ひも
2012年10月18日
久し振りに八戸に来ました。八戸には当社のコンタクトセンター(コールセンター)と事務センターがあります。海外出張や、国内の投資家セミナー行脚が...
熱血
2012年10月17日
当社を含め、個人投資家を主な顧客基盤とする証券会社11社が集まり、日本証券業協会(日証協)の中に、「個人投資家応援証券評議会」なる新しい評議...
ノーベル賞と証券業界
2012年10月16日
さて、ノーベル賞と日本の証券業界にどんな繋がりがあるか。そんなものあるかい!と仰る方もいらっしゃるかも知れませんが、これが大アリなのです。な...
他人の話
2012年10月15日
私は他人の話を聞くのが苦手な方です。正確に云うと、一対一で話をしている時にはいくらでも聞けるのですが、講義のような関係になると全くダメになり...
BUSY
2012年10月12日
忙しいとはどういうことか。忙しいから何かが出来ないということは本当か。何かをしてるから忙しい訳で、忙しくて何かが出来ないというのは単なる選...
ネーミング
2012年10月11日
ネーミングとは本当に難しいものです。言葉に対する語感と云うものは、人によって正に十人十色、ネーミングする立場の人もそうですし、その名前を聞い...
Peace in the future
2012年10月10日
私はNHK衛星テレビのエルムンドという番組にパラパラと出演しているのですが、昨晩(遅い時間です)出演すると、バルカン室内管弦楽団が生で出演さ...
乗り物
2012年10月9日
先週の金曜日、遂に乗りましたボーイング787!やはり気圧がそれほど低くならない、湿気がある、強く乾かす必要がない所為か寒すぎない、これは演出...
ウナギ
2012年10月5日
ニュージーランドはオークランドでの話。9月中旬に市立病院に男が現れ、何事かと思いきや、お尻の穴にウナギが入ったとのこと。なんと!医師も看護婦...
仕事は直列
2012年10月4日
仕事はシーケンシャル、即ち直列に並んでいると、最近思います。正確には、この考え方はもう何年も、いや働き始めた四半世紀前から持っているのですが...
グッドデザイン賞
2012年10月3日
当社としては2回目のグッドデザイン賞を受賞しました!なんと2年続けての受賞です♪昨年度は、MONEX VISON βが受賞しました。そして今...
新聞
2012年10月2日
先日の四国出張で、往きの飛行機で隣に座られている方が読んでいる新聞の一面トップ記事が気になり、あとで隣の方から借りてその記事に拘わらず全ての...
787その後
2012年10月1日
果たして、週末は台風のため、乗る予定の787は飛んだことは飛んだのですが、私はそこには乗ってませんでした。かなり複雑です。金曜の夕方から土曜...
787
2012年9月28日
今日はこれから四国へ出張。ちょっとしたセミナーが明日あるのですが、その前に今晩は瀬戸内海の小さな小島にある、知人の奥様の実家の民宿に泊まらせ...
新元素
2012年9月27日
理化学研究所が新元素を発見したとのこと。先ずは心からおめでとうございます。周期表上の元素番号113番に当たるものだそうで、自然界には存在せず...
日替わりランチ
2012年9月26日
日本の首相は日替わりランチなどと揶揄されることもありますが、二大政党の党首がコロコロと変わります。今日もまた変わりました。これは揶揄されるよ...
お客様
2012年9月25日
お客様をお迎えするというのはワクワクしますが緊張するものです。今日当社の本社オフィスに、普段はいらっしゃらない方々をお迎えする機会があるので...
秋来ぬ
2012年9月24日
週末は秋分でしたが、東京は一気に秋らしくなりました。とは云い過ぎかもしれませんが、少なくとも秋の気配が急に感じられるようになりました。公園の...
言論の自由
2012年9月21日
世の中には色々な自由、人権としての自由がありますが、多くの自由の中で、私は言論の自由が一番大切、一番欲しい、なかったら一番悲しい自由です。食...
早いそば屋
2012年9月20日
オフィスを引っ越してからも、相変わらず毎日お昼はそばの出前を取っています。新しいオフィスのある麹町界隈は案外そば屋が多く、いくつかのお店を色...
1461件~1480件(全4707件)