マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)
社会人11年目、MONEX歴4年目、あのツールの開発担当者の生の投資事情をお届けします。
Q.あなたの投資型を教えてください。
本当はちょっとした損益が気になるタイプなのですが、気にしだすとキリがないので、(評価損も含めて)細かいことは普段はあまり気にせず、全体観を長期で捉えるようにしています。
Q.金融商品選びのポイントを教えてください。
シンプルな商品。そして自分で内容が理解できる商品を選ぶよう心がけています。
Q.現在の投資方針の決め手は?
アセットアロケーションでの資産運用を心がけることです。投資資金の大半をアセットアロケーションで運用することは、これまでブレたことはありません。
Q.差し支えなければ、現在のポートフォリオを教えてください。
※プライベートエクイティファンドを保有しているので、[その他資産]の割合が高くなっています。
※上記のグラフは1人ひとりにあわせた、資産設計をアドバイスする資産設計ツールMONEX VISION を使用しています。
MONEX VISIONの詳細についてはこちらをご覧ください。http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news10012.htm
(なお、現在、MONEX VISIONの開発モニターの募集期間は終了していますが2010年3月23日(火)にバージョンアップ版のリリース予定です。)
Q.貯蓄と投資、どっちに重きを置いている?
以前は投資に重きを置いていましたが、子供が生まれてからは貯蓄に重きを置きはじめています。
Q.ご自身の今のお金に対する価値観はいつ出来上がったと思いますか?
今の自分にあった価値観はそれなりにできているとは思いますが、ひきつづき価値観は醸成中です。その時々のライフスタイルや、経済環境を鑑みながら醸成していきたいと思っています。
Q.投資で殖やしたお金、どう使いたいですか?
生活費をカバーした上で、自由に使えればいいなと思っています。
Q.投資の参考書籍 でお薦めのものがあれば教えてください。
私は最初は内藤の資産設計塾などを読んでいました。興味があれば、モダンポートフォリオ理論関係の書籍を読むとおもしろいかと思います。
Q.マネックスのサイトでよく使うツール、またはよく見るサイトを教えてください。
(自分が担当したというのもありますが)マネックスのサイトでは、動画サイトであるMONEX CAMP、MONEX VISIONの2点です。
MONEX CAMP >> http://camp.monex.co.jp/
MONEX VISION【開発モニター募集】資産設計ツールをいち早く体感!
MONEX VISION >>
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news10012.htm
(なお、現在、MONEX VISIONの開発モニターの募集期間は終了していますが2010年3月23日(火)にバージョンアップ版のリリース予定です。)
個人の方のインデックス投資関連のブログは最近よくチェックしています。それと同僚に教えてもらった「投資の消費性」というブログは、高度な内容を平易に書いていらして、最近注目しています。
>> http://d.hatena.ne.jp/equilibrista/
※ 25人目のインタビュー(後半)をお届けして。
人それぞれ何に重きを置くか?ということは、家族構成や住宅保有状況などによって人それぞれ大きく変わってくるものです。ライフスタイルによって貯蓄・投資の比重のシフトを考えていくというのはとても大事ですね。
私自身も、先日祖母が大腿骨を骨折してしまいました。離れて暮らしているわけですが、今回の件では、「健康であることを前提に」家の造り等何も考慮できていなかったということがよく分かりました。
私たちは予想されるリスクなどについて、思いを巡らし、考えることはあっても自分のことと追い詰められるまではなかなか行動にうつすことはできません。自分が、家族がどういう生活スタイルを今後していきたいと思っているのか、将来どうしたいと思っているのか?をよく考え、家族と話すこと、または自分自身で考えるによって、必要なことは何なのか?が見えてくるのではないでしょうか?
・家をリフォームすることが必要?
・子供と一緒に住むのがよい?
・保険に入ることなのでしょうか?
何をするのにもお金がかかってしまいます。
目先のお金でやみくもに儲けられる銘柄はどれだろう?と考えるのではなく、何のためのお金でどのように資産を殖やしていくのがいいのか?そのためにはどんな金融商品が選択肢とあるのか?ということを日々考えていきたいと思っています。
MONEX VISIONの開発者インタビューはいかがでしたでしょうか?
今年の初めに開発モニターを募集して参加されたからのフィードバックをいただいたMONEX VISIONのレベルアップしたベータ2が2010年3月23日(火)にリリースする予定です。お楽しみに。
マネックスからのご留意事項
「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。