マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)
今回は、社会人 16年目 MONEX歴 1年目。奥様と二人暮らしの男性にインタビューしました。
Q.投資歴を教えていただけますか?
6年目です。(自己資金では2011年がデビューイヤー)
Q.はじめての投資はどんな投資でしたか?
10年ほど前に日経225先物のディーラーをやっていました。
(自己資金では外貨MMFがはじめての投資です。)
Q. これまでで一番失敗したと思う投資はどんな投資でしたか?
ディーラー時代にトレードに熱くなり過ぎて、半期で5000万円ほど吹き飛ばしたこと。
Q.これまでに一番成功したと思う投資はどんな投資でしたか?
日経平均の225銘柄入れ替え時とITバブル時、それから911テロ発生時に日経225先物を50枚ロッドで売り買いしたり、持ち枠いっぱいオーバーナイトしたり・・・ウハウハでした^^
Q.投資(またはお金)の位置付けを教えてください。
そこそこのお金があれば、投資はしなくても良いかなと思っています。(もともとギャンブルは一切しないので。)
Q.お金をどう使っているときが一番幸せ?
自分で価値があると思った物事に使っている時。
Q.ご自身の今のお金に対する価値観はいつ出来上がったと思いますか?
子供の頃からですかね。毎月貰うお小遣いを自分で日々、振り分けて使っていました。
Q.投資型をもし一言で表現するならば、どんな言葉?
堅実型ですかねー。
いかがでしたでしょうか。
振り分けてお金を使う方法は、日々の生活費の使い分けだけに関わらず、投資戦略の立て方にも同様のことが言えるのかもしれませんね。
マネックスからのご留意事項
「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。