 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 本日の日経平均は76円安となりました。昨日の米国市場がキング牧師誕生日の祝日で休場となるなか欧州株高を受けて買いが先行し、昼休み中に日銀が金融政策決定会合の結果を発表し従来の大規模な金融緩和の維持を決めたことで政策変更への警戒が後退し後場寄り直後に一段高となりました。しかし、日本時間18日昼の取引で米長期金利が一段と上昇していることを受けて米株価指数先物が下げ幅を広げたことで高値を付けた直後に急速に伸び悩むとマイナスに転じ一時は200円以上下げました。一時350円以上も上げながらプラスを維持できずマイナスとなったことで上値の重さが改めて意識されることになりそうです。 なお、日本時間の22時30分に1月の米ニューヨーク連銀製造業景況指数が発表されるほか、18日の米国ではゴールドマン・サックス(GS)などの決算発表が予定されています。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
28,257.25 |
- 76.27(-0.27%) |
| 日経225先物 |
28,250 |
- 90(-0.31%) |
| TOPIX |
1,978.38 |
- 8.33(-0.42%) |
| JPX日経400 |
17,831.75 |
- 73.16(-0.41%) |
| 単純平均 |
2,296.66 |
- 9.71 |
| 東証二部指数 |
7,443.41 |
- 25.94(-0.35%) |
| 日経ジャスダック平均 |
3,748.58 |
- 14.34(-0.38%) |
| 東証マザーズ指数 |
837.55 |
+ 5.49(+0.66%) |
| 東証一部 |
| 値上がり銘柄数 |
538銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
1,557銘柄 |
| 変わらず |
89銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ |
89.01%(-1.35%) |
| 売買高 |
12億2657万株(概算) |
| 売買代金 |
2兆8125億3800万円(概算) |
| 時価総額 |
721兆9303億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
114.80-81円 |
| ユーロ/円 |
130.83-87円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| GameWith(6552) |
456 |
+19(+4.34%) |
| 大幅高 アルテリアとeスポーツ領域のサービス行う合弁会社設立で合意。 |
 |
 |
 |
| シャノン(3976) |
1,743 |
+57(+3.38%) |
| 大幅高 バーチャルイベントサービスが「シーコン・メタバースEXPO2022」に採用。 |
 |
 |
 |
| シュッピン(3179) |
1,224 |
+168(+15.90%) |
| 大幅高 通期営業益を上方修正 時計事業でロレックス人気など寄与。 |
 |
 |
 |
| リソー教育(4714) |
368 |
+32(+9.52%) |
| 大幅高 期末配当予想を増額修正。 |
 |
 |
 |
| ジェイテック(3446) |
1,881 |
+178(+10.45%) |
| 大幅高 複数大型放射光施設から「Osaka Mirror」受注。 |
 |
 |
 |
| エイジス(4659) |
2,831 |
-414(-12.75%) |
| 大幅安 12月度の売上高は15%減 累計は6%減。 |
 |
 |
 |
| 愛三工業(7283) |
776 |
-72(-8.49%) |
| 大幅安 デンソーからフューエルポンプモジュール事業を譲受。 |
 |
 |
 |
|