 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
米中貿易摩擦の緩和期待を背景に前日の米国市場が上昇したことに加え、外国為替市場での円高一服も追い風となり、本日の日本市場では外需関連株を中心に買いが入りました。これを受け、日経平均は続伸し、心理的な節目である3万5000円台を維持して取引を終えました。 明日は、日本時間の25日に予定されている日米財務相会談の結果が注目されます。あわせて、米国ではプロクター・アンド・ギャンブル[PG]、メルク[MRK]、インテル[INTC]、アルファベット[GOOGL]、ペプシコ[PEP]といった主要企業の決算発表が予定されており、結果を受けた個別株の動きにも注目です。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
35,039.15 |
+ 170.52(+0.49%) |
日経225先物 |
35,030 |
+ 110(+0.31%) |
TOPIX |
2,592.56 |
+ 8.24(+0.32%) |
JPX日経400 |
23,467.90 |
+ 49.41(+0.21%) |
単純平均(プライム) |
2,554.69 |
- 12.49 |
東証プライム市場指数 |
1,334.27 |
+ 4.25(+0.32%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,255.19 |
- 3.52(-0.28%) |
東証グロース市場指数 |
842.34 |
- 0.32(-0.04%) |
東証グロース市場250指数 |
659.21 |
- 0.26(-0.04%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
605銘柄 |
値下がり銘柄数 |
985銘柄 |
変わらず |
45銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
91.96%(-4.42%) |
売買高 |
18億8797万株(概算) |
売買代金 |
4兆1451億0700万円(概算) |
時価総額 |
893兆8207億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
142.86-87円 |
ユーロ/円 |
162.10-14円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
任天堂(7974) |
11,000 |
+585(+5.61%) |
大幅高 スイッチ2、抽選販売に約220万人応募。 |
 |
 |
 |
安川電(6506) |
2,927.5 |
+170.5(+6.18%) |
大幅高 トランプ氏、対中関税引き下げの可能性を示唆 中国関連が高い。 |
 |
 |
 |
大阪チタ(5726) |
1,633 |
+118(+7.78%) |
大幅高 ボーイングが737MAX増産を計画 東レなども高い。 |
 |
 |
 |
アマノ(6436) |
4,278 |
+185(+4.51%) |
大幅高 今期営業益6%増見込む 自社株買いも発表、 |
 |
 |
 |
JR東日本(9020) |
3,075 |
-186(-5.70%) |
大幅安 リスクオンムード強まり内需株に利益確定売り ニトリHDなども安い。 |
 |
 |
 |
シマノ(7309) |
19,320 |
-785(-3.90%) |
大幅安 通期最終益を下方修正 1Qは59%減。 |
 |
 |
 |
小糸製(7276) |
1,685.5 |
-90.5(-5.09%) |
大幅安 今期営業益18%減見込む 前期は20%減。 |
 |
 |
 |
|