 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 本日の日経平均は255円安となりました。昨日の米国市場が新型コロナウイルスワクチン普及や追加経済政策の早期成立によって経済活動の正常化が進むとの期待が高まったことや長期金利も小幅な上昇に止まったことから大幅高となったことで上昇してスタートし一時は30,000円の大台にあと一歩まで迫りました。しかし、届かなかったことで上げ幅を縮めると700円近く上昇した翌日ということもあって利益確定の売りが出てマイナスに転じ下げ幅を広げました。したがって30,000円近辺での上値の重さが意識されそうで、下げが続いた場合には25日移動平均線(29,247円)を維持できるかがポイントとなりそうです。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
29,408.17 |
- 255.33(-0.86%) |
| 日経225先物 |
29,490 |
- 90(-0.3%) |
| TOPIX |
1,894.85 |
- 7.63(-0.4%) |
| JPX日経400 |
17,137.31 |
- 74.75(-0.43%) |
| 単純平均 |
2,384.62 |
- 8.21 |
| 東証二部指数 |
7,366.85 |
- 4.04(-0.05%) |
| 日経ジャスダック平均 |
3,809.12 |
- 6.78(-0.18%) |
| 東証マザーズ指数 |
1,222.43 |
+ 4.98(+0.41%) |
| 東証一部 |
| 値上がり銘柄数 |
745銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
1,346銘柄 |
| 変わらず |
103銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ |
107.83%(+0.49%) |
| 売買高 |
12億9267万株(概算) |
| 売買代金 |
2兆6132億1200万円(概算) |
| 時価総額 |
703兆3801億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
106.82-83円 |
| ユーロ/円 |
128.42-46円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| メルカリ(4385) |
5,480 |
+220(+4.18%) |
| 大幅高 BEENOS協力でアリババの「淘宝」「閑魚」にて越境販売を開始。 |
 |
 |
 |
| 出前館(2484) |
2,976 |
+246(+9.01%) |
| 大幅高 親会社LINEとヤフーの経営統合を材料視か。 |
 |
 |
 |
| ローランド(7944) |
3,775 |
+245(+6.94%) |
| 大幅高 SMBC日興が新規に「1」 電子楽器専業メーカーが再成長。 |
 |
 |
 |
| セレス(3696) |
4,215 |
+490(+13.15%) |
| 大幅高 ブロックチェーンコンサルのHashPortと資本業務提携。 |
 |
 |
 |
| ヒマラヤ(7514) |
1,062 |
+150(+16.44%) |
| 大幅高 通期営業益予想を上方修正 ゴルフ・アウトドア関連が好調。 |
 |
 |
 |
| ワークマン(7564) |
7,650 |
-290(-3.65%) |
| 大幅安 2月度既存店売上高4%減 41ヶ月ぶりに前年同月実績を下回る。 |
 |
 |
 |
| サンデンHD(6444) |
383 |
-80(-17.27%) |
| 大幅安 中国ハイセンス系に第三者割当 209億円調達し構造改革資金に充てる。 |
 |
 |
 |
|