2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)
昨日はラジオ日経のファイナンシャルBOXに出演してきました。最近、月曜日だけではなく木曜日にも出演する機会が増えているのですが、昨日の結論は「投資のヒントはジャック天野に聞け」でした。
ファイナンシャルBOX「グローバルな投資戦略」
http://market.radionikkei.jp/mbh/
(過去放送分もまとめて聞くことができます。)
■ ジャック天野とは?
2年前のこのコラムでも登場したジャック天野とは、天邪鬼(あまのじゃく)(=逆立ちしたジャック天野)のことです。つまり世の中の投資家の逆を考えるひねくれ者というわけです。実は個人投資家の成功のヒントがこのジャック天野にあると思うのです。
例えば、最近話題のWバフェット氏やコモディティの上昇を予想していたジム・ロジャース氏などは、マーケットのコンセンサスと自分の考え方の違いから莫大な投資リターンを実現している典型的なジャック天野です。
多くの個人投資家の方はマーケットが上昇すると買い、下落すると手が出ない、これでは、底値で買えず、高値掴みをしてしまい思い通りの成果を出すことができません。
何でも人の逆をやれば良いというものではありませんが、マーケットの動きを後追いするよりは、売られすぎたものを買い、買われすぎたものを売る逆バリの発想の方が、過去成功を収めている人が多いのは事実です。
では、最近のマーケットでジャック天野が選ぶとすれば下記のような投資対象になると思います。
・日本株その中でも特に新興市場の株式
・ドル、ポンド
・不動産(REIT)
日本株に対しては悲観的な見方が専門家の間でも広がっています。経済成長を比較したとき相対的な魅力に乏しいという判断でしょうが、グローバルに活動する日本企業はどこに上場していてもビジネスエリアは世界です。過剰な悲観の中に投資のチャンスがあるのです。新興市場も投資家の不信感から売り込まれていますが、中には大幅に割安になっている銘柄が隠れているはずです。
為替もドル安傾向が長期化し、ポンドも利下げによって対円ではピークから40円近く下げています(円高ポンド安)が、下げれば相対的な投資魅力はアップします。
■ 不動産はまだ下がる?
不動産もまた今後の動向には悲観的な人が多くなっています。ある生保系シンクタンクのアンケートによれば国内の不動産価格は「ピークに近い」「すでにピークに達している」あるいは「ピークアウトの兆しが見える」を合わせると75%以上になっており、サブプライムローン問題以降、投資対象としての魅力は下がったように見えます。
不動産価格、天井感を持つ人が75%
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080115AT1D1109K14012008.html
■ 8%を越える日本のREITの配当利回り
不動産と言えば、REITは流動性を確保できる分散投資として、資産設計にも活用できると思っていますが、日本でもREITの価格が大きく下落したことから配当利回りが上昇しています。高いものになると8%台になっているものも出てきています。
日本のREIT予想配当利回りの一覧表
http://yahoo.japan-reit.com/page/data-top.html
単純に考えれば配当利回り8%であれば、12.5年で元本が回収できる計算になります(税金・コストを除いて)が、それは
・REITの価格が変わらないこと
・配当金額が変わらないこと
が前提になります。不動産価格が下落すればREITの価格も下がりますし、空室率が高まったり、賃料が下がったり、金利が上昇すれば、配当金額が減ることも考えられます。
これらの予想を正確に行うことは困難ですが、空室率の推移やファンドの借り入れなどのデータは、ファンド毎のウェブページで時系列で調べることができますので、自分で最悪の状況をシミュレーションしてみる必要があります。
また、上場していない私募の不動産ファンドがREITに物件を高値で押し付けるようなケースや、そもそも不動産会社が運用主体となっている場合、REITの間に利益相反が発生する可能性なども指摘されています。
■ ジャック天野は投資対象を見つけるきっかけに
REITの場合、配当利回りは割安感を測る尺度として参考になりますが、最終的な判断は上記で説明したとおり、個別事例を分析することが大前提です。利回りだけで投資を判断する「利回り星人」になってはいけません。
ジャック天野は投資対象を決定するためのものではなく、投資対象を見つけるヒントになるものだと思います。下落が続いているからと言ってもうダメだと切り捨てるのではなく、投資のチャンスにはならないかなと考えることによって「投資の機会損失」を防ぐことができるのです。
今回の話のまとめ---------
■ 投資のヒントはジャック天野に聞けば得られる
■ 何でも人の逆をやれば良いというものではない
■ 最終的な判断は過去のデータから相対的な割安感を確認してから
ではまた来週・・・。
(本コラムは筆者の個人的意見をまとめたものであり、筆者の所属する組織の意見とは必ずしも一致しません。)
マネックスからのご留意事項
「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。