 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 本日の日経平均は674円高となりました。朝方には節目の38,000円を前に伸び悩む場面もありましたが、米国株高に加えて、ドル円が円安方向に振れたことで38,000円を超えて上げ幅を広げ一時は850円近く上昇する場面もありました。しかし、買い一巡後に伸び悩むと引けにかけて上げ幅をやや縮めました。そのため戻り待ちの売りが出やすいなかで38,000円で下値を固めることができるかがポイントとなりそうです。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
38,062.92 |
+ 674.30(+1.80%) |
| 日経225先物 |
38,080 |
+ 910(+2.44%) |
| TOPIX |
2,670.54 |
+ 29.40(+1.11%) |
| JPX日経400 |
24,510.32 |
+ 249.63(+1.03%) |
| 単純平均(プライム) |
2,833.96 |
+ 46.83 |
| 東証プライム市場指数 |
1,374.45 |
+ 15.10(+1.11%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,231.75 |
+ 16.98(+1.40%) |
| 東証グロース市場指数 |
812.45 |
+ 26.10(+3.32%) |
| 東証グロース市場250指数 |
634.78 |
+ 22.75(+3.72%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
1,488銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
128銘柄 |
| 変わらず |
30銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
101.32%(+4.48%) |
| 売買高 |
17億3502万株(概算) |
| 売買代金 |
3兆9630億9200万円(概算) |
| 時価総額 |
922兆0406億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
147.28-29円 |
| ユーロ/円 |
163.11-15円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| メルカリ(4385) |
2,185 |
+174.5(+8.67%) |
| 大幅高 オアシスジャパンストラテジックが同社株主に浮上 保有割合は3.96%。 |
 |
 |
 |
| 住友林(1911) |
5,804 |
+324(+5.91%) |
| 大幅高 ハリス氏の住宅支援策を好感 米住宅伸長に期待。 |
 |
 |
 |
| あいHD(3076) |
2,661 |
+336(+14.45%) |
| 大幅高 今期営業益6.6%増見込む 前期は4.4%増。 |
 |
 |
 |
| ネクソン(3659) |
3,058 |
+111(+3.76%) |
| 大幅高 SMBC日興が目標株価引き上げ SMBC日興予想を上方修正。 |
 |
 |
 |
| メック(4971) |
3,980 |
+265(+7.13%) |
| 大幅高 東海東京がレーティング引き上げ 中期的な成長確度は高い。 |
 |
 |
 |
| 7&I−HD(3382) |
1,933 |
-228(-10.55%) |
| 大幅安 米当局が買収に対し異議を唱える可能性 FT報道。 |
 |
 |
 |
| アルファポリス(9467) |
2,166 |
-187(-7.94%) |
| 大幅安 24万株の立会外分売を実施へ。 |
 |
 |
 |
|