取引前に区別しよう、短期投資と長期投資

2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)

取引前に区別しよう、短期投資と長期投資

私は証券会社の社員なので株の短期売買はできませんが、マネックスFXhttp://www.monex.co.jp/visitor/shohin/monex_fx/index.html
は取引することができます。デイトレードのような短期取引も可能です。
ドルやユーロを買いからあるいは売りから入って取引をしていますが、投資を始める前に短期投資と長期投資、どちらで行くのか必ず決めてから売買を行うようにしています。

自分が投資を開始する場合に、どちらの投資として行うのかを意識することで運用の方法が変わってくるからです。

●取引の利益はどこから?
厳密には分けられないとしても、短期取引と長期取引では何から利益を得ようとするのか、その源泉が違います。簡単に言えば市場の歪みを利用するのか、金利や企業利益からのリターンなのかという違いがあります。それぞれ見てみましょう。

●短期取引はマージャンと同じ
短期取引は市場の歪みを利用して収益を上げようとする取引です。市場は需給やニュースなどによって価格が変動します。短期取引とはそのような原因による短期的な動きを捕らえ、安く買って高く売る、あるいは高く売って安く買うことで利益を上げようとします。

値段が上がったとしてもそこには価値が生まれた訳ではありません。短期取引では利益を上げた人の裏に損をしている人がいることになります。つまりゼロサムゲーム(勝者と敗者の利益の合計はゼロ)です。マージャンを4人でやると勝敗のトータルはゼロ(雀荘でやらなければ)になるのと同じです。

●長期取引は価値の創造が利益の源泉
一方の長期取引は金利や企業利益の中から運用益を得ようとするものだと言えます。例えば株式投資であれば、投資された資金は企業の生産活動に使われ、その企業の商品・サービスが市場で評価されれば、利益を出すことができます。投資家は株価の上昇、配当といった形でリターンを得ることができます。短期取引とは異なり、価値の創造によって投資家全員の利益の和がプラスになるのです(経営に失敗すれば利益の和はマイナスです。)。

●取引のルールをしっかり区別しよう
利益の源泉が異なる2つの取引では取引の手法も別にすべきだ、と考えます。
短期投資はタイミングとリスク管理が重要です。利食いと損切りのルールを決めて厳格に守り、資金の回転を考えながら取引を繰り返していくことになります。先週のコラムでも説明したトレーリングストップ、ストップロスなどの取引手法も活用します。短期の売買がいつでもできるようにするため外国為替市場のような流動性が高く取引コストの低い商品を活用します。

一方の長期投資ではアセットアロケーションが重要です。主な投資対象になる国内株、国内債、外国株、外国債、といった資産の種類別に自分の資産のどの位の比率を割り当てるかをまず考えます。その上で投資する商品や銘柄を具体的に決めていきます。資産の配分比率については定期的に見直す「リバランス」を行います。

●やってはいけないこと
やってはいけないのは、儲かったら短期投資、損をしたら長期投資、という事後的な分類をしてしまうことです。長期取引という名の塩漬けのポジションが積みあがってしまいます。

あなたが今、保有しているポジションは短期投資ですか、それとも長期投資ですか?

今回の話のまとめ---------
短期投資はタイミングとリスク管理が重要
長期投資はアセットアロケーションとリバランスがポイント
短期と長期は取引する前にきちんと分けて管理しよう

ではまた来週・・・。

(マネックス証券 資産設計部 内藤 忍)

マネックスからのご留意事項

「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧