 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は週間で0.4%高で取引を終えました。米政権による関税政策の不透明感が投資家心理を下押ししており、上値の重さがうかがえました。来週は、中銀ウィークとなり各国の金融政策動向に注目が集まります。日本では、3月会合での政策金利据え置きが大方のコンセンサスとなる中、足元の動向を日銀がオントラックと評価するかに注目です。 米国では、FRB(米連邦準備制度理事会)が利下げを急がないスタンスであることが織り込まれている中、経済見通し(SEP)の発表に注目が集まります。足元の関税政策を反映し先行きのインフレの上方修正、GDPの下方修正等が発表されると考えられます。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
37,053.10 |
+ 263.07(+0.72%) |
日経225先物 |
36,860 |
+ 350(+0.95%) |
TOPIX |
2,715.85 |
+ 17.49(+0.65%) |
JPX日経400 |
24,569.73 |
+ 159.84(+0.65%) |
単純平均(プライム) |
2,688.09 |
+ 15.29 |
東証プライム市場指数 |
1,397.93 |
+ 9.05(+0.65%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,285.08 |
+ 9.67(+0.76%) |
東証グロース市場指数 |
847.05 |
+ 11.22(+1.34%) |
東証グロース市場250指数 |
659.26 |
+ 9.54(+1.47%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
958銘柄 |
値下がり銘柄数 |
600銘柄 |
変わらず |
80銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
100.63%(+0.32%) |
売買高 |
19億1685万株(概算) |
売買代金 |
4兆8369億3900万円(概算) |
時価総額 |
932兆3903億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
148.63-64円 |
ユーロ/円 |
161.05-09円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
ビジョナル(4194) |
7,808 |
+999(+14.67%) |
大幅高 上期営業益4%増 プロフェッショナル人材の採用ニーズ好調。 |
 |
 |
 |
F&LC(3563) |
4,326 |
+106(+2.51%) |
堅調 東海東京が新規「Outperform」 今後はグローバル拡大が業績ドライバー。 |
 |
 |
 |
プラットホーム(6836) |
3,835 |
+700(+22.32%) |
大幅高 1株を3株に分割 基準日は3月31日。 |
 |
 |
 |
令和AH(296A) |
576 |
+52(+9.92%) |
大幅高 配当方針変更し今期配当24円に増額。 |
 |
 |
 |
ジャパM&A(9236) |
1,211 |
-219(-15.31%) |
大幅安 1Q営業赤字転落 受注単価低下などが響く。 |
 |
 |
 |
WSCOPE(6619) |
228 |
-44(-16.17%) |
大幅安 今期最終赤字拡大見込む 前期は赤字転落。 |
 |
 |
 |
ジャックス(8584) |
3,840 |
-125(-3.15%) |
大幅安 第三者割当増資で388億円調達 三菱UFJ銀行が追加出資。 |
 |
 |
 |
|