マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)
今回は社会人3年目 MONEX歴 3年目
性別:男性 家族構成:5人家族(両親+姉2人)。現在は1人暮らし中の若手社員の投資事情をご紹介します。
Q.投資歴を教えていただけますか?
投資歴は約 1 年半です。株も購入しましたが、主に投資信託で運用しています。
Q.はじめての投資はどんな投資でしたか?
取引してみないとお客様の気持ちは分からない、ということで投資をしました。そういった意味で資産形成を目的とはしていませんでした。
Q. これまでで一番失敗したと思う投資はどんな投資でしたか?
FXを他社出向中に取引したのですが、相場の流れを読みきれず・・・買いも売りも損切りラインにヒットした後で上がって(/下がって)いきました・・・。
Q.これまでに一番成功したと思う投資はどんな投資でしたか?
インフルエンザ関連の株が注目を浴びていたころ、「上がり過ぎなんじゃないか」と思っても新しいニュースが出てはまた株価が上がっていました。過熱感が漂う中「いくらなんでも上がり過ぎなんじゃないか」と思って売却したら、丁度その日を境に下げに転じました。利益としては多くありませんが、うまく売り抜けたというので印象に残っています。
Q.投資(またはお金)の位置づけを教えてください。
自分が大切にしているものの為に使うべきもの
Q.お金をどう使っているときが一番幸せ?
自分以外の人のために何かする時(結婚式のお祝い、誕生日プレゼント、旅行のお土産等々)
Q.ご自身の今のお金に対する価値観はいつ出来上がったと思いますか?
大学に入ってから。アルバイトをして、「自分で使えるお金」が出来てそのお金をどう使うかに向き合ったときだと思います。
FX取引では良いところなし、のやられっぷりを経験。しかしその後、絶好のタイミングで株式取引を売り抜けるという成功体験をもつ若手社員。もしやなかなかのセンスの持ち主か?!
次回は堅実青年のポートフォリオを紹介します。
マネックスからのご留意事項
「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。