 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 日経平均は「高市トレード」の影響で4万9000円を突破し史上最高値を再び更新しました。今晩の米国市場の企業決算の結果が明日の東京市場に影響を及ぼす可能性はありますが、首相指名選挙当日となる明日21日、事前の報道のとおりに高市新政権が誕生すれば、積極財政への期待を背景に株高がさらに進展する展開が見込まれます。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
49,185.50 |
+ 1,603.35(+3.37%) |
| 日経225先物 |
49,300 |
+ 1,750(+3.68%) |
| TOPIX |
3,248.45 |
+ 78.01(+2.46%) |
| JPX日経400 |
29,279.45 |
+ 701.90(+2.46%) |
| 単純平均(プライム) |
2,933.74 |
+ 54.22 |
| 東証プライム市場指数 |
1,672.50 |
+ 40.18(+2.46%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,475.03 |
+ 19.81(+1.36%) |
| 東証グロース市場指数 |
949.74 |
+ 26.77(+2.90%) |
| 東証グロース市場250指数 |
730.75 |
+ 21.59(+3.04%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
1,456銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
132銘柄 |
| 変わらず |
27銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
96.39%(+5.88%) |
| 売買高 |
17億9405万株(概算) |
| 売買代金 |
5兆2873億2300万円(概算) |
| 時価総額 |
1099兆4452億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
150.66-67円 |
| ユーロ/円 |
175.68-72円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| FFRI(3692) |
13,070 |
+2,310(+21.46%) |
| 大幅高 ランサムウエアによるシステム障害が相次ぐ サイバーセキュリティ関連に買い。 |
 |
 |
 |
| 扶桑電通(7505) |
1,758 |
+300(+20.57%) |
| 大幅高 前期営業益を上方修正 オフィス部門が想定上回る。 |
 |
 |
 |
| 助川電(7711) |
11,120 |
+1,500(+15.59%) |
| 大幅高 高市自民総裁、首相選出の可能性高まる 関連銘柄に買い。 |
 |
 |
 |
| デジタルHD(2389) |
2,315 |
+313(+15.63%) |
| 大幅高 シルバーケイプが1株2380円で対抗TOB 博報堂の提案価格上回る。 |
 |
 |
 |
| Speee(4499) |
2,586 |
+500(+23.96%) |
| 大幅高 大手3銀行がステーブルコイン共同発行を検討 共同通信報道。 |
 |
 |
 |
| アスクル(2678) |
1,400 |
-76(-5.14%) |
| 大幅安 ランサムウェア感染でシステム障害 「ASKUL」など受注出荷を停止。 |
 |
 |
 |
| アンビス(7071) |
517 |
-80(-13.40%) |
| 大幅安 前期営業益を下方修正 3Q累計は42%減。 |
 |
 |
 |
|