第 111 回 「レバレッジ200倍の意味もわからないのにバイトでためた資金すべてを入金しました」

マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)

2009年1月以前のバックナンバーはこちら

第 111 回 「レバレッジ200倍の意味もわからないのにバイトでためた資金すべてを入金しました」

プロフィール、社会人8年目、MONEX歴 5年目。現在一人暮らしの男性社員の投資事情をお送りします。


Q.投資歴を教えていただけますか?

大学入学と同時に始めました。13年目です。
最初に株式からはじめてFXへ移行しました。一時期はかなりFXにのめりこみましたが、現在の会社では規定でFX取引ができませんので、株式、投信、債券への投資に今は戻りました。



Q.はじめての投資はどんな投資でしたか?

当時は株というものを何も知らず、5円で買ったものを、6円で売ることができれば労せずして大もうけできると思い始めました。俗にいう1円抜きというやつですが、当然初心者の1円抜きなんてうまくいくはずもなく、購入した株がそのまま上場廃止、ということもしばしばありました。優待で金貨をもらえる銘柄に投資をして喜んでいたら、その会社が不祥事をおこして上場廃止になったときは悲しかったです。



Q. これまでで一番失敗したと思う投資はどんな投資でしたか?

FXの人気が出始めのころのことです。私自身、FXは簡単に儲けることができるんだ!と思い込んでいたときでした。 FXの口座を開設して右も左もわからないまま、ポンド円がカッコよさそう、という理由でボンドを買建てしました。

レバレッジ200倍、という意味もわからないのにバイトでためた資金すべてを入金し、ガチャガチャと画面操作すると、数千万円分のポンドを購入してしまったようでした。  なにが起こったかわからないまま数秒でロスカットとなり、残金は4800円になっていました。。今思うと投資した金額を割り込まずによかった、と思います。

その後もFXにはかなりのめりこみ、自分の資産100%をつぎ込んでいくようになりました。当時は一日中ほぼFXのことを考えていましたね。そんなある日曜日、携帯を握り締めたまま寝てしまったところ、市場は休みなのに夜中の3時ごろに「市場チェックしなきゃ!」と目が覚め、ガバッと起き上がりました。このときに「このままではいけない!」と違う意味で目が覚めました(笑)。目的のない投資は買っても負けても身を滅ぼしかねないな、と。MONEXに入ってからはFXはできませんので、夜はぐっすり眠れるようになりましたね~。


Q.これまでに一番成功したと思う投資はどんな投資でしたか?

会社に入ってからはFX取引などができないので、のんびりと投資信託や債券に投資しています。また、株式などは、会社に申請を行って取引することができますが、短期的な視点ではなく、中長期の視点に立って投資をすることができています。リーマン・ショックなど下降し終わったあとに購入することでここ数年は安定して利益が出ています。


Q.投資(またはお金)の位置づけを教えてください。

投資に関しては、以前は「自分の勉強の一環」でしたが、今は「実際に将来を見据えて役立てていくもの」、にシフトしてきています。証券会社に勤務して、自分の資産が日本円の預金しかないことに関して危険性を認識するようにもなってきました。
お金に関しての認識はあって困らないもの。という認識でいます。だけどないと本当に困るものですね。


Q.お金をどう使っているときが一番幸せ?

お金は使わずにためているとどんどん増えていくので楽しくなりますが、それに捉われることなく、きちんと使おうと考えています。お酒を飲んでいるとき、旅行をしているとき、趣味に必要なものを購入したときなど、なんでもいいのですが、心から「楽しい!」とおもえる時を少しでも増やすために使いたいですし、そんな目的でお金を使うと「幸せだ!」と感じますね。


いかがでしたでしょうか。この8月からレバレッジ規制が25倍までとなり、男性社員のような高レバレッジで取引はできなくなりました。高い収益を期待できますが、一瞬にして手元資金が吹き飛ぶ高リスク商品の怖さ。男性社員のリアルな投資事情で学習し、読者の皆様がご自身では体験されていないことを祈ります!

マネックスからのご留意事項

「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧