マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)
社会人20年目 MONEX歴7年目 男性 既婚 子供なし という40代の男性社員の
投資事情に突撃インタビューです。
Q.投資歴を教えていただけますか?
20年。
Q.はじめての投資はどんな投資でしたか?
既発の転換社債です。一社目の会社で、上司に販売してこいと言われましたが、商品がよくわからなかったので自分で買ってみました。償還まで持ち切ったのですが、
当時はクーポンも利回りもよかったので結果オーライだった上に、勉強にもなりました。
Q. これまでで一番失敗したと思う投資はどんな投資でしたか?
FXです。USドルのポジションを持っているときに手痛い失敗をしました。休暇中に三宅島で数日間磯釣りを楽しんでいたのですが、携帯の電波は届かないところだったのです。帰りの船の中で強制決済されていたのにはじめて気付き泣きました。みなさんも釣りに出かける前にはポジションを整理してからでかけましょう。ポジションもちながら携帯圏外の滞在は危険です。。
今は会社の所属も変わったのでそもそもFXはできません。安心して釣りに行けます。(笑)
Q.これまでに一番成功したと思う投資はどんな投資でしたか?
中国株です。投資タイミングが良かっただけですが数倍になりました。
新興国の現在の成長に、日本の高度経済成長時代をイメージしているのでぶっちゃけその国の根幹を担う産業に投資をしておけば新興国の場合、細かな銘柄選択までは必要ないと思っています。でも買うに当たってはファンダメンタルズ重視で、業種は銀行などを選んだりします。
頻繁に売買をしてはいませんが、3、4銘柄を常に保有して楽しみにしています。もちろん失敗もありますけどね。
Q.投資(またはお金)の位置づけを教えてください。
数多ある情報を取捨選択し、身銭で勝負する知的ゲームと考えています。投資の判断材料とする情報は特にマニアックな情報ばかりを追いかけてはいません。
新聞やニュース、書籍、週刊誌、多読が特技のひとつというのもあり、広くいろいろな
ソースを利用しています。
Q.お金をどう使っているときが一番幸せ?
趣味や食事
Q.ご自身の今のお金に対する価値観はいつ出来上がったと思いますか?
未だ未完です。
。
<編集後記>
いかがでしたでしょうか。24時間いつでも取引できるのがインターネットの取引のよいところ。
でも、その便利さを過信していると手痛い目に合うこともあるようです。インターネットの便利さに依存してしまわないように、時々敢えて電波の外に身を置いて不便な生活を確認することは現代人には必要かもしれませんね。でも、出かけるときにポジションをしっかり整理しておきましょう!
マネックスからのご留意事項
「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。