マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)
本日はMONEX VISION の開発担当者に直撃しました。
MONEX VISIONとは (なお、現在、MONEX VISIONの開発モニターの募集期間は終了しております。)
2010年3月下旬頃に今年の初めに開発モニターを募集して参加されたからのフィードバックをいただいたMONEX VISIONのレベルアップ版がリリースする予定です。
社会人11年目 MONEX歴 4年目
性別 男性 家族構成など 妻一人・子供二人です
Q.投資歴を教えていただけますか?
5年くらいです。
Q.はじめての投資はどんな投資でしたか?
投資信託(インデックスファンド)をいくつか組み合わせて買いました。
Q.投資信託の保有本数は何本位ですか?
そうですね、6、7本です。
Q. これまでで一番失敗したと思う投資はどんな投資でしたか?
なんとなく前兆を感じていながらも、結局リーマンショック前に投資資金を退避できなかったことが一番の失敗でしょうか・・・。
Q.これまでに一番成功したと思う投資はどんな投資でしたか?
残念ですが、現時点での運用成績はトータルでマイナスです。ですが、生涯成績で最終的にはプラスであればよいと思っています。
Q.投資(またはお金)の位置づけを教えてください。
将来のための投資と考えています。
Q.お金をどう使っているときが一番幸せ?
自分の好きなモノを買ったときが幸せです。でも本当は買うまでに、いろいろと悩むのが楽しいですね。
※ 25人目のインタビュー(前半)をお届けして。
リーマンショックの際、私はちょうど夏休み中海外にいました。パソコンを持ち歩いていなかったので、手の打ちようも無く、(手を打っても遅かったのだと思いますが)日本に帰ってきてから、評価損が更に拡大していることを目の当たりに呆然としてしまったのでした。しかしながら、もし日本にいてすぐ取引できる環境にいたとして、何かすぐ対応できていたか?と考えると、結局何も出来なかったのではないか?と思ったりします。過去を思い返して、あのときこうしていれば、と思うことも多いのですが、私自身もこれからは、急な相場の下げのときには買い増すのか?損切りをするのかを事前に明確に決めていきたいと思っています。
マネックスからのご留意事項
「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。