来るのです。仕事関係で長い話が
気になる。これはやはりインフレのせいではないでしょうか。
まだインフレとは云えませんが、デフレから抜け出しつつある感はあります。
設備投資に前向き、景況感上昇など、景気のいいニュースも最近は良く目にし
ます。そのような中で、長い話が気になります。デフレの時に比べて、単位時
間の価値が変わってきていると思うのです。インフレ時は時間が速く進む。単
位時間の生産性を上げるためには、少なくとも維持するためには、単位時間あ
たりの出力を上げる、即ちより意味のある話をするか、それが難しければ従来
の説明に使った時間よりも短く話さないと割に合いません。そんなことを思う
今日この頃です。あぁ、せっかちだなぁ。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー
(口座をお持ちの方限定のセミナーです)
◎『日本株ストラテジー』 チャット駆け込み寺 【講師:広木 隆】
8月20日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
お客さまからの日本株に関するご質問にチーフ・ストラテジストの広木隆が
回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2266
(どなたでもご参加いただけます)
◎『松本大とここだけトーク』
8月27日(火) 17:30開場 18:00開始 18:30終了
マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本大が、オンラインセミナーの
講師としてお客さまの様々なご質問に回答いたします。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2267
■会場型セミナー
(口座をお持ちの方限定のセミナーです)
◎マネックス全国投資セミナー in 札幌 ~優待キング!桐谷広人先生来たる!~
8月31日(土) 【午前の部】10:25~12:00 【午後の部】13:00~16:10
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2269
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「髪」
こんばんは。日本の妖怪の中にはこっそりと人の髪を切ってしまう、その名も
「髪切り」なる妖怪がいるようですが、これがベネズエラに出没中?ベネズエ
ラ西部のマラカイボでは、女性が突然何者かに髪をハサミで切られ、持ち去ら
れてしまう事件が続出してるとか。カツラやウィッグ用として売り捌くための
犯行か?女性の命とも言える髪を盗む不届き者に怒り心頭、ぼすみんです。
髪で思い出したのは大学時代。あれは確か夏の陽射しが照りつける、ちょうど
今頃の時期でした。
上下関係が非常に厳しい体育会の部に所属してたぼすみん、大会で絶対負けち
ゃいけないライバル大学にあっさり敗退、頭を丸めて反省するよう命じられま
す。すぐさま床屋に駆け込んで、高校球児のようにバリカンで丸刈りにしても
らったものの、これだけじゃ鬼より怖い先輩たちの怒りはとても収まりそうに
ありません。ここは反省の意を示すため、髪がいっさい残らぬ状態、つまりス
キンヘッドにしていかないと・・・。そう考えた僕はカミソリ使って、自らの
頭をツルツルに剃り上げました。
やむなく選択したスキンヘッドではありますが、いざ剃り終わってみると意外
や意外、気分スッキリ。髪と一緒に煩悩や邪念も剃り落されたようで、清々し
さを感じるだけでなく、人間的に一回り大きくなれたようにすら思えてきます。
ハッ!?ひょっとしてこれが仏教で言うところの「悟り」というやつか!?
髪自体ないので、ヘアスタイルを整える必要はもちろんナシ。洗髪だって当然
簡単、お風呂上りもドライヤーいらず。スキンヘッド生活はとっても便利!
とはいえ、スキンヘッド生活には弊害も伴います。これは僕の生まれついての
悪人顔のせいもあるのでしょうが、まず警官に職務質問される機会が増えまし
た。おまわりさんに「お荷物拝見してもいいですか?」とか言われたり、これ
は大きなマイナスポイント。あとはカミソリ負けしたせいか、はたまたこれま
で髪に保護されてた部位に直射日光を急にあてすぎたせいか、頭皮がヒリヒリ
ヒリヒリ痛むのも減点材料。
そして最大のマイナスは、なんといっても他人にやたらと頭を触れられるよう
になったこと。普段あまり見かけないスキンヘッドが目の前にあると、ついつ
いその触り心地、滑り具合を確かめたくなる・・・。男女を問わず、そういっ
た衝動が起きるのは分からないでもありませんが、一日に何度も触られる側と
しては、やはりあまり愉快なものではありません。
「ちょっと触らせてもらっていい?」
とか事前に許可を求めてくる人はいいほうで、後ろ側からいきなり勝手に触っ
てくる無礼者も後を絶たず(大学じゃまったく面識ない女の子になでられたり
したことも)。身体の一部を勝手に何者かにもてあそばれる。痴漢被害にあう
女性の心境、スキンヘッドにすると何となく分かります。
極めつけは勝手にこっちの頭を触っておいて、
「キャッ!気持ち悪ッ!なんかヌルヌルする~!」
なんぞと失礼千万なことを言いだす女性陣。そりゃ暑いんだし、頭のてっぺん
だって汗ぐらいかくでしょーーーがッ(怒)!!!
そんなこんなで、もうスキンヘッドは一生封印したい次第です。ハイ。
(追伸)
髪は長~い友達。一方、投資の世界では株主優待に魅せられて株式を購入、銘
柄と長~いお付き合いをする皆さまも多い模様。毎月恒例の株主優待 権利確定
銘柄のご案内、8月は買物に役立つ魅力的な株主優待が盛りだくさん。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/yutai.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナルに関するご留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナルは、投資の参考情報として、ロボットの判断を提供するも
のです。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客さまご自
身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。本サービスのご利用にあたっ
ては、投資顧問契約が必要になります。ご契約に際しては、投資顧問契約書、
契約締結前交付書面および以下のご留意事項をご確認ください。
・マネックスシグナルのご利用にあたっては、月額3,150円(税込)を上限とし
たご利用料がかかります。
・新規売り注文を行う場合には、証券総合取引口座とは別途、信用取引口座の
開設が必要になります。信用取引はリスクの高い商品のため、お客さまの投
資方針によっては適合しない場合があります。また、信用取引口座の開設に
は審査があり、審査の結果によって口座開設申込をお受けできない場合があ
ります。
・取引規制などにより銘柄によってはお取引できない場合があります。
・取引可能な銘柄でも注文条件、マーケットの状況等により、注文が約定しな
い場合があります。
・マネックスシグナルで利用されているトレード・サイエンス社の投資分析ア
ルゴリズム(ロボット)は、日本株ロボット運用投信(愛称:カブロボファ
ンド)を運用するロボット(カブロボ)とは異なります。そのため、マネッ
クスシグナルで利用されるロボットの投資判断、選定銘柄はカブロボの投資
判断、運用銘柄とは異なります。
・アルゴリズム分析の結果、銘柄情報が配信されない場合や新規シグナルが売
りまたは買いの一方に片寄る場合があります。
・ロボットはパフォーマンスなどにより対象から外れる場合があります。また、
逆にロボットが新規に追加されることもあります。
・受信文字に字数制限がある機種(携帯電話等)でメールを受信される場合は、
行がずれたり、全文が表示されない可能性があります。
・メールの配信停止、配信先の設定に数日程度かかる場合があります。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
外貨建てMMF(ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド)の取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
当ファンドは、主に外貨建の公社債や短期金融商品など値動きのある有価証券
を投資対象としています。当ファンドの基準価額は、組み入れた有価証券の値
動きや為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生
じることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。
<手数料等(税込)>
当ファンドのご購入にあたっては、以下の手数料等がかかります。
・申込手数料/解約手数料/信託財産留保額:かかりません。
・当ファンドの買値と売値の間には差額(スプレッド)があり、買値は売値よ
りも高くなっています。
・管理報酬等:日々の純資産総額に対して年率0.91%(上限)を乗じた額及び
その他費用がファンド資産より控除されます。その他費用については、運用
状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができ
ません。
※当ファンドに係る手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間
等の条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することがで
きません。
<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「目論見書」
「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。
・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪
化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、裏
付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相
場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が
生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大
3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、又は発行者の
信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあり
ます。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。
国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金
額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定金額
100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の0.1575%を
乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300
万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネット売買手数料は、
約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がかかります。国内ETF
等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがありま
す。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支
払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引
手数料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える
場合、1株毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか
売却時のみ現地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢
等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらか
じめ表示することはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応
じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっ
ては「米国株リアルタイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービス
の利用にはプロフェッショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェ
ッショナル利用の場合は月額525円のご利用料がかかります。
・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合に
は、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化
及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがありま
す。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあり
ます。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料
はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円
で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢
レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページ
の「為替手数料一覧」をご覧ください。)。なお、当社では、米国籍、米国の
外国人永住権を保有されているお客さまは、債券をご購入いただけません。
・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。
投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動きや為替
相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることが
あります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。
投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じた額の申込手数
料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用として、
約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額の信託財産留保額が
かかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用と
して、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%(概算)程度を乗じた額の
信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その他の費用がかかります。
その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、
上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込
金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表
示することができません。
・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数の
変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。日
経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うことが
できることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠金の額
を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプション取引
では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は消滅します。
この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、売方は、証拠
金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と反対の方向に変
化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれがあります。オプショ
ンを行使できる期間には制限がありますのでご注意ください。日経225先物取引
では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり52.5円の取引手数料がかかり
ます(1円未満切捨て)。日経225オプション取引では、売買代金の0.189%(た
だし最低手数料189円)の取引手数料がかかります。なお、特別清算指数(SQ)
で決済される時や日計り取引時にも前記手数料がかかります。日経225先物取引
及び日経225オプション取引(売建て)では、「SPAN(R)に基づき当社が計算
する証拠金額×当社が定めた掛け目(※)-ネットオプション価値の総額」の
証拠金を担保として差入れ又は預託していただきます(※ 指数の変動状況など
を考慮の上、証拠金額に対する掛け目は3.0倍を上限に当社の任意で変更するこ
とがあります)。 また、取引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額が
SPAN(R)により、先物取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されるこ
とから、常に一定ではありません。
・FX PLUS、マネックスFX及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動に
より元本損失が生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金
の額に比して大きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、
ZAR/JPYを除き最大100倍、マネックスFXの法人のお客様は最大100倍))、
取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る
(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の金利の変動により、
スワップポイントが受取りから支払に転じることがあります。FX PLUS、マネックス
FX(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生ずる
ことがあります。FX PLUS、マネックスFX及び大証FXでは、損失が一定比率以上
になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられ
ていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあります。
FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。10,000
通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。マネックス
FXでは、取引手数料はかかりません。FXPLUS及びマネックスFXでは、通貨ペアごと
にオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格
とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも
高くなっています。
大証FXでは、片道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引
通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座
100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。マネックスFXでは、取引通貨の為替レートに応じた取引
額に対して一定の証拠金率(4%~100%(法人のお客様の場合、1%~100%))以上
で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠
金の額(1枚あたりの必要証拠金額)は、日本証券クリアリング機構が定める証拠金
基準額をもとに当社が定めます。大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場
変動に応じて毎週見直されます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。
・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配当
予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより元本
損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の額に比
して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた証拠金の額
を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっく株365では、
損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカット
ルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じること
があります。くりっく株365では、片道1枚あたり157円の取引手数料がかかります。
くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金
基準額に、当社が定める金額(東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額
の2倍を上限額とします。)を加算した額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金
の額は、東京金融取引所がリスクに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である
株価指数の価格に応じて変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定
ではありません。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。
・マネックス・ゴールド取引では、取引対象である金地金等の価格の変動により
元本損失が生ずることがあります。マネックス・ゴールド取引に際しては、
マネックス・ゴールド口座の開設が必要です。1回の注文の上限金額、重量は
それぞれ99億9,999万9千円、100万gです。スポット取引の注文は約定まで、積立
取引は当月分の買付について前月25日(休業日の場合は前営業日)15:30まで、
変更・取消が可能です。商品に欠陥がある場合を除き、お客さまの購入された
金地金等について、返品・交換はお受けできません。販売価格、代金の支払い時期・
方法、受渡時期等、特定商取引法に基づき省略されている事項について、マネックス・
ゴールド口座をお持ちの方にはログイン後のウェブサイトにて通知いたします。
当該口座をお持ちでない方には、請求のあった場合、書面にて遅滞なく通知いた
します。(販売価格は、当社が請求を受けた日の9:30時点の価格を通知いたします。)
・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券
等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料などの重要事項」等を
必ずお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番地1
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。