ベテラン投資家のための7つのレッスン(その8)

世界最大級の運用資産規模を誇る投資信託会社、バンガードがお届けする運用コラム。世界経済を大局的にとらえ、正しい運用のあり方を示唆します。(現在は更新しておりません)

ベテラン投資家のための7つのレッスン(その8)

バンガード・グループ会長、ジャック・ブレナンがお届けする「ベテラン投資家のための7つのレッスン」は今回で最後です。いままで紹介させていただいた教訓をもう一度レビューしてみましょう。

ブレナン氏:経験を通して得た知識ほど価値のあるものはありません。上昇相場だけでなく、下降相場さえも耐え抜いているベテランの投資家として、皆さんの経験はきっと将来の成功の足がかりになるはずです。

現在のような厳しい市場環境下で、自信をもってこの難局を乗り切ることは実際、非常に難しいことだと思います。ただ、私はここ数年間の投資の失敗で自信をなくしている投資家の方に対して、あえて次のようにアドバイスしたいのです。「失敗から学び、そして投資を続けてください。ただし、過去の損失を短期間で取り戻してやろうとは思わないでください。」

かわりに今後あなたがすべきこと、そうです、これまで私が述べてきた7つの教訓を活かしてください。これらはみな1998年から2002年にかけての厳しい投資環境から私達が学んだことなのですから。

1.信頼に足る企業(特に金融機関)と取引してください。
2.市場を出し抜こうなんて思わないで下さい。
3.理にかなった投資計画を立ててください。そして、粘り強くそれを守ってください。
4.節約上手になりましょう。
5.投資のリスクをコントロールするために、「バランス」と「分散」を心がけてください。
6.ブームはまず疑ってかかりましょう。
7.自分のポートフォリオに必要以上に関心を持たないで下さい。

これらの教訓はなんら目新しいものではありません。事実、バンガードが5年以上も前から投資家のみなさんに申し上げてきたことです。今これらの教訓が説得力を持つのは、事実に裏づけされた証拠があるからです。現在米国で満足のいく結果を得ている数少ない投資家は、常にこれらの教訓を守って投資を続けてきました。

投資環境に関する限り、私はいつも楽観主義者であり、投資家のみなさんもそうであってほしいと願っています。かのウィンストン・チャーチルの格言にも次のようなものがあります。
「悲観主義者はチャンスの中に困難を見出し、楽観主義者は困難の中にチャンスを見出す」
私は、米国での不正会計疑惑や企業スキャンダルなどの非現実的かつ非常識なニュースはもう過去に過ぎ去ったことで、私達がよりよい投資家になるための教訓であったと楽観的に捉えています。

私たち米国投資家と米国市場は過去の経験から実に多くの教訓を学びました。そして、それらは今後私達、長期戦略の投資家に多くの実りをもたらすはずです。

※バンガードの外国投信は買付時為替手数料無料、販売手数料も無料(ノーロード)で3本とも1万円台から購入可能です
バンガード・トータル・ストック・マーケット・インデックス・ファンドバンガード・スモールキャップ・インデックス・ファンド
バンガード・ウェルズリー・インカム・ファンド
ファンドの内容はマネックス証券のホームページでご確認下さい。

マネックスからのご留意事項

「バンガード・海外投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧