JAL7円
2010年1月14日
今朝、JAL株のマーケットが7円で開きました。活発に7円で取引されている。昨日の終値でそのまま取引が再開した訳です。そこですぐに抑えようもな...
スティングレー
2010年1月13日
今、私の横にトレーラーが止まりました。台の上にはコルベット・スティングレーが!あれはC1、いやC2です。最も美しいスティングレー。いやこの世...
ほんろー
2010年1月12日
「ほんろー」といっても麻雀の役ではありません。あれは混老頭の略。タンヤオの真逆。一九牌と字牌のみの手です。いや、私が今日つぶやきたいのは、混...
松の内
2010年1月8日
昨日で松が取れました。元々は松の内は元日から15日迄で、7日迄となったのは案外最近のことのようです。或いは関西では松の内は小正月迄、即ち15...
モスキート音
2010年1月7日
モスキート音って御存知ですか?若者にしか聞こえない高周波音で、17キロヘルツ程度の音です。元々は若者が店頭や公園にたむろすのを防ぐために開発...
NAVI休刊
2010年1月6日
自動車雑誌のNAVIが休刊となるそうです。不況による広告収入の減少などが理由として挙げられているようですが、要はクルマが売れなくなったのでし...
清水宏保選手
2010年1月5日
年末に書きたかったのですが他のネタを優先し書けなかったものに、スピードスケートの清水宏保選手の引退があります。取り分けてスピードスケートが好...
寅年
2010年1月4日
皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年は寅年です。今年の"トラ"は、果たして何を意味しているでしょうか。これは知人から貰った年賀状...
納会モロモロ
2009年12月30日
2009年、平成21年丑年の納会がやってきました。今年から株式市場は半ドンではなく全日です。思い起こせば一年ほど前、納会と発会の日の立ち会い...
幹事
2009年12月29日
昨晩、大学入学時のクラスの同窓会がありました。入学してから28年弱、卒業してから(私の場合)23年弱になります。年に一回のこの忘年会は、10...
モデル
2009年12月28日
昨日、女子フィギュアスケートの全日本選手権をテレビで見ました。御存知の通り浅田真央選手が4連覇を決め、自身初のオリンピック出場を決めた訳です...
臨時株主総会
2009年12月25日
明日は当社の100%親会社であるマネックスグループ(株)の臨時株主総会が開催されます。マネックスグループ(株)がオリックス証券を完全子会社と...
時事ネタ
2009年12月24日
季節感が薄いなぁと感じる今日この頃。こんな話ばかりしていてもしょうがないとも思うのですが、一方時事ネタも書きづらく。因みにこの書きづらいと云...
今日は冬至
2009年12月22日
ビリーブ・オア・ノット、今日は冬至です。こんなにあれよあれよと云う間に冬至が来てしまった年もないと感じます。二十四節気では、冬至の次は小寒、...
ストレス
2009年12月21日
元来ストレスは余り感じないタチなのですが、それでもやはりどこかでは感じているようで、ストレスの強弱によって体の一部に変化があることに気が付き...
年の瀬、再び
2009年12月18日
今日を入れて年内はもう8営業日しかありません。ひぇ~!立派な年の瀬です。しかし全くその雰囲気を感じません。史上最低の"年の瀬感"です。 と思...
すき焼き
2009年12月17日
昨日、久し振りにすき焼きを食べました。浅草にあるその店では、すき焼きではなく牛鍋と云います。私はすき焼きを作るのが好きです。いわゆる鍋奉行で...
民主主義とは?
2009年12月16日
民主主義とは即ち多数決ではない。確か小学校か中学校の社会科でそう習った時、新鮮な印象を持ったことを鮮明に覚えています。民主主義は最終的に多...
忠臣蔵いずこへ
2009年12月15日
今日は忠臣蔵討ち入りの日。正確には旧暦12月14日の深夜から15日の未明に掛けてだったようですが、昨日も今日も世の中で忠臣蔵を見掛けません。...
キャブレター車
2009年12月14日
公言するのも憚れますが、実は私、キャブレター車を一台隠し持っています。地球環境的には、甚だケシカラン一品なのですが、滅多にエンジンを掛けるこ...
2141件~2160件(全4707件)