 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
エヌビディアは決算発表で、市場予想を上回る業績見通しを示したものの、本日の日本市場での影響は限定的でした。AIや半導体への過度な期待が薄れていることが示唆され、日本の半導体関連銘柄に対しては、より現実に沿った需要や受注動向が従前よりもフォーカスされるでしょう。 明日に向けて、日本では2月の東京都区部の消費者物価指数(CPI)の発表があり、コア指標では前年同月比2.3%の上昇が予想されています。足元では金利高が株式市場の重石となっていますが、日銀の金融政策に通じる物価指標に注目が集まります。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
38,256.17 |
+ 113.80(+0.30%) |
日経225先物 |
38,300 |
+ 80(+0.20%) |
TOPIX |
2,736.25 |
+ 19.85(+0.73%) |
JPX日経400 |
24,751.41 |
+ 153.96(+0.63%) |
単純平均(プライム) |
2,668.74 |
+ 14.54 |
東証プライム市場指数 |
1,408.39 |
+ 10.21(+0.73%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,283.36 |
+ 2.53(+0.20%) |
東証グロース市場指数 |
858.07 |
+ 0.08(+0.01%) |
東証グロース市場250指数 |
668.56 |
- 0.18(-0.03%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,222銘柄 |
値下がり銘柄数 |
380銘柄 |
変わらず |
34銘柄 |
比較できず |
3銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
106.16%(+2.73%) |
売買高 |
18億0124万株(概算) |
売買代金 |
4兆3399億6100万円(概算) |
時価総額 |
940兆4175億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
149.40-41円 |
ユーロ/円 |
156.37-41円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
伊藤忠(8001) |
6,774 |
+282(+4.34%) |
大幅高 セブン&アイMBOへの参画見送りと伝わる 財務懸念なくなり買い優勢。 |
 |
 |
 |
ブラザー(6448) |
2,884.5 |
+268(+10.24%) |
大幅高 野村が投資評価を引き上げ 残存者利益の確保に向け道筋が整う。 |
 |
 |
 |
フジクラ(5803) |
6,625 |
+304(+4.80%) |
大幅高 SMBC日興が目標株価引き上げ 不透明要因を乗り越えてさらなる高みへ。 |
 |
 |
 |
トナミHD(9070) |
6,870 |
+1,000(+17.03%) |
大幅高 MBOで上場廃止 日本郵政系が1万0200円でTOB。 |
 |
 |
 |
アストロスケール(186A) |
795 |
+100(+14.38%) |
大幅高 防衛省より大型契約獲得 約66億円。 |
 |
 |
 |
ジーエヌアイ(2160) |
3,445 |
-295(-7.88%) |
大幅安 米Madrigalの「Rezdiffra」治験進展を嫌気か。 |
 |
 |
 |
7&I−HD(3382) |
2,118 |
-280.5(-11.69%) |
大幅安 同社買収の資金調達めど立たず 創業家から連絡。 |
 |
 |
 |
|