その431 株安・円高で資産配分を考えるタクティカルな方法

2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)

その431 株安・円高で資産配分を考えるタクティカルな方法

為替と株価が大きく動いています。円高と株安は日本の個人投資家には、マイナスですが、一方で円高や株安をチャンスと考え、外貨投資を更に増やしたり、株式の組み入れ比率を高めようと思っている人もいます。

平常時の基本的な資産配分はストラテジック・アセットアロケーション(戦略的資産配分 SAA)と呼ばれます。期待リターン、資産間の相関、許容リスクなどから配分比率を考えていくものです。

これに対して、短期的な相場観に基づき、資産配分を変更して更に高いリターンを狙うのがタクティカル・アセットアロケーション(戦術的資産配分TAA)です。

■ エコノミストが考えるタクティカルな資産配分

例えば、マネックス証券の月刊マーケットの歩き方、でチーフエコノミストの村上が1ヶ月の相場の動きと今後の見通しについて定点観測をしています。この動画の最後に、タクティカルな資産配分について毎月の見通しを掲載しています。

具体的には資産別に強気・弱気をマトリックスで予想しています。最も強気(+++)から最も弱気(---)まで7段階で評価をしています。これを使えば、例えば+(プラス)1つにつき+2%、-(マイナス)1つにつき-2%というように、タクティカルな資産配分を具体的に考えることができるのです。この動画は毎月、無料でご覧になれます。

今週アップされた最新版 月刊マーケットの歩き方
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1008c.htm
■ ファンドで実践するタクティカルな資産配分

ファンドにもタクティカルな資産配分を取り入れているものがあります。例えば、マネックス資産設計ファンド エボリューションは、運用会社であるDIAMが短期的な市場予測に基づき機動的に資産配分の変更を行うことで基本ポートフォリオのリターンに加え追加的な超過リターンを目指す運用を行ないます。

ファンドの運用方針通り、マーケットが大きく変動するときに、機動的に資産配分を見直すことができれば、単なるバランス型ファンドには無い付加価値を実現できます。今後の運用成果に期待したいと思います。

運用報告書
http://www.monex.co.jp/pdf/fund2/M816.pdf

■ タクティカル・アセット・アロケーションは難しい

タクティカルな資産配分は実は極めて高度な投資手法です。プロの投資家であってもうまくいかないことが多いのですが、それにはいくつかの理由があります。

まず、このような投資の判断はどうしても相場の後追いになりがちです。例えば、株価が上昇を始めると株式投資を始める人がいますが、値上がりしてしまった後では既に割高になっている可能性があります。

個人投資家にありがちな失敗例ですが、プロの投資家でも失敗をしているケースは多いのです。運用会社では投資判断をディスカッションして決めていきます。するとどうしても投資判断が遅れ気味になってしまうのです。多くの人が有望だと思った投資対象は既に市場参加者の多くが同じ認識を持っている状態になっていることが多く、出遅れてしまうのです。

また、タクティカルに変更をして、思い通りの相場展開にならない場合、損切りが遅れてしまうこともあります。戦術的に行うのですから、思い通りにならない場合は、損切りをしてポジションを元に戻す必要があるのですが、短期のつもりが気がついたら、長期でポジションがそのまま残ってしまうというのはよくある話です。

■ 時間軸を決めて記録をしよう

実際に、タクティカル・アセット・アロケーションを実践するのであれば、まず、時間軸を考えておくことです。あくまで短期的な相場観に基づく一時的な資産配分の変更によるリターンが目的だからです。

また、実践するのであれば、ナゼそのような変更を行うのかについて理由と結果を記録しておきましょう。

実践してみて結果が出なければ、無理に続ける必要はありません。タクティカルな投資というのは、飽くまで追加でリターンを狙うものです。

今回の話のまとめ---------

■ タクティカルな資産配分はマトリックスで考えるとわかりやすい

■ タクティカルな資産配分は簡単ではない

■ 結果が出なければ無理にやる必要はない

では、また来週・・・。

(本コラムは筆者の個人的意見をまとめたものであり、筆者の所属する組織の意見ではありません。)

内藤 忍
株式会社マネックス・ユニバーシティ 代表取締役社長

ツイッター:http://twitter.com/Shinoby7110

マネックスからのご留意事項

「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧