ノーベル賞
2015年10月8日
世の中はノーベル賞の話題で持ちきりです。もちろん政治の話題もあるのですが、これは敢えて語るのは避けたいと思います。そして芸能界でも醜聞があり...
スーパーカミオカンデ
2015年10月7日
やりました!梶田隆章氏がノーベル物理学賞を受賞されました。本当におめでとうございます。そして本当に誇らしいですね。ニュートリノなるものを初め...
思い出の中の人
2015年10月6日
15年前、正確には15年と8ヶ月前に、一度だけ電話で話をした人。その前までその人のことは全く知らず、その時話して、それからも話したことのない...
旧友
2015年10月5日
40年来の友達に会いました。久し振りに会った訳ではなく、ワリとちょくちょく会うのですが、いつもとはちょっと違う文脈で会いました。端的に云うと...
おみやげ
2015年10月2日
世の中には色々なおみやげがありますが、私は基本的におみやげを買いません。他人にも買わないし、自分にも買いません。いつからそうなのかは覚えてな...
金融政策と株価 その2
2015年10月1日
昨日は、金融緩和により社会システムに注ぎ込まれた流動性は、あたかも鉢植えの植物に注がれた大量の水が鉢の底の皿に溜まるように、企業の資本の部に...
金融政策と株価 その1
2015年9月30日
このつぶやきで何度も書いてきたように、金融緩和と株価には大きな相関があると考えています。企業を鉢植えの植物のように考えてみましょう。金融危機...
自己肯定と否定
2015年9月29日
昨日のつぶやきで書きましたが、トレーダーであっても、自らが作ったポジションには、特にその持ち値には、マーケットの中では全く意味がないと理解し...
オコーナーとポルシェ
2015年9月28日
昔シカゴにオコーナーと云う優れたトレーディング・ハウスがありました。オコーナーでは大勢のトレーダーに毎日マーケットの中でトレーディングをさせ...
精神力
2015年9月25日
人はどういう生き物でしょう?骨があり、肉があり、血管があり、そして臓器や目口鼻などがあり、もちろん脳がある。人とは、それらのものが集まった、...
秋分
2015年9月24日
昨日は秋分でした。そして今日の東京は涼しいを通り越して、むしろ寒い感じです。暦便覧に、秋分は「陰陽の中分となれば也」とあります。ここで云う陰...
シルバーウィーク
2015年9月18日
誰が名付けたか、シルバーウィーク。秋の大型連休が来ます。明日からの土日を入れると5連休です。来年は敬老の日が月曜日の19日、秋分の日が木曜日...
秋来ぬ
2015年9月17日
東京は、いきなり秋深しと云う雰囲気になりました。天候が悪いからですが、そのために薄暗いのが最大の理由と思われます。ふと気が付くと日も短いし。...
起業家精神
2015年9月16日
東大生の15%が起業に興味があるとのこと。どのようにこの数字を引き出したのか気になりますが、実際、大企業や官庁に行かずに起業しようとか、或い...
ソーラー充電器
2015年9月15日
色々気になることがあり、小型のソーラー充電器を買ってみました。大きさは私が持っているスマホとピッタリ同じで、厚みも重さも倍程度。かなり小ぶり...
音楽ライブ
2015年9月14日
音楽をライブハウスなどに聴きに行くのが好きです。東京でも探せばライブハウスはかなりの数あるもので、十分に楽しめます。もちろんどこでもいつでも...
株主優待
2015年9月11日
当社マネックス証券の親会社であるマネックスグループは今日、マネックス証券の口座で一定数以上のマネックスグループ株式をお持ちの方を対象に(信用...
あっちこっち
2015年9月10日
昨日今日は八戸でした。大雨で交通手段が心配でしたが、なんとかなりました。八戸は、当社のフロントラインです。新しく口座を開設されるお客様も、お...
21年7ヶ月ぶり
2015年9月9日
日経平均が前日比で1343円も騰げ、実に21年7ヶ月ぶりの上げ幅を記録しました。1994年1月31日以来とのこと。歴代6番目の大きさ。上昇率...
ボイジャー2号
2015年9月8日
昨晩は、ボイジャー2号乗組員の会を開きました。さて何のことやら。コンテンポラリーアーティスト3名と、社会起業家2名と、その人たちを応援する仲...
741件~760件(全4707件)