 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 日経平均は値嵩株への売りが優勢となり、666円安で続落となりました。明日の材料には、インテル[INTC]やハネウェル・インターナショナル[HON]、ブラックストーン[BX]などの米国企業の決算発表があげられるほか、日本では24日寄付き前に、9月の全国CPI(消費者物価指数)の発表があげられます。 日本のCPIは、コア指標が前年比2.8%上昇と見込まれており、わずかながら伸びが加速する公算が高く、日銀の利上げ観測に影響すると考えられます。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
48,641.61 |
- 666.18(-1.35%) |
| 日経225先物 |
48,670 |
- 640(-1.29%) |
| TOPIX |
3,253.78 |
- 12.65(-0.39%) |
| JPX日経400 |
29,320.90 |
- 132.21(-0.45%) |
| 単純平均(プライム) |
2,955.69 |
- 0.26 |
| 東証プライム市場指数 |
1,675.12 |
- 6.59(-0.39%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,489.04 |
+ 6.05(+0.41%) |
| 東証グロース市場指数 |
951.45 |
- 13.25(-1.37%) |
| 東証グロース市場250指数 |
731.25 |
- 10.89(-1.47%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
963銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
599銘柄 |
| 変わらず |
53銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
100.59%(-1.14%) |
| 売買高 |
20億9277万株(概算) |
| 売買代金 |
5兆1011億4300万円(概算) |
| 時価総額 |
1101兆8356億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
152.42-43円 |
| ユーロ/円 |
176.81-85円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| 川 重(7012) |
11,395 |
+875(+8.31%) |
| 大幅高 高市首相、防衛費増目標を2年前倒しで調整と伝わる。 |
 |
 |
 |
| INPEX(1605) |
2,798.5 |
+71(+2.60%) |
| 堅調 WTI原油60ドル台に上昇 米国が露石油大手に制裁。 |
 |
 |
 |
| 名村造(7014) |
4,410 |
+570(+14.84%) |
| 大幅高 造船能力倍増へ3500億円 今治など17社投資 政府に支援要望 日経報道。 |
 |
 |
 |
| 井関農(6310) |
2,260 |
-186(-7.60%) |
| 大幅安 コメ増産期待が後退 鈴木農水相「需要に応じた生産」と報道。 |
 |
 |
 |
| オービーシステ(5576) |
2,901 |
-214(-6.86%) |
| 大幅安 上期営業益18%減 積極採用などで販管費が増加。 |
 |
 |
 |
| インフォメティス(281A) |
1,028 |
-300(-22.59%) |
| 大幅安 通期業績予想を下方修正の可能性 主要取引先との取引が終了見込み。 |
 |
 |
 |
| ソフトバンクG(9984) |
22,595 |
-1,105(-4.66%) |
| 大幅安 米ハイテク株安を嫌気 半導体含め手じまい売り続く。 |
 |
 |
 |
|