 |
VIEW POINT:明日への視点 |
 |
日経平均は、477円高と3日ぶりに反発となりました。明日の材料は、主要7カ国首脳会議(G7サミット)と日銀の金融政策決定会合があげられます。G7サミットでは、緊張感の高まった中東情勢の対応協議がなされる見通しです。 株式市場では、日銀の金融政策決定会合の動向が注視されると考えられ、現時点で既に国債買い入れ金額の減額(四半期で4,000億円から2,000億円)が織り込まれつつあるものの、内容によっては為替相場が大きく変動する可能性に留意が必要でしょう。 |
 |
|
 |
国内相場概況 |
主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
日経平均 |
38,311.33 |
+ 477.08(+1.26%) |
日経225先物 |
38,360 |
+ 580(+1.53%) |
TOPIX |
2,777.13 |
+ 20.66(+0.75%) |
JPX日経400 |
25,206.98 |
+ 197.90(+0.79%) |
単純平均(プライム) |
2,702.75 |
+ 17.60 |
東証プライム市場指数 |
1,429.15 |
+ 10.62(+0.75%) |
東証スタンダード市場指数 |
1,364.64 |
+ 11.43(+0.84%) |
東証グロース市場指数 |
976.93 |
+ 14.28(+1.48%) |
東証グロース市場250指数 |
762.74 |
+ 10.22(+1.36%) |
東証プライム |
値上がり銘柄数 |
1,132銘柄 |
値下がり銘柄数 |
432銘柄 |
変わらず |
64銘柄 |
比較できず |
0銘柄 |
騰落レシオ(25日間) |
98.27%(+0.30%) |
売買高 |
16億60万株(概算) |
売買代金 |
4兆712億3400万円(概算) |
時価総額 |
949兆2968億円(概算) |
為替レート(15時) |
米ドル/円 |
144.17-18円 |
ユーロ/円 |
166.37-41円 |
個別銘柄 |
銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
丸 紅(8002) |
2,923 |
+84(+2.95%) |
堅調 SMBC日興が投資判断引き上げ 先ずは業績安心感+経営変化の芽あり。 |
 |
 |
 |
丹青社(9743) |
1,280 |
+182(+16.57%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 増配も発表。 |
 |
 |
 |
TENTIAL(325A) |
5,090 |
+700(+15.94%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 1Qは黒字転換。 |
 |
 |
 |
メタプラネット(3350) |
1,895 |
+386(+25.57%) |
大幅高 社債2.1億ドル発行 ビットコイン購入に充当。 |
 |
 |
 |
フィットイージ(212A) |
2,219 |
+400(+21.99%) |
大幅高 通期営業益を上方修正 増配と優待導入も発表。 |
 |
 |
 |
エイチ・アイエス(9603) |
1,400 |
-142(-9.20%) |
大幅安 上期最終益4%増 上期計画下回る。 |
 |
 |
 |
三井ハイテ(6966) |
676 |
-79(-10.46%) |
大幅安 1Q営業益13%減 レガシー半導体の需要低迷などが響く。 |
 |
 |
 |
|