2009年は運用会社のインデックスバトルが本格化する予感

2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)

2009年は運用会社のインデックスバトルが本格化する予感

もしかしたら、読者の方の中には会場にいらした方がいるかもしれません。1月10日の夕方に東京のお台場で「インデックス投資ナイト」というイベントがありました。個人投資家120人が参加し、前売り券は完売御礼。手作りで始まった小さな企画だったのですが、当日は日経新聞やロイター、マネー誌各誌まで取材にくる、思いがけない展開になりました。

 前半はパネルディスカッション。パネラーは司会のえんどうやすゆき氏、FPのカン・チュンド氏、経済評論家の山崎元氏、個人投資家のイーノ・ジュンイチ氏、経済ジャーナリストの竹川美奈子氏、そして私というメンバー。こちらはパネラーの過激な発言もありかなりヒートアップしました。(ご興味ある方は「インデックス投資ナイト」で検索していただくと、参加された方のレポートがたくさん出てきます)

■ 選ぶのは評価会社ではなく個人
 このイベントの収穫は、前半のパネルディスカッションだけではなく、後半にもありました。それは、ブログを運営している個人投資家が選ぶ「Fund ofthe Year 2008」の発表が行われたことです。

 これは、投信評価会社のようなプロが選んだものではなく、個人投資家が投票によって決定しています。今までのファンド表彰とは根本的に発想が異なるものです。

 グルメガイドに例えれば、ミシュランのようなガイドブックが評価するのではなく、自腹で食べ歩く個人が選ぶ口コミサイトで評価するようなものと言えます。ブログなどを見るとわかりますが、一部の個人投資家の金融知識はプロ顔負けのレベルに達しています。深い知識に基づき、ユーザー視点で選ばれた彼らの評価は、ファンド選択の参考になると思います。

ロイター記事:投信ブロガーがファンド・オブ・ザ・イヤーを選定
http://jp.reuters.com/article/fundsNews/idJPnTK021817920090114

<参考>モーニングスターFund of the Year 2007
(2008年の結果は1月下旬に発表されるようです)
http://www.morningstar.co.jp/home/event/foy2007/

■ インデックスファンドは成長マーケット
 昨年はマーケット全体が冴えない動きになりましたが、その中で低コストのインデックスファンドが設定され注目を集めました。インデックスファンドを運用している会社は、多くの場合機関投資家向けの年金運用で培った運用ノウハウを個人投資家向けのファンドに応用しています。

 これは見方を変えると、機関投資家の世界で進んでいた運用のインデックス化の波がようやく投資信託でも始まったということです。

 今後、個人投資家の意見が投信マーケットに影響を与えるようになり、投資信託にコストや透明性が一層求められるようになれば、インデックスファンドの存在感はさらに大きくなると予想されます。個人的にはインデックスファンドは個人金融マーケットにおける数少ない成長エリアと考えています。

■ 運用会社のインデックスバトルは個人投資家にはプラス
 インデックスファンドの運用は規模の経済が働くビジネスです。アクティブファンドのように大きくなると運用の小回りが効かなくなるという心配はありません。残高が大きくなれば、ファンドの運用が安定し、運用コストを下げることができます。つまり、早く陣取りをしたものが勝つ、ウィナー・テーク・オール(勝者一人勝ち)の世界になっていると思われます。

 現時点の国内のインデックスファンドマーケットはまだ過渡期と言えます。古くに設定された残高の比較的大きなインデックスファンド(主に証券会社系列の運用会社が運用)に低コストで豊富な品揃えのインデックスファンド(主に銀行系列の運用会社が運用)が競争を挑んでいるような状況です。

 インデックスファンドはコスト(ノーロードで信託報酬が低い)、品揃え(日本株だけではなく、新興国株式やグローバルREITといったアセットクラスも)、運用成績(インデックスとの乖離を示すトラッキング・エラー)によって評価されます。

マネックス証券のノーロード(申込手数料無料)のファンド一覧
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/guest/G600/trt/character04.htm
 今年も新たなインデックスファンドが登場し、健全な競争によって個人投資家に多様な選択肢が提供されるのではないでしょうか。
「Fund of the Year 2009」がどんなファンドになるのか?今から楽しみです。
今回の話のまとめ---------
■ 個人投資家がファンドの評価をする動きが始まった
■ インデックスファンドに注目が集まっている
■ 2009年は運用会社各社のインデックスファンド競争が本格化する

ではまた来週・・・。

(本コラムは、筆者の個人的意見をまとめたもので、筆者の所属する組織の公式な見解ではありません。)

内藤 忍
株式会社マネックス・ユニバーシティ 代表取締役社長
http://www.monexuniv.co.jp

マネックスからのご留意事項

「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧