廣澤知子のやさしいマネー講座

損をしないために知っておくこと、得するために覚えておきたいことを、ファイナンシャル・プランナー廣澤知子がやさしく解説します。(週1回更新)

第416回 「バーチャル投資ゲーム?」

記録的な猛暑が続きましたが、8月というと他に何をお思い浮かべられるでしょう? お盆、夏休み、花火大会...等々。 もう一つ。原爆、そして終戦...

第415回 「ちょっと気の重い話」

夏真っ盛り。猛暑続きのまま8月になりましたね。 夏休みということもあり、レジャーや帰省に関連して「家族」という言葉が他のシーズン以上にニュー...

第414回 「時間を味方につけるのは・・・?」

台風、大雨、猛暑と目まぐるしく気候が変わりますね。 水害、熱中症など被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 さて先日、ネットのコラムで興...

第413回 「先週のショック色々」

狭い日本で日本人同士でも、考え方や常識の違いを感じることは多々ありますから、日本の一般的な常識と世界のそれとが大きく異なるのも仕方ないのかも...

第412回 「ギリシャ・・・反対多数!」

ギリシャの国民投票の結果はまさかの「反対」多数。 国民はEUの条件である緊縮政策の受け入れを拒否。それをギリシャ政権は勝利と喜んでいる・・・...

第411回 「耳に面白くない言葉」

今週はもう7月に入ります。1年の半分が過ぎてしまうのですから、本当に早いですね。以前何かで読んだのですが、年々時間が過ぎるのが早く感じるのは...

第410回 「ボーナス、どう使う?」

ボーナスシーズンです。既に懐が温まっている方も多いかもしれません。今夏のボーナス支給額は様々な調査機関の調査で、3年連続の前年比増加という結...

第409回 「ジュニアNISA」

第409回 「ジュニアNISA」 最近メディアでもよく見かけるようになった「こども版NISA」、どの程度ご存知ですか?正式には表題の「ジュニ...

第408回 「夫は小遣い制?」

皆さんのご家庭ではどなたが家計を握っておられますか? シングル世帯であれば当然すべてご自身でコントロールされていると思いますが、ご家族がいる...

第407回 「上がっていても悩みは尽きず・・・」

その過熱感に気をもみつつも、つい期待も・・・そんな状況とでもいうのでしょうか。米国株式市場も日本株市場もドル円為替相場も。 もちろん小さな調...

第406回 「老後の備え?」

タイトルを見て、私には関係ないと言い切れる人はほとんどいらっしゃらないでしょう。投資の目的、投資を始めた理由のトップに来ることも多いです。8...

第405回 「投資成功者になるために」

「投資成功者の心得は」という記事がGW前の新聞にありました。記事中のアンケートは日経マネー誌によるもので、対象が同誌の読者ですから、かなり経...

第404回 「無リスクで高金利?!」

ゴールデン・ウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。 お休みでゆったりした頭にピリッとするお話を一つ・・・。 最近、テレビで投資詐欺につい...

第403回 「老後と経済合理性」

人は経済合理性でのみでは行動しない・・・ 「損」か「得」か、人はどちらと感じて選択するのかという点に注目し、現在ではすでに周知なのが「行動経...

第402回 「日経平均2万円を考える」

15年ぶりに日経平均が2万円をつけてから10日。先週は2万円超えが定着するどころか芳しくない動きが続き、ヤキモキした方も多いかもしれませんね...

第401回 「わんわん・・・成長物語?」

久々に晴れた日曜日。代々木公園で毎年開催される「わんわんカーニバル」に愛犬を伴い行ってきました。その名の通り、犬関連のグッズやフードの出店や...

第400回 「4月からの値上げ・・・一考」

新年度が始まり、私たちの身の回りでも様々な変更が実施されました。 私たちの消費生活に直接に関係するものでは身近な食料品の値上げがあります。4...

第399回 「新年度からの資産作り」

桜の花もそろそろ満開。陽気もすっかり春を感じられるようになりました。今週は新年度に入ります。職場等の環境が変わる方も多いかもしれませんね。 ...

第398回 「もう?まだ?」

ギリシャの預金流出が大きくなっており、破たんが懸念されています。 一方で進む米株高と日本株高。いずれも「高すぎる」「(上昇が)早すぎる」と不...

第397回 「日本株の強さは・・・」

ここ最近のマーケットの一番の話題はやはり株価の動きでしょうか。 たとえ株式投資を行っていない人にとっても、久々の高値水準は注目に値しますし、...

141件~160件(全556件)

マネックスからのご留意事項

「廣澤知子のやさしいマネー講座」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧