 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 本日の日経平均は564円高となりました。先週末の米国市場で主要3指数が揃って史上最高値を更新したことで買いが優勢になると、寄り付き前の8時50分に発表となった2020年10-12月期の実質GDP速報値が前期比年率12.7%増となり市場予想を上回ったこともあって上げ幅を大きく広げ1990年8月以来およそ30年半ぶりに30,000円の大台を回復しました。30,000円を付けたことで一旦は達成感も出そうですが、こうしたなかでこれまでの勢いを維持してさらに上値を伸ばすことができるかがポイントとなりそうです。 なお、決算発表も終盤ですが本日も引け後にリクルートホールディングス(6098)などが決算を発表する予定です。また、今晩の米国市場はプレジデントデーの祝日で休場です。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
30,084.15 |
+ 564.08(+1.91%) |
| 日経225先物 |
30,100 |
+ 720(+2.45%) |
| TOPIX |
1,953.94 |
+ 20.06(+1.04%) |
| JPX日経400 |
17,671.90 |
+ 197.11(+1.13%) |
| 単純平均 |
2,463.98 |
+ 17.61 |
| 東証二部指数 |
7,406.81 |
- 26.34(-0.35%) |
| 日経ジャスダック平均 |
3,869.55 |
- 17.84(-0.46%) |
| 東証マザーズ指数 |
1,314.30 |
+ 2.73(+0.21%) |
| 東証一部 |
| 値上がり銘柄数 |
1,339銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
773銘柄 |
| 変わらず |
81銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ |
117.55%(-2.98%) |
| 売買高 |
12億7591万株(概算) |
| 売買代金 |
2兆6038億4200万円(概算) |
| 時価総額 |
724兆1632億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
105.04-05円 |
| ユーロ/円 |
127.48-52円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| オリンパス(7733) |
2,314 |
+252(+12.22%) |
| 大幅高 通期営業益予想を上方修正 コンセンサス上回る。 |
 |
 |
 |
| アサヒGHD(2502) |
4,584 |
+156(+3.52%) |
| 大幅高 今期営業益60%増見込む 前期は33%減。 |
 |
 |
 |
| スノーピーク(7816) |
2,549 |
+500(+24.40%) |
| 大幅高 今期営業益37%増見込む 前期は62%増。 |
 |
 |
 |
| セレス(3696) |
3,285 |
+503(+18.08%) |
| 大幅高 今期営業益34%増見込む ビットコイン価格上昇も好感。 |
 |
 |
 |
| 朝日インテック(7747) |
3,255 |
-145(-4.26%) |
| 大幅安 上期営業益29%減 コロナ禍での市場規模縮小など響く。 |
 |
 |
 |
|