 |
| VIEW POINT:明日への視点 |
 |
| 日経平均は4日ぶりに反落となる51,497円で取引を終えました。ここまでの株高に対する利益確定の売りが、半導体株などハイテク株を中心に出ました。明日に向けて、引き続き日米の主要銘柄の決算発表に注目が集まります。 日本では、大引け後に任天堂(7974)やLINEヤフー(4689)、明日の取引時間中にはトヨタ自動車(7203)、伊藤忠商事(8001)、米国ではアドバンスト・マイクロ・デバイシズ[AMD]やファイザー[PFE]などの決算発表が予定されています。 |
 |
|
 |
| 国内相場概況 |
| 主要指数 |
終値 |
前日比(%) |
| 日経平均 |
51,497.20 |
- 914.14(-1.74%) |
| 日経225先物 |
51,510 |
- 960(-1.82%) |
| TOPIX |
3,310.14 |
- 21.69(-0.65%) |
| JPX日経400 |
29,895.30 |
- 219.04(-0.73%) |
| 単純平均(プライム) |
2,975.62 |
+ 0.94 |
| 東証プライム市場指数 |
1,704.49 |
- 10.94(-0.64%) |
| 東証スタンダード市場指数 |
1,480.16 |
- 4.95(-0.33%) |
| 東証グロース市場指数 |
926.62 |
- 3.21(-0.35%) |
| 東証グロース市場250指数 |
712.15 |
- 2.49(-0.35%) |
| 東証プライム |
| 値上がり銘柄数 |
852銘柄 |
| 値下がり銘柄数 |
716銘柄 |
| 変わらず |
47銘柄 |
| 比較できず |
0銘柄 |
| 騰落レシオ(25日間) |
95.86%(-3.41%) |
| 売買高 |
30億5738万株(概算) |
| 売買代金 |
8兆7044億5500万円(概算) |
| 時価総額 |
1120兆6339億円(概算) |
| 為替レート(15時) |
| 米ドル/円 |
153.54-55円 |
| ユーロ/円 |
176.94-98円 |
| 個別銘柄 |
| 銘柄名(銘柄コード) |
終値 |
前日比(%) |
| 東エレク(8035) |
34,790 |
+610(+1.78%) |
| 堅調 通期営業益を上方修正 中間配当を増額。 |
 |
 |
 |
| 住友ファーマ(4506) |
2,084.5 |
+400(+23.74%) |
| 大幅高 通期最終益を上方修正 上期は989億円の黒字。 |
 |
 |
 |
| レーザーテク(6920) |
30,770 |
+2,360(+8.30%) |
| 大幅高 1Q営業益68%増 半導体関連装置が好調。 |
 |
 |
 |
| ヤスハラケミカル(4957) |
1,443 |
+300(+26.24%) |
| 大幅高 MBOで上場廃止へ TOB価格は1株1380円。 |
 |
 |
 |
| 商船三井(9104) |
4,357 |
-226(-4.93%) |
| 大幅安 通期最終益を下方修正 期末配当予想は増額。 |
 |
 |
 |
| スクリン(7735) |
12,860 |
-1,825(-12.42%) |
| 大幅安 上期営業益20%減 半導体製造装置事業の減益響く。 |
 |
 |
 |
| ソシオネクスト(6526) |
2,791 |
-700(-20.05%) |
| 大幅安 通期営業益を下方修正 上期は76%減。 |
 |
 |
 |
|