2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)
「資産設計」という言葉がマネックス証券で使われるようになったのは設立されて1年が経過した2000年頃だったと思います。それまで商品開発部という名称で運用商品の導入を行っていましたが、導入するだけではなくそれをお客様にどう使うのかを「設計」しなければ意味が無いのではないかという疑問が芽生えました。そして「資産設計部」が出来、2002年からこのコラムがはじまった訳です。それまでには長い歴史がありました。それは私が社会人になった時からはじまります。
●私の投資のスタート
私は1986年に大学を卒業し信託銀行で仕事をはじめ、その頃から投資をはじめました。最初は個別の株式への投資を数銘柄やってみました。また外資系銀行で外貨預金もはじめました。株式の銘柄選択は分析してから投資するわけではなく、知っている銘柄、経営者が良いと思う銘柄などを自分で選んでました。儲かるときもありましたが、結局売れずに塩漬けになった株式もあり満足できる内容ではありませんでした。外貨預金も手数料の高さに当時は気が付かず金利が高いので良い商品だと思い込んでいました。勉強しないと投資は成功しないことにまだ気が付いていなかった時代です。
●アセットアロケーションに開眼
1997年に外資系投資顧問会社に転職し、年金運用を行うファンドマネージャーとなりました。そこで知ったのが資産を分散投資するアセットアロケーションという考え方です。グローバルアセットアロケーションの仕事も担当し、研究するうちに長期の運用にはこの方法しかないと思い自分の資産運用にも早速応用してみました。ただ、このときもとにかく資産を殖やしたいという「投資を手段ではなく目的」と考えてしまい、「いつまでにいくら」資産を殖やしたいのかという戦略はありませんでした。
●マネックスで学んだこと
1999年にマネックス証券に入ってからもアセットアロケーションを使った資産運用を続けていました。しかし、2000年に早稲田大学オープンカレッジを皮切りにセミナーの講師などで個人投資家の方にアセットアロケーションの方法を説明する機会が増えました。
しかし一生懸命説明していても何かが足りないとだんだん感じるようになりました。単に資産が殖えるだけではなくそれで何をしたいのかという夢・目標を真剣に考える必要があると思ったのです。そして投資対象を研究したり、アセットアロケーションを考える前に人生の夢・目標に基づく「いつまでにいくら」を明確にすることが重要であるという結論に到達しました。このような投資を「資産設計」と名づけました。そして勉強会の内容を発展させ網羅的に説明した書籍「資産設計塾」を今年1月にまとめることができました。
信託銀行の先輩や同僚、投資顧問会社の仲間たち、そしてマネックス証券の同僚、何よりセミナーでお会いした個人投資家の皆様から多くを学びここまで来ましたが、何と19年もかかってしまいました。何とも回り道をしたものです。
このコラムを読んでいる方にはもっと短期間で資産設計を学んでもらい、人生の夢・目標の実現に役立ててもらいたいと思っています。
●資産設計を学ぶためのツール
資産設計とは簡単に言うと次の3つの条件を満たす投資の手法を指します。1.自分の人生の夢・目標を達成するための手段として
2.「いつまでにいくら」という具体的な戦略を立てて
3.アセットアロケーションを中心とした運用戦術
一度学べば基本的な考え方はずっと使える方法で、投資の才能に関係なく誰でも習得できる「技術」です。
残念ながらこのような「資産設計」という考え方に基づく投資本は世の中にはほとんどありません。そこで書籍「資産設計塾」だけではなくマネックスの勉強会(『マネー運用を学ぶ@マネックス』がビデオ・DVDになっています)、外部のセミナー(東京証券取引所、早稲田大学などで定期的に開催)、また動画で見られるWebなど様々な機会を作っています。
マネックスの勉強会(現在は「資産設計」のセミナーの募集はありません)http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/benkyo/index.html
動画(音声と画像で「投資に失敗する3つの理由」を学べます)
http://www.actonbb.com/contents/money/0504shisan_money/
「資産設計塾」(書籍)
http://www.monex.co.jp/free/Announce/2005/20050120-2.html
そして何よりもこのマネックスメールで、最新の情報を毎週お届けします。投資は勉強しないと成功しません。できることからはじめてみましょう。
今回の話のまとめ---------
●投資をはじめる前にやるべきことがある
●「資産設計」は世の中にはまだ広がっていない
●このコラム以外にも勉強のツールがあるので活用しよう
マネックスからのご留意事項
「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。