損をしないために知っておくこと、得するために覚えておきたいことを、ファイナンシャル・プランナー廣澤知子がやさしく解説します。(週1回更新)
2017年5月8日
楽しいGWをお過ごしになったでしょうか? ご旅行や外出でお財布事情が厳しくなった方もいらっしゃるかもしれませんね。 よく「●歳までに▲円貯め...
2017年5月1日
GWの只中です。とは言え、お仕事の関係でカレンダー通りの方、カレンダーの休みの時こそ忙しいという方、色々でしょう。GW中はどこにいっても人込...
2017年4月24日
金曜日のマネックスメールに掲載された「スパークス・サーベイ」を見て、少々ガッカリしました。経済的自由を得るためには株式投資より宝くじを当てる...
2017年4月17日
新年度を迎え、新たに投資を始めよう、今年こそお金を育てよう、と考えていらっしゃる方も多いと思います。ネットで検索すると、その方法については初...
2017年4月10日
各地で相次ぐテロ、アメリカのシリア爆撃、北朝鮮のミサイル発射・・・世界中で地政学的リスクが高まってきています。加えて、先週末の雇用統計は予想...
2017年4月3日
今日から新社会人、新しい職場・部署、新しい環境という方もいらっしゃると思います。新年度は制度が変わる節目でもありますね。この4月から変わる制...
2017年3月27日
寒の戻りのせいか、まだ気の早い桜しか咲いていませんが、季節は確実に春に向かい、来週には新社会人を大勢見かけることになります。 先日、新社会人...
2017年3月13日
今週中にも米国では追加利上げが決定される可能性があります。(3月14日、15日にFOMC開催)日本の金融政策が現状維持を続ければ、日米金利差...
2017年3月6日
確定申告のシーズンですが、自分は関係ないと思っていませんか。 一般に会社員の場合、年末調整の資料を提出した時点で納税関連は終了と考え、自身が...
2017年2月27日
もう2月も終わり。年明けからの2か月はあっという間ですね。そんな2月の終わりである先週の金曜日、鳴り物入りで始まった『プレミアムフライデー』...
2017年2月20日
トランプ政権発足1カ月。司法との衝突や閣僚辞任等々、次々と問題勃発です。また環境保護に懐疑的な閣僚任命により、これまでの世界の努力に逆行しそ...
2017年2月13日
先日、興味深い方法により不動産処分を試みている人が英国にいるという話を友人から聞きました。 欧米においては古く歴史ある建物は非常に価値がある...
2017年2月6日
毎週トランプ氏の言動(所業?)を初めに書くのは気分が悪いので、やめておきます(笑)。先週末の米国雇用統計は予想外の良い数字で、彼が全て自分の...
2017年1月30日
30年以上前のビジネスマン、もしくは悪徳商人がタイムマシンに乗ってきて、現在の世界政治も経済も知らないままアメリカの大統領になったのではない...
2017年1月23日
先週末はトランプ新大統領就任の話題が満載でしたね。 具体的な政策(有効な代替案等)がないまま、大衆を扇動するような言葉の数々はやはり今後への...
2017年1月16日
2017年になって3週目。お正月気分はとっくに抜けている頃だとは思いますが、月曜日のこのコラムは今年最初となります。本年もどうぞよろしくお願...
2016年12月26日
日本のクリスマスは大忙しです。その余韻に浸る暇なく、あっという間に飾り付けがお正月のものに早替わりしてしまいますから・・・。 いよいよ201...
2016年12月19日
FPという仕事柄、多くの人が投資に興味を持ってきているという状況を喜ばしく思うものの、大抵が、金融機関から聞いたお話やマネー系のメディア経由...
2016年12月12日
早くも師走中旬です。年末までは、あっという間であることは間違いなさそうです。 私事ですが、この週末、注文していた書棚が届き、結果、少し早めの...
2016年12月5日
先週末の米国雇用統計、期待ほど強くはないとはいえ堅調で、今月の利上げについては織り込み済みです。 ここにきて、OPECが減産合意、原油価格が...
マネックスからのご留意事項
「廣澤知子のやさしいマネー講座」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。