 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は週間で2.0%安となりました。決算を発表した銘柄の反応はまちまちであるも、下値では買いが入る印象です。来週に向けて、今晩の米雇用統計に注目が集まります。 非農業部門雇用者数は前月比17.2万人増が市場予想となっており、前月から伸びの鈍化が予想されています。労働市場の緩和が示唆されれば当局のタカ派スタンスも和らぐと考えられることから、予想通りの鈍化が見られるかに注目です。 決算発表は、日本では引け後にディー・エヌ・エー(2432)、太陽誘電(6976)、三菱地所(8802)、SUMCO(3436)が予定されています。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
38,787.02 |
- 279.51(-0.72%) |
日経225先物 |
38,840 |
- 250(-0.63%) |
TOPIX |
2,737.23 |
- 14.97(-0.54%) |
JPX日経400 |
24,725.17 |
- 127.54(-0.51%) |
単純平均(プライム) |
2,702.31 |
- 2.08 |
東証プライム市場指数 |
1,408.87 |
- 7.70(-0.54%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,285.31 |
- 1.14(-0.09%) |
東証グロース市場指数 |
861.07 |
+ 2.60(+0.30%) |
東証グロース市場250指数 |
672.12 |
+ 1.99(+0.30%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
751銘柄 |
値下がり銘柄数 |
827銘柄 |
変わらず |
62銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
93.65%(-5.76%) |
売買高 |
21億6458万株(概算) |
売買代金 |
4兆5765億8200万円(概算) |
時価総額 |
940兆9810億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
151.64-65円 |
ユーロ/円 |
157.34-38円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
日本製鉄(5401) |
3,358 |
+130(+4.02%) |
大幅高 3Q累計最終益18%減もコンセンサス上回る。 |
 |
 |
 |
花 王(4452) |
6,396 |
+231(+3.74%) |
大幅高 今期営業益9%増見込む 前期は2.4倍。 |
 |
 |
 |
SUBARU(7270) |
2,910 |
+245.5(+9.21%) |
大幅高 通期最終益を上方修正 配当方針変更と増配も発表。 |
 |
 |
 |
ルネサス(6723) |
2,466.5 |
+161(+6.98%) |
大幅高 MSMUFGが目標株価引き上げ 業績回復局面へ。 |
 |
 |
 |
IHI(7013) |
8,915 |
-798(-8.21%) |
大幅安 通期最終益を上方修正 コンセンサス下回る 3Q累計は黒字転換。 |
 |
 |
 |
NTTデータG(9613) |
3,060 |
-134(-4.19%) |
大幅安 3Q累計最終益15%増もコンセンサス下回る。 |
 |
 |
 |
東エレク(8035) |
25,500 |
-1,080(-4.06%) |
大幅安 3Q累計営業益65%増も材料出尽くし。 |
 |
 |
 |
|