新潮流

チーフ・ストラテジスト 広木 隆が、投資戦略の考え方となる礎をご紹介していきます。

広木 隆 プロフィール Twitter(@TakashiHiroki)

【新潮流2.0】 第10回 マチネの終わりに

◆昨日の日曜日は東京ジャズフェスティバルの最終日。東京国際フォーラムの昼の部(つまりマチネ)を聴きに行った。僕のお目当ては渡辺香津美と沖仁のギターセッション。これでも僕はギタリストの端くれである。腕前は伴わないが、キャリアだけは長い。そんな僕が夢中になった小説がある。平野啓一郎『マチネの終わりに』。天才ギタリストと海外通信社で働く女性記者の恋愛を描いた小説だ。

◆意味深長な台詞が満載である。例えば主人公が「未来は常に過去を変えている」と話す場面。

<最初に提示された主題の行方を最後まで見届けた時、振り返ってそこに、どんな風景 が広がっているのか? (中略)展開を通じて、そうか、あの主題にはこんなポテンシ ャルがあったのかと気がつく。そうすると、もうそのテーマは、最初と同じようには聞 こえない。花の姿を知らないまま眺めた蕾は、知ってからは、振り返った記憶の中で、 もう同じ蕾じゃない。音楽は、未来に向かって一直線に前進するだけじゃなくて、絶え ずこんなふうに、過去に向かっても広がっていく。>

◆今月下旬に開かれる会合で日銀はこれまでの金融政策について「総括的な検証」を行う。そのうえでマイナス金利の深堀りを決定すると僕は予想している。一方で国債購入については柔軟なスタンスに変更するだろう。日銀はこれまでのようなペースで国債を買わないかもしれない。市場はすでにその思惑で動いている。長期債は売られ金利は上昇している。しかしマイナス金利は撤廃どころか更に推し進めるとあっては短期金利は上がりようがない。よって国債のイールドカーブはスティープ化(傾斜が立つこと)している。イールドカーブが立つということは長短スプレッドが生まれ金融機関は利ザヤが稼げる。こういう状況になればマイナス金利の深堀りで銀行株が売られることはないだろう。

◆最初に提示されたときにはさんざんの評判だったマイナス金利政策も、展開次第ではこんなポテンシャルがあったと気がつく。「マチネ」の主人公・蒔野は言う。<人は、変えられるのは未来だけだと思い込んでる。だけど、実際は、未来は常に過去を変えてるんです。変えられるとも言えるし、変わってしまうとも言える。>

◆本の帯にはこんな宣伝文句がある。「結婚した相手は、人生最愛の人ですか?ただ愛する人と一緒にいたかった。なぜ別れなければならなかったのか。恋の仕方を忘れた大人に贈る恋愛小説」 既婚者も独身者も、恋愛中の若者にも、恋の仕方を忘れた大人にも、多くのひとにお勧めしたい作品である。

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

【お知らせ】「メールマガジン新潮流」(ご登録は無料です。)

チーフ・ストラテジスト広木 隆の<今週の相場展望>とコラム「新潮流」とチーフ・アナリスト大槻 奈那が金融市場でのさまざまな出来事を女性目線で発信する「アナリスト夜話」などを毎週原則月曜日に配信します。メールマガジンのご登録はこちらから

レポートをお読みになったご感想・ご意見をお聞かせください。

過去のレポート


マネックスレポート一覧

当社の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。
当社は、本書の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本書の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。本書の内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。