第29回 こだわり派のためのテーマ型ETF【ETF解体新書】

マネックスメール編集部企画の特集コラムをお届けします。

第29回 こだわり派のためのテーマ型ETF【ETF解体新書】

こんにちは。晋陽FPオフィス代表のカン・チュンドです。

読者の皆さんは「コア・サテライト戦略」という言葉を聞かれたことがありますか?コアとは核、中心となる部分であり、サテライトは衛星、すなわち周辺という意味です。個別株をコアとしながら、サテライトとしてETFを持つ、という使われ方があります。たとえば、日本の個別株を6銘柄持っている人が、海外株式も押さえるため、サテライトとして先進国株式ETF、iシェアーズMSCIコクサイETF(TOK)を保有する、という具合です。

ETFは本来、個別株では届かない広範な投資対象を捉えるツールです。しかし、細部の投資にこだわる人は、特定の狭いエリアでETFを用いる場合があります。たとえば、株式市場では特定のテーマが物色されることがあります。「半導体関連」が注目されれば、普通はその「テーマ」に呼応するひとつの企業を探そうとしますね。仮に、あなたが半導体関連の会社、A社かC社かで迷っているとしましょう。ここで発想の転換をすれば、「半導体関連の企業群」をひとつの銘柄として保有することもできるのです。ズバリ、マーケット・ベクトル半導体ETF(SMH)がこれに当てはまります。当該ETFは半導体製造に関わる会社など26社に投資を行います。年間経費率は0.35%です。今日はこのような「テーマ型ETF」をご紹介いたしましょう(以下、いずれも米国市場に上場するETFです)。

次に、マーケット・ベクトル・ウラニウム+原子力エネルギーETF(NLR)です。当該ETFは、ウラン採鉱や、原子力のプラント建設、電力事業者を含む、原子力に関わる企業群を組み入れています。当ETFの組み入れ第3位には三菱重工、6位にIHI、10位には太平電業が入っています。

エネルギー資源といえば、今後、化石燃料の枯渇を見据えて次世代のエネルギーを育成していく必要があります。次に挙げる、パワーシェアーズ・グローバル・クリーン・エネルギーポートフォリオ(PBD)は、風力発電、太陽光発電に関わる会社などで構成されます。組み入れ上位8か国は、アメリカ39.24%、中国12.37%、デンマーク5%、香港4.17%、ドイツ4.06%、ブラジル3.47%、スペイン3.45%、日本3.03%となっています (5月3日現在)。

同じく重要な資源に「水」がありますが、パワーシェアーズ・グローバル・ウォーター・ポートフォリオ(PIO)は、パリセーズ世界水事業指数への連動を目指し、水道事業、浄化施設、淡水化装置に関わる企業を組み入れています(組み入れ銘柄の中には栗田工業があります)。さらにiシェアーズ S&P グローバル・ティンバー&フォレストリー・インデックス・ファンド(WOOD)は、木材、紙・パルプ等に携わる企業26社で構成されています(銘柄コードがお洒落ですね)。

また、昨今注目されるバイオテクノロジーですが、2001年にナスダック市場に上場した、iシェアーズ バイオテックETF(IBB)も注目されます。当該ETFは直近10年間で年率12.25%というリターンを残しています。ただし、ボラティリティーが大きいことに留意が必要でしょう。このように、個性的なテーマ型ETFを投資のサテライトとして利用する道もあるのです。

コラム執筆:カン・チュンド

晋陽FPオフィス代表  http://www.sinyo-fp.com/

2000年にFP事務所を開業以来、資産運用に特化したセミナー、コンサルティング業務を手がける。

マネックスからのご留意事項

「特集1」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧