今こそ日本株投資を真剣に考える ★★★☆☆

2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)

今こそ日本株投資を真剣に考える ★★★☆☆

「株式投資は最後にやる投資」といつも申し上げています。これは日本株の銘柄選択をやるべきでない、という意味ではありません。やるからにはしっかりとした戦略を確立しておかないとインデックスに勝てないと言うことです。まずは資産運用の基本であるアセットアロケーションをマスターし、その上で株式銘柄選択をはじめても遅くはないのです。

■ グロースよりバリュー
 株式を分類する方法としてバリュー(割安)とグロース(成長)というのがあります。計測する期間によっては結果が変わってくるのかもしれませんが、PERやPBRの低いバリュー株と比較的高いグロース株に株式をグループ化して、それぞれのリターンを比較するとバリューの方が高いリターンを実現したというデータがあります。

 グロース(成長)とは株価に将来の成長への期待が込められている分、プレミアム(超過価格)が付いている株式です。期待が高い分、それが裏切られた時の失望も大きく、それがリターンにマイナスの影響を与えている可能性があります。

 確かにグロース株の中には数百倍になる銘柄もありますが、その逆の銘柄も多く、平均としてはバリュー株よりリターンが低いという結果になっているのです。

■ プロが選ぶバリューの方法
 そのようなバリュー株をスクリーニングで選ぶ方法を数年前にこのコラムでもご紹介しました。マネックス証券のセミナーでも受講者から高い評価を得た方法です。 

日本株の銘柄選択について
http://www2.monex.co.jp/monex_blog/archives/005679.html

 講師の松野さんは現在投資顧問会社の代表をされており、セミナーで説明した方法を実際にデータ分析して情報提供サービスを行っています。過去の実績を見ると1つの手法として検討する価値があると思います。

2004年8月から2007年3月の具体的銘柄と実績
http://www.value-search.co.jp/jiseki.htm

 この手法の長所の1つは、事後的に検証できるところです。指標を使ったファンダメンタルズ分析がベースですので、どの数字が有効に機能したのかがわかります。うまくいかない点を反省材料として改善していくことができるのです。

■ 一本釣りより地引網
 多くの個人投資家がやっている銘柄選択は漁で言えば一本釣りです。自分が決めた銘柄だけをターゲットにする方法です。このやり方は当たれば大きなリターンにつながりますが、バリュー銘柄を選ぶというより、特定の株式の値動きを追う投資になりがちです。

 一方、一定の条件を設定し、それに該当する条件をスクリーニングで探す投資は、漁で言えば地引網のようなものです。つまりそこにいる魚を根こそぎすくう方法です。中には魚ではなく長靴や流木が紛れているかもしれませんが、銘柄を吟味すれば精度をあげられます。

 バリュー投資は価値に比べ価格が割安になっている銘柄を探す方法ですから、スクリーニングによって投資対象を広げれば可能性は高まります。ただし玉石混交ですから、業種や銘柄の分散が必須と言えます。

■ 基本を学んでから始める方法
 マネックス・ユニバーシティの「ネットで学ぶ投資」のレベル1を修了した方(※)とレベル2いずれかのコースをお申し込みの方に、今月から『松野式今月の投資戦略』の動画配信をスタートさせました。資産運用の基本をマスターした方に、定量分析によるバリュー投資を今の相場で具体的に情報提供するのが目的です。

(※)詳細条件はこちら
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/mu/mc_tokuten_comp.htm
今月のマーケット見通し、バリュー投資の視点から有効な指標、そしてバリュー分析に基づく参考銘柄10銘柄も発表しています。これは毎月月初に新しい情報が無料でご覧いただける予定です。10月からご覧になりたい方はこちらをご覧ください(条件を満たす方なら視聴は全員無料です)。

『松野式今月の投資戦略』の概要
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/mu/mc_tokuten_comp.htm
 さらに松野さんの投資戦略をより深く理解したいという方には、マネックス・キャンパス Level 2『プロに学ぶ!松野式 実践バリュー投資』もご用意しました。こちらは有料の講座になります。

■ 今こそ日本株投資を真剣に考える
 マーケット全体に勢いが無い環境下においては本来価値がある会社も相場全体に引きずられる形で売られて過ぎている可能性が高まります。日本株は8月以降方向性が見えない動きをしていますが、このようなときこそ、投資のチャンスと言えるのです。

 自分なりの割安銘柄選択手法を確立した人にとっては、相場全体が下げたときこそ真剣に投資をはじめるべきタイミングです。

今回の話のまとめ---------
■ 株式銘柄選択は自分の方法が確立できてからやるべき投資
■ バリュー投資をするなら銘柄決め打ちではなく幅広い銘柄を対象にすべき■ 相場全体が売られているときはバリュー投資のチャンス

ではまた来週・・・。

マネックスからのご留意事項

「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧