第 46 回 投資で殖やしたお金は、生活を1ランク上げるために使いたい

マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)

2009年1月以前のバックナンバーはこちら

第 46 回 投資で殖やしたお金は、生活を1ランク上げるために使いたい

前回に引き続き、MONEX VISION の開発担当者に直撃しました。
今回インタビューした方のプロフィールは、社会人8年目  MONEX歴 2年目
性別 男性 家族構成など 妻と子供一人です。



Q.投資の位置づけはどんなものでしょうか?

損をしたとしても、また稼ごうと思えるものです。



Q.お金をどう使っているときが一番幸せ?

考えずに使えるときが幸せです。



Q.差し支えなければ、現在のポートフォリオを教えてください。

上記の図のような形になりました。私は、金融資産のポートフォリオは人生のバランスシートのごく一部なので、MONEX VISIONだけで分析するのは実は不十分だと思っています。
(人生をバランスシートで考える、というコンセプトはマネックス・ユニバーシティの内藤もよくコメントしています。)

※MONEX VISIONとは、お客さま1人ひとりの保有資産(※)を、金融工学理論に基づいて分析し、長期的な資産設計のためのアドバイスを行います。 (マネックス証券口座に保有している株式、投資信託、債券が対象となります。)


Q.貯蓄と投資、どっちに重きを置いている?

貯蓄と投資はシームレスに繋がっている。と考えています。


Q.投資で殖やしたお金、どう使いたいですか?

生活を1ランクあげることに使いたいと考えています。



Q.投資の参考書籍 でお薦めのものがあれば教えてください。

朝倉書店の『ファイナンス講座』シリーズ『現代投資マネジメント』



Q.マネックスのサイトでよく使うツール、またはよく見るサイトを教えてください。

・MONEX VISION >> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1003r.htm

■今週月曜日までMONEX VISIONのベータ2のモニター募集をしていました。興味を持たれ
た方、また次の機会をお楽しみに。

・フル板ツール>>
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news912q.htm

マネックス以外のサイトでは、下記のサイトをよくチェックします。
ブログ:投資の消費性>> http://d.hatena.ne.jp/equilibrista/

ブログ:投資一族のブログ>> http://www.ichizoku.net/

ブログ:himaginaryの日記>> http://d.hatena.ne.jp/himaginary/

MONEYzine>> http://moneyzine.jp/

プレジデント>> http://www.president.co.jp/pre/

ロイター>> http://jp.reuters.com/


※ 26人目のインタビュー(前半)をお届けして。
いかがでしたでしょうか?
「金融資産のバランスシートは人生のバランスシートのごく一部。」という点は、私自身最近よく感じます。バランスシート的な考え方はもちろんですが、このところ個人的に気になるのが、お金と人生の結びつきのバランスです。
お金は、私が生きていく上で、なくてはならないものですが、具体的にどれだけ必要なのか?というのはじっくり考えないと答えは出しにくいものです。4月というのは新年の次に、改めて考えるチャンスです。人生とお金の自分なりのバランスを早くつかめるようにしていきたいと思っています。

マネックスからのご留意事項

「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧