バンガードの外国投信はなぜ定額買付できないのか

2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)

バンガードの外国投信はなぜ定額買付できないのか

バンガードの外国投信は日本においてはマネックス証券だけで販売を行っています。インカム収入を主目的とするバンガード・ウェルズリー・インカム・ファンド、米国株式に投資を行うバンガード・トータル・ストック・マーケット・インデックス・ファンドとバンガード・スモールキャップ・インデックス・ファンドの3本です。

長期投資をされているお客様に好評の商品ですが、なぜ金額買付ができないのか、というお問い合わせをいただきます。今回はこれを説明したいと思います。
●外国投信、マネックスでの買付の手順
外国投信の購入金額を計算するには基準価額(外貨で例えば●●ドル)と適用為替レートの2つが必要です。購入口数x基準価額x為替レート、で購入金額を計算するからです。例えば1ドル120円で基準価額が10ドルの時5口購入したとすると、120x10x5=6,000円が購入金額になります。(バンガードの場合、すべて販売手数料がかからないノーロードファンド。マネックスの米ドル為替手数料は買付時無料です)

実際に買付を行う場合、まず買付したい口数を画面から申込みます。当日の3時までに申し込めば、原則その日の基準価額が適用になります。ただしその日といってもアメリカの市場がクローズしてからになりますから、実際には東京時間では翌日の早朝にならないとわかりません。基準価額が決まるとドルベースの金額が確定します。その上で為替レートが決まれば円金額が確定します。為替レートは申込の翌日の午後2時半に決定します。

上記のような現状の方法では、残念ながら口数を固定することはできてもその後の基準価額と為替レートの変動によって円の購入金額が変動してしまうのです。

●ファンドオブファンズを販売する理由
バンガードの運用によるファンドを購入したい、しかも金額買付や毎月積立で、というご要望に対応するため、今回トヨタアセット・バンガード海外株式ファンドの販売を開始しました。こちらは国内投信で日本を除くグローバルな株式市場全体を投資対象とします。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/toshin/ichiran/index.html

ファンドオブファンズ形式で、トヨタアセットマネジメントが国内に設定した投信がバンガードの外国投信を買い付けるという仕組みになっています。トヨタアセットマネジメントはバンガードの外国投信への投資を管理し、必要に応じて投資比率のコントロールを行うことになります。組入れを行っている外国投信はすべてノーロードのインデックスファンド。バンガードの低コスト高品質のファンドがセレクトされています。

●使い分けが重要
3本のバンガードの外国投信とトヨタアセット・バンガード海外株式ファンドにはそれぞれ特長があります。

外国投信は現状の税制ではキャピタルゲインに税金がかかりません。国内ファンドは値上がり分に20%源泉課税されます。またどちらも販売手数料がかからないノーロードファンドですが、保有期間に応じてかかる信託報酬はバンガードの外国投信は3本とも現状は1%未満と低コストになっています。トヨタアセット・バンガード海外株式ファンドは実質で約1.3%となっています。
使い勝手ではトヨタアセット・バンガード海外株式ファンドが便利です。投資対象が日本を除く海外株式ということで投資の分散を行うことができます。また米国、欧州だけではなく、エマージングマーケットに投資するファンドも5%程度組入れられています。

さらに金額で買付できますから、積立でドルコスト平均法を実現したいという方のニーズにも対応しています。

金額買付や積立ができ、税金も有利で、信託報酬も安いファンドがあれば一番ですが、すべての希望を完全にかなえるファンドはなかなか存在しないものです。自分が重視したいのが、コストなのか投資対象なのか、それとも積立ができることなのか・・・。それが決まればファンドの選択も自然にできると思います。

今回の話のまとめ−−−−−
外国投信はコスト面で有利でも金額買付ができないというデメリットがあるバンガードファンドによるファンドオブファンズなら金額買付、積立が可能コストと使い勝手でファンドを使い分けよう

ではまた来週・・・。

(マネックス証券 資産設計部 内藤 忍)

※ファンドに関しての詳細は当社ホームページをご覧ください。
また投資信託をお申込みの際には、「目論見書」にて詳細をご確認下さい。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資産設計への道へのご意見・ご質問はメール件名「資産設計部 内藤宛」でfeedback@monex.co.jp までお送りください。

マネックスからのご留意事項

「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧