 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 本日の日経平均は、中東リスクや週末のイベントを控える中で動きづらい1日となり、終わってみれば前日比0.2%高と小幅な続伸となりました。 来週にむけて、目玉は本日21時30分ごろに予定されている9月の米雇用統計の結果です。非農業部門の雇用者数は、前月比14.8万人増が市場予想とされています(前回、14.2万人増)。本日の発表内容を無難に消化できるかが来週に向けての鍵と考えられます。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
38,635.62 |
+ 83.56(+0.22%) |
| 日経225先物 |
38,560 |
- 40(-0.10%) |
| TOPIX |
2,694.07 |
+ 10.36(+0.39%) |
| JPX日経400 |
24,664.48 |
+ 92.22(+0.38%) |
| 単純平均(プライム) |
2,753.96 |
+ 14.91 |
| 東証プライム市場指数 |
1,386.35 |
+ 5.33(+0.39%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,250.30 |
+ 2.72(+0.22%) |
| 東証グロース市場指数 |
827.35 |
- 3.15(-0.38%) |
| 東証グロース市場250指数 |
647.20 |
- 3.13(-0.48%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
1,150銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
448銘柄 |
| 変わらず |
47銘柄 |
| 比較できず |
1銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
108.63%(+5.77%) |
| 売買高 |
18億1827万株(概算) |
| 売買代金 |
3兆8802億8200万円(概算) |
| 時価総額 |
931兆0408億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
146.08-09円 |
| ユーロ/円 |
161.15-19円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| INPEX(1605) |
2,166 |
+82.5(+3.95%) |
| 大幅高 中東情勢悪化し原油価格上昇 原油株に買い。 |
 |
 |
 |
| クスリのアオキ(3549) |
3,487 |
+207(+6.31%) |
| 大幅高 1Q営業益10%増 自社株買いも発表。 |
 |
 |
 |
| 三陽商(8011) |
2,646 |
+252(+10.52%) |
| 大幅高 上期営業益17%減も計画上回る 自社株買いも好感。 |
 |
 |
 |
| サイババズ(7069) |
1,501 |
+141(+10.36%) |
| 大幅高 一部報道について 同社の開示に関するものと発表。 |
 |
 |
 |
| ダイドリミ(3205) |
920 |
+34(+3.83%) |
| 大幅高 資本金68億円から1億円へ 株主還元原資に充当。 |
 |
 |
 |
| 住友林(1911) |
6,536 |
-304(-4.44%) |
| 大幅安 MSMUFGが投資判断引き下げ モーゲージ金利低下期待は織り込み済み。 |
 |
 |
 |
| 郵 船(9101) |
4,969 |
-516(-9.40%) |
| 大幅安 米港湾スト即時終了と伝わる 賃上げに関し暫定合意。 |
 |
 |
 |
|