適性
2010年5月14日
政治家の適性とは何でしょう?最近ふと思うことがあります。スポーツ選手に必要な適性は明らかです。芸術家やビジネスマンになると若干不明瞭になりま...
ボスはいつになっても
2010年5月13日
今日、嘗ての大ボスJCが当社のオフィスを訪ねてくれました。JCは世界有数の某投資銀行のトップをしたあとに、政界入りもし、今また金融の仕事に戻...
北京の様子
2010年5月12日
今日、東京に戻ります(或いはこのつぶやきが外に出ている時には"戻りました")。北京は更にパワーアップした感じで、次々とブランドショップの入っ...
影はなくとも
2010年5月11日
昨日つぶやいたように、昨晩、故宮の近くで、アメリカ西海岸から来た人と会い、お酒を飲むために会った訳ではありませんが、やはり夜光の杯を挙げまし...
グローブ
2010年5月10日
グローブとは世界のことですが、『球』という意味であり、私は誰かと(主に外国の人ですが)また会おうねと云う時に、好んで「グローブのどこかで -...
ラジオ体操
2010年5月7日
(今日もコールセンターが大変混み合い、お客さまに御迷惑をお掛けしました。大変申し訳ありませんでした。 ) 最近、って本当に極最近の話ですが、...
合併初日
2010年5月6日
ゴールデンウィーク中に無事、マネックス証券とオリックス証券は合併し、システムも業務も全て統合しました。自分たちのことでこう云うのも恐縮ですが...
万博と合併
2010年4月30日
今晩、上海万博の開会式が行われるとのこと。オリンピックの開会式の時は、ミサイルを撃ってでも雨雲を蹴散らし晴天を演出したお国柄ですから、それは...
ビッグニュース!
2010年4月28日
昨日はマネックスグループの決算発表だったので敢えてスルーしましたが、大きなニュースがありました。さて、どのニュースのことを私は指しているでし...
会社と株主
2010年4月27日
世間では、今日はビッグニュースがありましたが(さて何のことでしょう?)、今日は当社のことについて書きます。当社(マネックス証券)の親会社であ...
道と建物
2010年4月26日
昨日、本当に久し振りに渋谷の街を歩きました。大学生の頃には隅から隅まで知り尽くしていた街は、随分と変貌していました。まぁそれは流石にそうでし...
政治とマーケット
2010年4月23日
オバマ大統領の人気がガタ落ちです。日本でもイギリスでも行政のトップの人気がありません。日米英同時にこうなるのは、恐らく戦後初めてではないでし...
AIO審査会
2010年4月22日
AIOとはアート・イン・ザ・オフィスの略です。今年で3年目になった、当社のプレスルームに展開するコンテンポラリーアートを公募するAIO。コン...
道は混んでいるか
2010年4月21日
先日タクシーに乗った時のこと。或る人とのディナーに向かうべきところ、社内でのミーティングが長引いてしまい、どう考えても間に合わない時間にオフ...
トレーディングツール
2010年4月20日
何度も何度も書いてきたことですが、私はトレーディングが大好きです。仕事柄、自分自身はトレーディングから長いこと離れているのですが、トレーディ...
猫背
2010年4月19日
私は年季の入った猫背です。幼稚園ぐらいからでしょうか?小学校の低学年の頃に、背中に定規を入れられ掛けたことがある記憶がありますが、なんとか逃...
LOOPY
2010年4月16日
米ワシントンポスト紙のコラムニストが、或る人のことをかなり辛辣にこき下ろし、ちょっとした話題になっています。その詳しい内容については、ここで...
反対語
2010年4月15日
昨日、社内で或る飲み会がありました。そこで最近やたら若返ったTさんから、いいフレーズを教わりました。「エンゼルバンク」というテレビドラマで出...
春は来たか
2010年4月14日
三寒四温とは云いますが、東京ではかなり派手な気温の上下が続いています。しかし明らかに、次第に暖かくなってきています。景気は気からと云いますが...
動揺 その2
2010年4月13日
昨日は動揺なるつぶやきを書き、一部の方には御心配を掛けたようで申し訳ありませんでした。会社のことでも、私の健康のことでもありませんので御安心...
2061件~2080件(全4707件)