損をしないために知っておくこと、得するために覚えておきたいことを、ファイナンシャル・プランナー廣澤知子がやさしく解説します。(週1回更新)
2017年10月16日
終活、遺言、相続・・・これらの単語を新聞やニュースで見聞きしない日はないくらいです。それもそのはず、先日総務省が発表した人口統計では90歳以...
2017年10月2日
あっという間に秋が深まりました。東京では夏らしい夏があったのか、なかったのか、で終わってしまいましたね。 世界の株式市場の時価総額のTOP5...
2017年9月25日
先週、関西に住む旧友と久々に再会しました。どなたも経験があると思いますが、学生時代の友人とは長期間会わなくても、すぐに昔に戻れるものです。懐...
2017年9月11日
ハリケーンに大地震、いつミサイルを飛ばすかわからない狂った隣国・・・と世界を見渡しても自然災害、人災を問わず不安材料だらけです。 毎回不安を...
2017年9月4日
米国大統領の暇ない暴言暴挙には辟易し、米国全体への不安を感じます。意に反して昨年の選挙の勝利後は、市場は政策への期待感で上昇していましたが、...
2017年8月28日
先週、東京都心の8月の連続雨記録が21日でストップし、突如猛暑が戻ってきました。仙台では観測史上1位の連続降雨記録となりました。この時期、西...
2017年8月21日
活動量計という機器をご存知でしょうか?一日の歩数や運動量、距離、睡眠分析、心拍数等々、ライフログと呼ばれるデータを蓄積、スマートフォンに連動...
2017年8月14日
ここのところ、注目されているニュースに米朝の過熱、過激化する威嚇の応酬があります。予測不能な無責任な指導者2人が何をしでかしてしまうかは本当...
2017年8月7日
来週はお盆休みという方も多いことでしょう。毎年の定番ですが、ニュース番組の帰省ラッシュの映像として高速道路の大渋滞と新幹線のホームや空港の様...
2017年7月31日
マネーに関する記事、書籍のタイトルを見ていると、思い切った言い切り方のものが多いことに気が付きます。興味を持って手にしてもらいたい、読んでも...
2017年7月24日
「富女子」という言葉をご存知でしょうか?20~30代のうちから投資や貯蓄を行うことなどに熱心な女性を指しているとのこと。興味深いのは富女子へ...
2017年7月10日
先週、九州北部を襲った大豪雨は甚大な被害をもたらしました。亡くなられた方、被害に遭われた方に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。 最近の...
2017年7月3日
日本の投信の手数料は、まだ高めの設定なのか・・・友人に聞かれました。最近はノーロード(販売手数料無料)のものが多くなっています。 投資家には...
2017年6月26日
ここのところ続けて遺伝や脳科学に関する本を読みました。 その中で経済格差につながる部分は、このコラムとも関わるため特に気になりました。以前「...
2017年6月19日
また不動産関係の記事で少々モヤモヤとしました。 「持ち家vs賃貸」という感じのインタビュー形式で、不動産コンサルタントなる方が解説をしている...
2017年6月12日
前回、この連載もめでたく500回目を迎えました。なかなか感慨深いものがあります。連載当初からすると、世の中の景気状況は大きく変化してきました...
2017年6月5日
たまたま見たテレビの情報番組で、長寿の秘訣の特集をしていました。 ただ長生きするのではなく、健康で長寿であることは、確かに理想とする老後の姿...
2017年5月29日
テロが続いています。罪のない人々が被害に遭うことは本当に痛ましいことです。こんな時こそ力を合わせて強い連携を、と願ってもG7でも例の大統領が...
2017年5月22日
先週、久しぶりに熱を出して寝込みました。体調管理もリスク管理の一つ。気をつけないといけないですね。 リスクといえば、ネット上のマネー記事で、...
2017年5月15日
フランスの大統領選では米英にあった「まさか」もなく、市場がほっとしたのも束の間、北に対し融和的と言われる新韓国大統領が決まったばかりなのに、...
マネックスからのご留意事項
「廣澤知子のやさしいマネー講座」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。