第 218 回 コストをかけずに投資力アップするための6つの方法

今知りたい!投資の悩みやお金に関する質問に資産運用の熟練講師がお応えします。

第 218 回 コストをかけずに投資力アップするための6つの方法

<質問>
今まで我流でやってきて失敗を繰り返してきたので、もう一度投資の勉強をきちんとやり直してみたいのですが、何で勉強したら良いでしょうか?あまりおカネのかからない方法を教えてください。

<回答>
ご質問ありがとうございます。今週は、マネックス・ユニバーシティの内藤が回答いたします。

お金がかからない方法ということなので、まずは、無料のものからご紹介します。

1.無料メールマガジンに登録する
金融機関が出しているメールマガジンを購読すれば、定期的に情報収集できるので便利です。無料のメールマガジンの場合は広告も入っていますから、自分の読むべき内容をしっかり決めて、役に立つ情報だけをピックアップすることが大切です。

2.無料のネット上の動画サービスを活用する
マネックスでは無料の動画コンテンツ「monexTV」のサービス提供をしています。5分で見るだけなので、手軽に知識を身に付けることができます。

monexTVはこちらからご覧いただけます

3.金融機関の無料セミナーに参加する
証券会社や銀行では、各地でセミナーを開催しています。無料のものが多く、直接声を聞けるのでやる気になります。こちらも商品説明の時間があったりするものがありますので事前に内容をよく確認しておくと良いでしょう。マネックス証券では全国でセミナーを開催しています。

マネックス証券全国セミナーの予定はこちら

4.投資ブロガーのブログを読む
個人投資家の中には、ブログで情報提供している人がいます。例えば、私も参加しているBLOGOSファイナンスでは、そんな記事をまとめて読むことができます。全部は読めないと思うので取捨選択して情報収集に役立てましょう。

BLOGOS ファイナンス

ちょっとお金がかかっても良いということであれば、こんな方法もあります。
5.本を買って読む
投資関連の書籍で知識を体系化するのは、比較的コストをかけないでできる方法です。マネックスの書籍もこちらでご紹介しています。

マネックスの書籍一覧

6.有料セミナーに参加する
有料のセミナーに参加する手もあります。有料と言っても数万円もするようなものではなく、数千円程度のものであれば、充分に元が取れると思います。ちなみに私が来月福岡で開催するセミナーも有料です(元が取れるように頑張ります!)

6月4日の福岡のセミナー(先着50名)

このようにわずかなお金で投資力をアップできる方法は探してみると意外にたくさんあるものです。まずは色々チャレンジしてみて自分に合ったものを取捨選択すると良いでしょう。


コラム執筆:
内藤 忍 1964年生まれ
株式会社マネックス・ユニバーシティ 代表取締役社長

マネックスからのご留意事項

「お金の相談室」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧