個人投資家が求めるものは何か

2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)

個人投資家が求めるものは何か


マネックス証券では「投資は勉強しないと儲からない」をキャッチフレーズに勉強会を積極的に開催しています。月間1000人のお客様にご参加いただけることを目標に様々な企画を行っています。また忙しくて会場に来られない方のためにビデオ・DVDも販売しています。
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/index.html

私も今年何十回ものマネックス証券の勉強会で話をする機会がありました。その中で思ったことがあります。それは、お客様と証券会社の利害をどうやって一致させるか、ということです。

●証券会社の取引手数料は個人投資家のコスト
証券会社の収入は株式売買や投資信託購入などで発生する手数料です。手数料が高ければ証券会社は儲かり、個人投資家はコストになる。逆になれば個人投資家は歓迎するでしょうが、証券会社の手数料率は下がります。つまり売り手と買い手の利害が対立しているのです。もちろん手数料を下げて取引を増やし手数料を得るということは可能ですが、個人投資家にとっては手数料が無料であれば一番ありがたいのは事実でしょう。

●ネット証券の存在価値はインフラ提供
1999年10月1日に小口手数料の完全自由化が実現した日にマネックス証券は営業を開始しました。従来の固定手数料を10分の1にまで引き下げたことは(マネックス証券だけではありませんが)ネット証券の存在価値として評価できると思います。

ネット証券はこのようにコストを引き下げ自分のペースでいつでもスピーディに取引できる環境を提供する「インフラ」としての価値を持っていると思います。しかしコストを下げるだけで個人投資家は満足するのでしょうか。手数料はもちろん安いに越したことはありませんが、仮に手数料が無料であっても購入した株式が値下がりしてしまえば利益にはなりません。

お客様が求めているのは「リーズナブルな手数料と本当に投資の役に立つ情報」の組み合わせではないか、と思い始めました。

●投資の役に立つ情報とは?
役に立つ情報には2種類があると思います。1つは企業情報、マクロ経済情報など投資判断の材料になるようなもの。これはネット証券各社がしのぎを削っていることです。マネックス証券では今読まれているマネックスメール、マーケット朝一番(メンバー限定)などを配信しています。

そしてもう1つは投資の方法、商品の使い方などについての学習です。これは勉強会を開催しテクニカル分析からアセットアロケーションの考え方、信用取引やマネックスFXの使い方まで幅広く提供しています。またWeb上でも投資のヒントといったコンテンツ提供を行っています(これはもっと充実させていかなければならないと思っていますが)。
http://www.monex.co.jp/visitor/howto/hint/index.html

●勉強会の存在価値
マネックスの勉強会は無料ではありません。無料にしないのには2つの理由があります。

1つは勉強会のクオリティを維持するためです。有料の勉強会の方が周りの熱心な雰囲気が伝わってきて雰囲気が良い、というのは多くの勉強会に参加して実感することです。例えば参加費1万円の勉強会なら出席する前に真剣に考えるでしょうし会場でも真剣度が違ってくる。これは当然だと思います。

もう一つはコスト負担をお客様間でできるだけ平等にすると言う考え方です。東京に住んでいる人だけが無料で勉強会に参加してしまうとそのコストは勉強会に来られない方も間接的に負担することになります。

無料で勉強会に参加しても内容に満足できなければ貴重な時間がムダになってしまいます。タダより高いものは無い、です。

●もう一つの存在価値
リーズナブルなコストでインフラを提供、個人投資家への情報提供とマネックス証券の2つの存在価値を考えましたが、これから進めようとしているもう1つの存在価値があります。それは今まで個人投資家がアクセスできなかった投資対象へのアクセス手段の提供です。例えばインド株式ファンドの販売や(第一回の募集は終了してしまいましたが)オルタナティブ投資商品の小口化による提供などです。これはまた機会を見て書いていきます。
http://www.monex.co.jp/visitor/mcpi/

いずれにしてもネット証券の今後はいかにお客様が求めている情報をリーズナブルに提供できるか、が決め手ではないでしょうか。そんなサービスを提供できなくなったらマネックス証券の存在価値は無くなると思っています。

今回の話のまとめ---------
●証券会社と個人投資家の利害は手数料という点では対立している
●個人投資家が必要としているのはリーズナブルな手数料と役に立つ投資情報●顧客ニーズを把握し満たせない会社の存在価値はいずれなくなる

ではまた来週・・・。

(マネックス証券 内藤 忍)

マネックスからのご留意事項

「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧