どちらを選ぶ?成行と指値

2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)

どちらを選ぶ?成行と指値

株式の注文を出す時、成行・指値のどちらにするか考えて選んでいますか?
株を買う時、売る時、密かに悩んでいるのが注文方法。成行で買うか指値で買うか、という問題ではないでしょうか。どちらが良いのでしょうか。良いというのはどちらがより儲かる可能性があるかということです。

●成行・指値を選択する
成行注文とは、値段を決めないで注文を出す方法です。「いくらでもいいから○○銘柄を○○株買いたい(売りたい)」という注文です。一方、指値注文とは値段を決めて注文する方法で「○○銘柄を××円で○○株買いたい(売りた
い)」といった注文です。同じ注文では、「成行注文」が優先されますが、いくらで取引できるかわからないというリスクがあります。

●値が離れていたら指値注文
自分が買いたい銘柄の買いたい値段がしっかり決まっているのであれば、悩む必要はありません。その値段で指値注文しておくことになります。例えば、300円以下なら買いたいと思っている株が350円で取引されていたら、300円の指値注文をして買いたい値段で買えるのを待つのです。

指値注文をしてから、指値を頻繁に変える人がいます。以前勤務していた会社で指値に株価が近づいてくると約定しないように指値を何度も下げる人がいました。これでは何のために指値注文しているのかわかりません(その人はそのうち会社からいなくなりましたが・・・)。

指値をするということは、銘柄分析の結果その値段であれば買い、という判断をした訳です。それがコロコロ変わるのはいくらで買うべきかの分析がきちんとできていないということです。

●1%のために10%を逃したくないなら成行注文
では市場価格と買いたい値段が近づいてきた時、どちらの注文方法が良いでしょうか。例えば300円以下なら買いたいと思っていた株が301円で買えるとしたら300円の指値注文にこだわりますか。

1円下がるのを待っているうちに株価が反転して結局買えなかったら大きな収益機会を逃すことになります。株価が上昇するという自信があればあるほど買い損なうリスクを避けなければなりません。10%、20%という収益目標がある時に1%以下の価格の差にこだわるよりは確実に自分の買いたい水準で購入しておく方が合理的ではないでしょうか。

しかしどんな場合でも成行注文で買えばよいというものでもありません。流動性という観点も必要です。

●流動性とは?
流動性とはその株の買いやすさ、売りやすさを示すものです。流動性の高い株は売買が活発に行なわれ、その結果取引価格がいつでも存在する可能性が高く、買いと売りの気配値の差が小さくなります。つまり、売買したい時に売買したい量を、気配値からあまり変化を伴わず、売買できることになります。

株式では複数気配値というのが表示されており、一番高く買いたい人と一番安く売りたい人の価格の差(スプレッド)が小さければ売買コストを下げられます。また売買が活発であれば、大量の注文が出た場合でも市場に与える影響(マーケットインパクト)が小さくなり値段を動かさずに売買できます。
流動性の高い株であれば成行注文で取引してもスプレッドが小さく問題はありませんが、流動性が低い銘柄の場合は成行注文をすると思わぬ価格で約定してしまったり、スプレッドが大きくなってしまうリスクがあります。

取引時間中に相場を見ながら注文を出す場合は気配値を見て流動性を確認し、スプレッドが小さければ成行、大きければ指値で注文するのが良いでしょう。
●指値するなら出合い注文という手もある
指値注文は通常は約定しないとその日で注文が無効になってしまいますが、約定するまで1週間ずっと注文しつづけられる方法があります。「出合注文」という注文方法ですが、これなら週の最終営業日(通常金曜日)まで有効な注文となります。くわしい説明はこちらからどうぞ。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/tesuryo/rule/deai.html

ちなみに「出会い」ではなく「出合い」です。

更に「出来ず引け成り」など、進化した注文方法もあります。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/tesuryo/rule/dekizuhikenari.html
注文方法の選択でリターンに差がつきます。銘柄を選ぶのと同様、研究をしてみてください。

今回の話のまとめ---------
●買いたい値段がしっかり決まっているなら指値注文
●流動性のある株を買い損ないたくないなら成行注文
●出合い注文も活用して効率的な取引をしよう

ではまた来週・・・。

(マネックス証券 内藤 忍)

マネックスからのご留意事項

「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧