第 66 回 投資通のグランマに続け!肉食系ハーフ女子の超ポジディブシンキング

マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)

2009年1月以前のバックナンバーはこちら

第 66 回 投資通のグランマに続け!肉食系ハーフ女子の超ポジディブシンキング

社会人 9年目  MONEX歴 3年目。」父米国人、母日本人というハーフの広報担当の女性社員(美人)の自己投資事情の続きをどうぞ。

Q.投資型をもし一言で表現するならば、どんな言葉?

ハイリスク、ノーリターン型?(苦労は買ってでもしろといいますし、今は見返りを求めずリスクが高いものに目が向いてしまいます。投資も全て自己投資という名の消費となっています。)




Q.貯蓄と投資、どっちに重きを置いている?

投資(自己投資)。正しくは消費、だと承知の上です!



Q.現在の投資方針の決め手は?

特にありません。が、もしするなら他人の意見ではなく自分でよいと思ったものだと思います。



Q.商品選びのポイントを教えてください。

自分のポイントではありませんが祖母はよく、子供でも貰って嬉しい株、というのを買ってくれていました。どういうことかというと、ディズニーランドやマクドナルドなど、子供でもわかる株でした。よくわからない会社の株式を持っているよりも、なんとなく行くときなどにも「あ、ここか。私ここの株持ってる」というような株主意識を持てた気がします。


Q.差し支えなければ、現在のポートフォリオを教えてください。


といったところでしょうか?


Q.投資で殖やしたお金、どう使いたいですか?

殖やしたことがないので、わかりません。ちなみにうちのおばあちゃんは株で儲かるとシャネルに行ってお買い物をしていました。もしくは、次の銘柄を仕込んでいました。私も大きくなったらそうなりたいです。


Q.投資の参考書籍 ベスト3を教えてください。

投資に関連する書籍は、読まない為、お奨めできるものはないんです。
ただ、マネー雑誌は仕事柄、大体全部に目を通してますね。



Q.マネックスのサイトでよく使うツール、またはよく見るサイトを教えてください。

レポート関係が好きです。今は自分で投資をしていませんが、『いつかは』と淡い夢は抱いているので、その時のためにこつこつと知識は頭の中に入れようとしています。。


Q.個人投資家へのアドバイス または メッセージなどをお願いいたします。
残念ながらみなさんへ私から投資のアドバイスといった大それた言葉はありません。まだまだ働ける年代ですし、何より自分自身を成長させることが第一。金融商品への投資も、身の回り品の購入の為の消費も全て自分への自己投資と位置付けで大冒険中です。暴走しない程度の身の丈を超えない自己投資を継続実施し、将来に大きな実を結ばせたいと思います!




いかがでしたでしょうか。米国人は投資上手で消費上手と言われることがあります。彼女がこの先消費上手だけでなく、投資上手にもなることを祈ります。



マネックスからのご留意事項

「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧