グローバル・マクロ・ウォッチ

チーフ・ストラテジスト広木隆によるグローバル・マクロ解説をお届けします。

広木 隆が投資戦略の考え方となる礎を執筆しているコラム広木隆の「新潮流」はこちらでお読みいただけます。

広木 隆 プロフィール Twitter(@TakashiHiroki)

2017年4月米国雇用統計サマリー

非農業部門雇用者数前月比:
21.1 万人増(予想19.0 万人増)
失業率:
4.4%(予想4.6%)
平均時給:
前月比0.3%増(予想0.3%増)
前年比2.5%増(予想2.7%増)
(予想:Bloomberg)

米労働省が5日発表した4月の非農業部門就業者数(季節調整済み)は前月比21万1000人増加した。失業率は4.4%と2007年5月以来10年ぶりの低水準となり、前回の景気拡大期に記録した最低水準に並んだ。

(出所)Bloomberg

低調な3月の数字から急回復した格好だが、その3月の雇用者数の伸びが7万9000人増に下方改定されたことを考えれば、反動はあまり大きく出ていない。賃金上昇率も緩やかなものにとどまっている。

米連邦準備理事会(FRB)は前回の米連邦公開市場委員会(FOMC)で第1・四半期の景気減速は一時的なものとの判断を示した。市場では今回の雇用統計でFRBのそうした見方が裏付けられたという声が多い。6月の利上げはほぼ確実視されている。

市場の織り込みが8割に達している状況で利上げをしなければ市場が混乱するので、6月は利上げするとして、問題はその先である。年内利上げはあと2回あるというのが市場の観測だ。6月に利上げを決定すれば、9月に再利上げに動く公算が大きい。さらに、年内にバランスシートの縮小に着手すると見られている。労働市場の引き締まりを受けてインフレが加速する前に打てる手を打とうというスタンスだろうが、実際にインフレが加速する兆候はない。過度な引き締めでオーバーキルとなるリスクを懸念している。

【お知らせ】「メールマガジン新潮流」(ご登録は無料です。)

チーフ・ストラテジスト広木 隆の<今週の相場展望>とコラム「新潮流」とチーフ・アナリスト大槻 奈那が金融市場でのさまざまな出来事を女性目線で発信する「アナリスト夜話」などを毎週原則月曜日に配信します。メールマガジンのご登録はこちらから

(※)印刷用PDFはこちらよりダウンロードいただけます。

レポートをお読みになったご感想・ご意見をお聞かせください。

過去のレポート


マネックスレポート一覧

当社の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。
当社は、本書の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本書の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。本書の内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。

情報提供に関するご留意事項

本情報は、マネックス証券株式会社(以下「当社」といいます)が信頼できると考える情報源から提供されたものですが、当社はその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。本情報は有価証券やデリバティブ取引等の価値についての判断の基準を示す目的で提供したものではなく、有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。本情報に含まれる過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
本情報は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。
当社は本情報の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、本情報は当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。