 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
トランプ米大統領が日本車を含む、輸入自動車に追加関税をかけると表明したことで自動車株安となるなか、売りが広がり日経平均は一時470円以上下げる場面もありました。 明日の材料としては、今晩発表の米新規失業保険申請件数があげられます。市場予想では前週から3,000人増の22.6万人が予想されています。米政権の進める連邦職員の人員削減等、上振れ要因が懸念されることには注意が必要でしょう。 また明日は配当落ち日であり、日経平均は300円程度の下押し影響が予想されます。足元の不確実性と相まって軟調な展開が予想されます。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
37,799.97 |
- 227.32(-0.60%) |
日経225先物 |
37,410 |
- 390(-1.03%) |
TOPIX |
2,815.47 |
+ 2.58(+0.09%) |
JPX日経400 |
25,459.84 |
+ 34.56(+0.14%) |
単純平均(プライム) |
2,756.34 |
+ 6.38 |
東証プライム市場指数 |
1,449.09 |
+ 1.32(+0.09%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,319.51 |
- 0.17(-0.01%) |
東証グロース市場指数 |
860.66 |
- 4.16(-0.48%) |
東証グロース市場250指数 |
670.86 |
- 2.84(-0.42%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,051銘柄 |
値下がり銘柄数 |
523銘柄 |
変わらず |
62銘柄 |
比較できず |
1銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
114.36%(+1.51%) |
売買高 |
20億6284万株(概算) |
売買代金 |
4兆8465億0500万円(概算) |
時価総額 |
964兆3673億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
150.30-31円 |
ユーロ/円 |
161.94-98円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
トプコン(7732) |
3,190 |
+220(+7.40%) |
大幅高 KKR 同社買収で合意に近づくと伝わる。 |
 |
 |
 |
ベイシス(4068) |
1,697 |
+197(+13.13%) |
大幅高 株主優待制度を導入 デジタルギフト贈呈。 |
 |
 |
 |
イオレ(2334) |
641 |
+100(+18.48%) |
大幅高 新株および新株予約権で4億円調達 暗号資産金融事業など開始。 |
 |
 |
 |
大阪ソーダ(4046) |
1,746 |
+126(+7.77%) |
大幅高 シリカゲル増産急ピッチ 肥満薬向け需要増 日経報道。 |
 |
 |
 |
サイバエージ(4751) |
1,255 |
-36.5(-2.82%) |
軟調 子会社CyberOwlで不適切な会計処理。 |
 |
 |
 |
トヨタ(7203) |
2,828.5 |
-59(-2.04%) |
軟調 トランプ氏、自動車に25%関税 日本車や基幹部品も対象。 |
 |
 |
 |
フジクラ(5803) |
5,831 |
-440(-7.01%) |
大幅安 マイクロソフト、米欧データセンター計画から撤退と伝わる。 |
 |
 |
 |
|