投資の本も量より質で読むべきです

2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)

投資の本も量より質で読むべきです

 昨日、木村剛さんが理事長をされているフィナンシャルクラブで講演をする機会がありました。先月発売の月刊誌フィナンシャル ジャパンで「この夏読みたいビジネス書」という取材を受けたのですが、その内容がベースです。

 トピックスの1つに良いビジネス書を見つける方法、というのがありました。良い本を探す方法には様々な工夫があると思いますが、私がやっているのは、3つの方法の組み合わせです。 

■ ビジネス書を見つける3つの方法
 1つは、最もシンプルで古典的な方法ですが書店で探すことです。当社のオフィスが八重洲の大きな書店の近くにあり、昼休みに出かけることがあります。この書店、新書が5階にあるという不便なレイアウトがネックなのですが、品揃えは豊富で実物を見て購入できるのはありがたいことです。

 2つ目は、ネット書店アマゾンでチェックする方法です。ベストセラーという100位までの売り上げ上位の本のリストの中に、知らなかったビジネス書を発見することがあります。気になる本は手帳に書名をメモしておきます。
 またアマゾンにはレビューという読者の評価も参考になります。ただし、星の数だけを鵜呑みにするのではなく、書いている人のバックグラウンドをチェックして使うべきです。組織票やサクラによるレビューに騙されないためには、ベストレビュアーと言われている評価者として認められている人のレビューの中身を読んで判断することをおススメします。

 そして、3つ目の方法はビジネス書の紹介をしているブロガーのサイトを見ることです。「マインドマップ的読書感想文」「404 Blog Not Found 」などが有名ですが、投資本なら、インデックスブロガーと言われる方々のブログ(インデックスブロガーで検索してみてください)に長期分散投資に関する優れた書籍が紹介されています。ちなみに、本日発売の日経マネーにインデックスブロガーさんたちのブログのURLをまとめて、マトリックスにして掲載しています(カジュアル分散投資 第10回「インデックスブロガーからの学べる投資の続け方」)

日経マネー10月号
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/0i0h/103576/

 ネットで情報収集して、リアルでチェックする方法で、出来るだけ外れの少ない本選びを心がけています。

■ この夏読みたいビジネス書
 そんな本の見つけ方から出会うことができた名著の中から、講演会で5冊の投資本を紹介させていただきました(最後の1冊は名著ではなく自著です)。
「お金持ちになるマネー本厳選50冊」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062150468?ie=UTF8&tag=monexuncojp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4062150468
 「ビジネス書のソムリエ」とも言うべき著者が投資に関する本を50冊厳選して紹介。投資本のガイドブックとして活用することができます。

「ウォール街のランダムウォーカー 」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532352606?ie=UTF8&tag=monexuncojp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4532352606
 米国で30年近く読み続けられている定番の本。マルキールさんは今年来日されましたが、ブレない内容には脱帽です。

「敗者のゲーム」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532350689?ie=UTF8&tag=monexuncojp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4532350689
 ランダムウォーカーと並ぶ、定番本。コンパクトな本の中に本質を突いた鋭い指摘が簡潔でウィットに富んだ文章で綴られています。

「貧乏人のデイトレ金持ちのインベストメント」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569649599?ie=UTF8&tag=monexuncojp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4569649599
 一風変わった装丁とは裏腹に内容は極めて真っ当。負けない運用をするための7つの方法は、当たり前だけど忘れてはいけない投資の基本です。

「初心者は株を買うな!」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532260442?ie=UTF8&tag=monexuncojp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4532260442
 投資の基本は「長期」「分散」「低コスト」「インデックス」「積立」の5つの原則から出来ているという考え方に基づき、具体的な投資法をまとめた本。
■ 投資の本は量より質で読むべきです
 投資は勉強しないと成功しないというのは、何度も繰り返して申し上げていることですが、やり方を間違えてはいけません。書籍の選択で言えば、役に立たない、あるいは害悪になるようは本は読んではいけないのです。良い本を見つけたら、何回もじっくりと読み込むことで理解が深まります。

 そんな投資本で量より質の勉強をされたい方には、マネックス・ユニバーシティの紹介する書籍も役に立つと思いますので参考にしてみてください。

マネックス・ユニバーシティのおススメ投資本
http://www.monexuniv.co.jp/service/book_dvd/index.html

今回の話のまとめ---------

■ 良いビジネス書を見つけるための方法はネットとリアルの融合

■ ネット上で信頼できる情報が得られれば、効率的に本を見つけられる
■ 本は量より質で読むべき

では、また来週・・・。

(本コラムは筆者の個人的意見をまとめたものであり、筆者の所属する組織の意見ではありません。)

内藤 忍
株式会社マネックス・ユニバーシティ 代表取締役社長
http://www.monexuniv.co.jp/

マネックスからのご留意事項

「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧