 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
本日の日経平均は341円安となりました。26日のジャクソンホール会議での講演でパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が金融引き締めに積極的なタカ派姿勢を示すとの見方が強まり昨日の米国市場が大幅続落となったことで売りが優勢となりました。節目の28,500円を割り込んだことから下値への警戒感もやや意識されそうですが、本日の下げで東証プライム市場の騰落レシオも120%を割り込み足元の過熱感も解消に向かっていることから明日以降の切り返しに期待したいところです。
なお、22時45分には8月の米製造業PMI速報値が発表されるほか、23時には7月の米新築住宅販売件数が発表される予定です。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
28,452.75 |
- 341.75(-1.19%) |
| 日経225先物 |
28,390 |
- 320(-1.11%) |
| TOPIX |
1,971.44 |
- 21.15(-1.06%) |
| JPX日経400 |
17,764.96 |
- 189.68(-1.06%) |
| 単純平均(プライム) |
2,528.60 |
- 17.97 |
| 東証プライム市場指数 |
1,014.44 |
- 10.89(-1.06%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,006.81 |
- 2.02(-0.20%) |
| 東証グロース市場指数 |
932.07 |
- 0.43(-0.05%) |
| 東証マザーズ指数 |
732.96 |
- 0.30(-0.04%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
388銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
1,396銘柄 |
| 変わらず |
54銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
117.45%(-3.40%) |
| 売買高 |
9億7431万株(概算) |
| 売買代金 |
2兆3244億8600万円(概算) |
| 時価総額 |
709兆9043億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
137.28-29円 |
| ユーロ/円 |
136.16-20円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| ダブルスコープ(6619) |
2,311 |
+101(+4.57%) |
| 大幅高 SBIが目標株価引き上げ 下期営業利益計画は控えめ。 |
 |
 |
 |
| セイファート(9213) |
1,393 |
+300(+27.44%) |
| 大幅高 IBJが同社株を買い増し 保有割合は5.03%→6.74%。 |
 |
 |
 |
| Jフロント(3086) |
1,123 |
+49(+4.56%) |
| 大幅高 政府が入国者数上限を5万人に緩和へ調整と伝わる。 |
 |
 |
 |
| 日本システム技術(4323) |
2,670 |
+200(+8.09%) |
| 大幅高 1株を2株に分割 基準日は9月30日。 |
 |
 |
 |
| あいHD(3076) |
1,851 |
-83(-4.29%) |
| 大幅安 大和が目標株価引き下げ 前期の会社計画未達を踏まえる。 |
 |
 |
 |
| オプティマスG(9268) |
1,061 |
-39(-3.54%) |
| 大幅安 公募・売り出しを実施 中古自動車の仕入資金などに充当。 |
 |
 |
 |
| ソニーG(6758) |
11,535 |
-395(-3.31%) |
| 大幅安 「プレステ過大請求」として英で集団訴訟 賠償8100億円求めると伝わる。 |
 |
 |
 |
|