 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 日経平均は初の5万円台をつけ、1,212円高の50,512円で大引けとなりました。明日の材料としては、来日中であるトランプ米大統領と高市新総理との首脳会談が予定されているほか、本日の大引け後のキヤノン(7751)や日東電工(6988)、明日の取引時間中のヒューリック(3003)などの決算発表があげられます。節目の5万円台をつけたことで、利益確定の売りが出る可能性や日米の中銀会合を控え、持ち高調整の動きが出る可能性が考えられます。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
50,512.32 |
+ 1,212.67(+2.46%) |
| 日経225先物 |
50,590 |
+ 1,270(+2.57%) |
| TOPIX |
3,325.05 |
+ 55.60(+1.70%) |
| JPX日経400 |
29,971.89 |
+ 495.81(+1.68%) |
| 単純平均(プライム) |
3,013.80 |
+ 45.35 |
| 東証プライム市場指数 |
1,711.84 |
+ 28.66(+1.70%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,513.76 |
+ 15.37(+1.03%) |
| 東証グロース市場指数 |
955.70 |
+ 7.33(+0.77%) |
| 東証グロース市場250指数 |
734.94 |
+ 6.20(+0.85%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
1,418銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
166銘柄 |
| 変わらず |
30銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
109.88%(+5.35%) |
| 売買高 |
19億2747万株(概算) |
| 売買代金 |
6兆1130億5600万円(概算) |
| 時価総額 |
1126兆9613億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
153.02-03円 |
| ユーロ/円 |
177.91-95円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| キオクシアHD(285A) |
9,810 |
+1,030(+11.73%) |
| 大幅高 米ハイテク株が上昇 サンディスク連日大幅高を好感。 |
 |
 |
 |
| アステリア(3853) |
1,644 |
+300(+22.32%) |
| 大幅高 円建てステーブルコイン「JPYC」 きょう発行開始。 |
 |
 |
 |
| キヤノンMJ(8060) |
6,625 |
+486(+7.91%) |
| 大幅高 通期営業益を上方修正 増配と自社株買いも発表。 |
 |
 |
 |
| ソフトバンクG(9984) |
25,470 |
+1,590(+6.65%) |
| 大幅高 米ハイテク株高を好感 AI関連が買われフジクラは最高値更新。 |
 |
 |
 |
| CANBAS(4575) |
865 |
-143(-14.18%) |
| 大幅安 CBP501臨床開発の完了目標時期を変更。 |
 |
 |
 |
| 霞ヶ関キャ(3498) |
8,390 |
-1,500(-15.16%) |
| 大幅安 公募・売り出しを実施 開発用地取得資金などに充当。 |
 |
 |
 |
| 信越化(4063) |
4,725 |
-180(-3.66%) |
| 大幅安 上期営業益18%減 コンセンサス下回る。 |
 |
 |
 |
|