マネックスメール 2013年8月15日(木)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2013年8月15日(木)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3445号 2013年8月15日(木)夕方発行>
 
 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会
特定商取引法に基づく表示 http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/gold/trade.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

*:.。★ 銘柄選びのヒントに。今、注目されている投資信託 ★:.。*

投資信託のランキングに新しいランキングが加わりました!
[主な追加ランキング情報]
・ページ閲覧ランキング:
   今最もチェックされている投資信託が一目でわかります
・ファンドタイプ別ランキング:
   売れ筋ランキングや値上がりランキングなどが、「国内株式型」「国際債券型」
   など、ファンドタイプ別でも見られるようになりました

詳細はウェブサイトでご確認ください。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1308_16.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
 2 米国相場概況
 3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ 5 相場一点喜怒哀楽
 6 J-REIT投資の考え方
 7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
 8 勉強会・セミナー情報
 9 思春期証券マンのマネックス日記
 10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    +++ ご存知ですか?来年から税率が変わります +++

来年から、税率が変わります。
現在、年間の上場株式等の売買で発生した譲渡益に対しては、軽減税率10%(所得税7%、住民税3%)が適用されていますが、軽減税率が廃止され、2014年からは20%に戻ります。軽減税率の適用は、2013年12月30日(受渡ベース)までの取引が対象です。

税制改正に備え、お客様ご自身で確認できることをウェブサイトでご案内しています。
※復興特別所得税は考慮していません。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1307_41.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本株、大幅反落 法人税引き下げ巡る閣僚発言が売り材料に

日経平均            13,752.94 (▼297.22)

日経225先物         13,790 (▼220 )

TOPIX            1151.82 (▼ 19.52)

単純平均             301.50 (▼ 4.65)

東証二部指数           3,192.33 (▼ 0.2)

日経ジャスダック平均       1,782.87 (△ 0.23)

東証マザーズ指数         689.44 (△ 1.61)

東証一部

値上がり銘柄数          235銘柄

値下がり銘柄数         1,446銘柄

変わらず             72銘柄

比較できず            0銘柄

騰落レシオ           89.48%  ▼ 4.55%

売買高            20億4214万株(概算)

売買代金        1兆6886億6800万円(概算)

時価総額          403兆2532億円(概算)

為替(15時)          97.65-97.66円/米ドル

為替(15時)         129.80-129.84円/ユーロ


◆市況概況◆

本日の日本株式市場は大幅反落となりました。日経平均の終値は前日比297円安の1万3752円。週初につけた安値から2日連続での高値引けとなった昨日の終値まで600円も急伸していただけに、昨日の米国株式市場でダウ平均が100ドル超の下落となれば、利益確定の売りが優勢となるのも無理ないところです。
日経平均は売り先行で始まり200円あまり安く寄り付きました。売り一巡後は中国株の底堅さや円相場の伸び悩みを受け、一時は約70円安まで下げ幅を縮小する場面がありました。しかし、法人税率の引き下げに関する麻生財務相の消極的な発言や、官房長官が法人税引き下げ検討の報道について「首相が指示した事実はない」と述べたことが伝わると、日経平均は前引けにかけて下げを拡大しました。午後に入ると安値水準で膠着したあと大引け前には一段安、一時下げ幅を300円あまりに広げるなど軟調なまま取引を終えました。

ソフトバンク(9984)が3%超の下落。トヨタ(7203)、富士重(7270)、マツダ(7261)など自動車株も軟調。前日に大きく上昇していた三菱地所(8802)や三井不(8801)などの不動産や証券株の下げが目立ちました。一方、海運株は業種として唯一逆行高を演じました。バルチック海運指数の出直りが買い材料視され商船三井(9104)が3.5%高となったのをはじめ、川崎汽(9107)、郵船(9101)など軒並み高となりました。

個別での圧巻はグリー(3632)。売買代金トップとなる商いを集めて12%高と急伸。前日には発表した2013年6月期の決算は上場来初の減収減益となったものの悪材料出尽くしとの見方から買われました。ディーエヌエ(2432)も連れ高し堅調。移植用iPS細胞の量産を目指すと伝わったニコン(7731)も買われました。ニコンなどとともに量産装置を開発するという渋谷工(6340)は終日ストップ高買い気配で推移し比例配分となりました。

TOTO(5332)が好業績を支えに買われ、約3カ月ぶりに年初来高値を更新。2007年3月以来、6年5カ月ぶりの高値を付けました。

三菱マテ(5711)が連日で年初来高値を更新し5年ぶり高値をつけました。銅価格の反発や、中国の景気先行きに対する過度な悲観論が後退していることが背景です。今日は業種別では海運のみ上昇というほぼ全面安のなかで、鉱業、非鉄、石油、商社などの資源・市況関連は比較的小幅な下げにとどまっています。

今晩、米国では重要な経済指標の発表が目白押し。結果次第では明日の日本株も大きく動きます。仮に一段の下値模索となった場合、日経平均は下値サポートとなってきた一目均衡表の雲の下限を突き抜けることが必至。テクニカル面での弱気材料になり、注意したいところです。


マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (8月15日執筆)【NEW】
次のFRB議長は、だれ?
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm

◆【無料】経済指標アラートメール◆
 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
 を逃しません!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
J.P.モルガンが作成する個別銘柄・業界等のアナリストレポート

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm

-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ


3632 グリー 963 +109

大幅続伸 タイトル不振で前期営業益41%減も観測上回る。


9514 ファーストエスコ 52,200 +7,000

ストップ高年初来高値 再エネ発電増加で今期経常益63%増に上方修正。


2652 マンダラケ 4,460 +410

大幅続伸 中古品販売増え10~6月期営業益91%増で通期越え。


3856 リアルコム 51,700 +7,000

ストップ高 ソーラー事業への集中で今期営業益2.6倍。


3661 エムアップ 1,010 -85

3日ぶりに急反落 スマホ対応の先行投資で4~6月期営業益34%減。


6069 トレンダース゛ 1,549 -249

大幅続落 上場来安値 ステマ問題余波などで4~6月期営業益98%減。


3405 クラレ 1,144 -76

大幅続落 外資系証券が投資評価を「売り」へ引き下げ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 米国相場概況(8月14日米国東部標準日付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ダウ30種平均 15,337.66(-113.35 -0.73%)

S&P500指数 1,685.39(-8.77 -0.52%)

ナスダック総合 3,669.27(-15.17 -0.41%)


◆主な値上がり銘柄 (前日比)

アップル(AAPL) 498.50(+8.93 +1.82%)

Fマクモラン(FCX) 31.59(+0.43 +1.38%)

デボンエナジー(DVN) 57.95(+0.40 +0.70%)

メドトロ(MDT) 55.20(+0.36 +0.66%)

バンカメ(BAC) 14.60(+0.09 +0.62%)


◆主な値下がり銘柄 (前日比)

ホームデポ(HD) 77.44(-2.00 -2.52%)

J&J(JNJ) 90.70(-2.31 -2.48%)

ロウズ(LOW) 45.00(-1.13 -2.45%)

ナイキ(NKE) 64.35(-1.46 -2.22%)

コムキャスト(CMCSA) 43.86(-0.99 -2.21%)

※主な値上がり/値下がり銘柄はS&P100採用銘柄のうち、当社で売買いただけ
 る銘柄を対象に掲載。数値は、立会時間終値(単位:米ドル)

☆米国株関連のご案内

買い手掛かり少なく、相場は下落。「マーケットデイリー」
https://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/dzh/usmarketdaily_20130814.pdf

勝率はなんと67%!注目されているマネックスシグナル米国株はサービス開始!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1308_09.htm
※平均損益率等の詳細な情報については、リンク先の最新情報をご確認ください。

次のFRB議長は、だれ?「経済指標動向」
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

村上、広木のレポートについては、ご意見の投稿ボタンを設置しています。

◆8月14日 長期分散投資の復活~日本株とドル円の連動性~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

◆8月12日 理不尽なこと ― 円高・株安・消費税
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

◆8月15日 上方修正によって一転、最高益更新予想となった銘柄は【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。(登録無料)
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株(IPO)◆

◎N・フィールド(6077/ 東証マザーズ)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=526
★2013年8月19日(月)11:00まで申告受付中!★

◎サンワカンパニー(3187/ 東証マザーズ)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=528

新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm

◆立会外分売予定

◎エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート(3850) 東証マザーズ
 分売予定期間:8月21日~8月23日

◎電算システム(3630) 東証
 分売予定期間:8月22日~8月27日

◎日本サード・パーティ(2488) 東証
 分売予定期間:8月28日~8月30日

立会外分売の取扱銘柄一覧および詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 相場一点喜怒哀楽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第286回  お盆週の騰落は投資家心理に影響大 

日経平均のお盆の週と8月の月間騰落にはおもしろい関係があります。図表1は、
日経平均のお盆の週と8月のローソク足の陰陽などを示したものです。2000年~
2012年までの13年間、お盆の週に上昇すると8月の月間のローソク足は陽線(始
値よりも終値が高い)になる、お盆の週に下落すると8月は陰線(始値よりも終
値が低い)になる傾向が続いています。お盆の週の騰落の方向が、月末にかけ
ての投資家心理に・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/tandcfr/2013/08/15.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

東野幸利
株式会社DZHフィナンシャルリサーチ

--------------------------------

「トレーダーズ・プレミアム」は、個人投資家の心強い味方です!!
http://www.traders.co.jp/service/goods/premium.asp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 J-REIT投資の考え方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第33回 東急リアル・エステート投資法人の増資について

J-REITの価格は、8月に入り安定的になっています。東証REIT指数は8月になっ
てから1,350ポイントを挟んだ展開で推移しています。但し、7月は1,400ポイン
ト前後の価格推移であったことを考えると東証REIT指数のレンジはやや切り下
がっていることになります。J-REIT投資に対する需要は、高い状況とは言えま
せん。いわゆる「夏枯れ」の時期でもあり、またオフィス賃貸市況の大幅な改
善などの需要にとって追風となる要因がないためです。従って当面のJ-REIT価
格は、株式市場の動向、特に為替動向に左右される展開が続きそうです。

さて今回は、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2013/08/15.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:アイビー総研株式会社 関 大介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8月15日    <OBON>

今年もお盆が来ました。毎日ビルの中ばかりで、子供の頃の夏休みが懐かしい
です。あの頃は朝早く起きてくわがたを捕りに行き、すいかを食べ、高校野球
を見て、一日中遊び呆けて、日が暮れていきました。あぶらぜみがうるさくて
眠れなくて、やがて夕方にかなかなが鳴くようになり、そしてつくつくほーし
が鳴く順番だったでしょうか。私には田舎らしい田舎がなくて、夏休みは基本
いつも浦和の自宅にいました。小さい頃からの夢、そして今でも思う夢は、今
頃どこか山あいの田舎で、或いは四万十川なんかが流れていてもいい、浴衣を
着て、みんなも浴衣を着ていて、夏祭りが行われ、うちわを持ち、毎日が過ぎ
ていく。いつか見た、青い浴衣と素足と赤い鼻緒が映るコマーシャルの場面が
網膜から離れません。陽水の少年時代。横溝正史の小説の場面。そういった自
然や行事、雰囲気がなくならないうちに、そして自分の中の少年時代がなくな
らないうちに、一度ゆっくりしたいなぁ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです)

◎【3週連続】 FXテクニカル Nightトレードセミナー <第1週目>
8月19日(月) 19:30開場 20:00開始  21:00終了

為替の先行きを予測するときに欠かせないテクニカル分析を使って、短期売買
を中心とした実践的トレード法のオンラインセミナーを3週連続で開催します!

第1週目は田代 岳氏&大橋ひろこ氏が登場!利益を上げるため基礎知識を伝授します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2273


◎『日本株ストラテジー』 チャット駆け込み寺 【講師:広木 隆】
8月20日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了

お客さまからの日本株に関するご質問にチーフ・ストラテジストの広木隆が
回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2266


◎【3週連続】 FXテクニカル Nightトレードセミナー <第2週目>
8月26日(月) 19:30開場 20:00開始  21:00終了

FXテクニカル Nightトレードセミナー。第2週目は柾木 利彦氏&内田まさみ氏が登場!!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2274


◎【3週連続】 FXテクニカル Nightトレードセミナー <第3週目>
9月2日(月) 19:30開場 20:00開始  21:00終了

アクティブトレーダー必見の連続セミナー。第3週目は山中康司氏&大橋ひろこ氏が登場です!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2275


■会場型セミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです)

◎マネックス全国投資セミナー in 札幌 ~優待キング!桐谷広人先生来たる!~
8月31日(土) 【午前の部】10:25~12:00 【午後の部】13:00~16:10

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/real_seminar.htm?sno=2269

・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「モナリザのモデルは誰か?」
こんばんは。仕事と勉強以外のことなら、何でもござれ。人呼んで「役に立た
ない万能タイプ」、ぼすみんです。

さて、絵画・彫刻・建築・科学などなどなど、幅広い分野でマルチな才能を発
揮した「万能の天才」がルネサンス期の偉人、レオナルド・ダビンチ。どんな
に芸術に疎い方でも、名画『最後の晩餐』や『モナリザ』はご存知のことでし
ょう。

その名画『モナリザ』に関し、イタリアからこんなニュースが。
「モナリザのモデルは? 遺骨のDNA鑑定へ」。

イタリアの研究チームはダビンチが描いた『モナリザ』のモデルを特定するこ
とに躍起なようで、昨年はフィレンチェの修道院跡地から女性の遺骨8体を発
掘。さらに今月は教会の地下から『モナリザ』の息子と思しき3体の遺骨を発
掘。DNA鑑定でモデルを特定した後は遺骨をもとに復顔作業、ダビンチの描い
た肖像画と比べる予定とか。

・・・あの、モデルを特定したいっていう好奇心は分かりますけど、そのため
に何百年も安らかに眠り続けてる亡骸をわざわざ掘り起こすのって、どーなん
でしょう?もちろん研究の価値アリってことで現代人の決めたルール的には問
題ないんでしょーが、土の中で眠ってる当事者にとっては迷惑極まりない墓荒
らしとあんま変わりなく、物凄く失礼なことをやってるような気がしちゃうの
ですが・・・。

もっとも犯罪捜査で白黒つける場合など、やむなくお墓を掘り返す必要が生じ
るケースもございます。このケースで真っ先に思い浮かぶのは、わが国の第2
代内閣総理大臣、黒田清隆の奥方のお墓。

首相就任前のことですが、黒田清隆の奥さまが肺病を患って他界。これがどこ
でどーしちゃったか、「泥酔した黒田が奥さまを斬殺した」なんて噂が流れ、
真相を確かめるため奥さまのお墓(当時は土葬)を調べることに。

結果、ただの病死と発表されて黒田の潔白が証明されたわけですが、一体どう
してこんな噂が流れてしまったか?後に首相となる黒田さん、どうやら酒乱と
して有名だったようで、「あの人なら酒に酔ったらやりかねないね」とか陰で
囁かれていた模様。

一人歩きして尾ひれがついちゃう噂も怖いが、後に一国の首相ともなる人物を
ここまで翻弄しちゃうお酒というのもまた怖い!・・・暑い夏の夜はついつい
ビールのピッチも上がりがちですが、皆さま飲みすぎにはご注意を。

(追伸)
暑い夜、晩酌ついでにいかがでしょうか?8月19日(月)、8月26日(月)、9月
2日(月)と3週連続で実施、FXテクニカル Nightトレードセミナー。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1308_17.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

   マネックスシグナル 米国株に関するご留意事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

マネックスシグナル 米国株は、投資の参考情報として、ロボットの判断をメー
ルで提供するものです。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、
お客さまご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。本サービスの
ご利用にあたっては、投資顧問契約が必要になります。ご契約に際しては、投
資顧問契約書、契約締結前交付書面および以下のご留意事項をご確認ください。

・「マネックスシグナル 米国株」のご利用にあたっては、月額525円(税込)
のご利用料金がかかります。

・日本が非営業日の場合、米国市場が営業日であってもシグナルのメール配信
は行われません。日本が翌営業日に非営業日に発生したシグナルをまとめて
配信いたします。

・「マネックスシグナル 米国株」では、プレ・マーケット、アフター・マーケ
ットは考慮しておりません。

・米国上場有価証券の売買を行うためには、証券総合取引口座とは別に、米国
株取引口座の開設が必要になります。

・取引規制などにより銘柄によってはお取引できない場合があります。

・取引可能な銘柄でも注文条件、マーケットの状況等により、注文が約定しな
い場合があります。

・「マネックスシグナル 米国株」で利用されているトレード・サイエンス社の
投資分析アルゴリズム(ロボット)は、日本株ロボット運用投信(愛称:カ
ブロボファンド)を運用するロボット(カブロボ)、また「マネックスシグ
ナル」「マネックスシグナル 先物」で投資判断を行っているロボットとは異
なります。

・アルゴリズム分析の結果、シグナルが発生しない場合は「なし」と配信され
ます。

・ロボットはパフォーマンスなどにより対象から外れる場合があります。また、
逆にロボットが新規に追加されることもあります。

・受信文字に字数制限がある機種(携帯電話等)でメールを受信される場合は、
行がずれたり、全文が表示されない可能性があります。

・メールの配信停止、配信先の設定に数日程度かかる場合があります。

・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
 「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪
 化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、裏
 付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相
 場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が
 生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大
 3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、又は発行者の
 信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあり
 ます。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。
 国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金
 額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定金額
 100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の0.1575%を
 乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300
 万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネット売買手数料は、
 約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がかかります。国内ETF
 等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがありま
 す。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支
 払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
 「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
 又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
 国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
 準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
 変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
 国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
 あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
 港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
 時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
 料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
 買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
 国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引
 手数料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える
 場合、1株毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか
 売却時のみ現地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢
 等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらか
 じめ表示することはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応
 じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっ
 ては「米国株リアルタイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービス
 の利用にはプロフェッショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェ
 ッショナル利用の場合は月額525円のご利用料がかかります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合に
 は、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化
 及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがありま
 す。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあり
 ます。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料
 はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円
 で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢
 レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページ
 の「為替手数料一覧」をご覧ください。)。なお、当社では、米国籍、米国の
 外国人永住権を保有されているお客さまは、債券をご購入いただけません。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。
 投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動きや為替
 相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることが
 あります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。
 投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じた額の申込手数
 料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用として、
 約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額の信託財産留保額が
 かかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用と
 して、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%(概算)程度を乗じた額の
 信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その他の費用がかかります。
 その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、
 上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込
 金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表
 示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数の
 変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。日
 経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うことが
 できることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠金の額
 を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプション取引
 では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は消滅します。
 この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、売方は、証拠
 金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と反対の方向に変
 化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれがあります。オプショ
 ンを行使できる期間には制限がありますのでご注意ください。日経225先物取引
 では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり52.5円の取引手数料がかかり
 ます(1円未満切捨て)。日経225オプション取引では、売買代金の0.189%(た
 だし最低手数料189円)の取引手数料がかかります。なお、特別清算指数(SQ)
 で決済される時や日計り取引時にも前記手数料がかかります。日経225先物取引
 及び日経225オプション取引(売建て)では、「SPAN(R)に基づき当社が計算
 する証拠金額×当社が定めた掛け目(※)-ネットオプション価値の総額」の
 証拠金を担保として差入れ又は預託していただきます(※ 指数の変動状況など
 を考慮の上、証拠金額に対する掛け目は3.0倍を上限に当社の任意で変更するこ
 とがあります)。 また、取引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額が
 SPAN(R)により、先物取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されるこ
 とから、常に一定ではありません。

・FX PLUS、マネックスFX及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動に
 より元本損失が生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金
 の額に比して大きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、
 ZAR/JPYを除き最大100倍、マネックスFXの法人のお客様は最大100倍))、
 取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る
 (元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の金利の変動により、
 スワップポイントが受取りから支払に転じることがあります。FX PLUS、マネックス
 FX(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生ずる
 ことがあります。FX PLUS、マネックスFX及び大証FXでは、損失が一定比率以上
 になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられ
 ていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあります。
 FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。10,000
 通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。マネックス
 FXでは、取引手数料はかかりません。FXPLUS及びマネックスFXでは、通貨ペアごと
 にオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格
 とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも
 高くなっています。
 大証FXでは、片道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引
 通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座
 100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
 拠金)が必要となります。マネックスFXでは、取引通貨の為替レートに応じた取引
 額に対して一定の証拠金率(4%~100%(法人のお客様の場合、1%~100%))以上
 で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠
 金の額(1枚あたりの必要証拠金額)は、日本証券クリアリング機構が定める証拠金
 基準額をもとに当社が定めます。大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場
 変動に応じて毎週見直されます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配当
 予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより元本
 損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の額に比
 して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた証拠金の額
 を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっく株365では、
 損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカット
 ルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じること
 があります。くりっく株365では、片道1枚あたり157円の取引手数料がかかります。
 くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金
 基準額に、当社が定める金額(東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額
 の2倍を上限額とします。)を加算した額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金
 の額は、東京金融取引所がリスクに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である
 株価指数の価格に応じて変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定
 ではありません。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・マネックス・ゴールド取引では、取引対象である金地金等の価格の変動により
 元本損失が生ずることがあります。マネックス・ゴールド取引に際しては、
 マネックス・ゴールド口座の開設が必要です。1回の注文の上限金額、重量は
 それぞれ99億9,999万9千円、100万gです。スポット取引の注文は約定まで、積立
 取引は当月分の買付について前月25日(休業日の場合は前営業日)15:30まで、
 変更・取消が可能です。商品に欠陥がある場合を除き、お客さまの購入された
 金地金等について、返品・交換はお受けできません。販売価格、代金の支払い時期・
 方法、受渡時期等、特定商取引法に基づき省略されている事項について、マネックス・
 ゴールド口座をお持ちの方にはログイン後のウェブサイトにて通知いたします。
 当該口座をお持ちでない方には、請求のあった場合、書面にて遅滞なく通知いた
 します。(販売価格は、当社が請求を受けた日の9:30時点の価格を通知いたします。)

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券
 等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料などの重要事項」等を
 必ずお読みください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
 → https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
 → http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番地1

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧